MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
スクウェア・エニックス、MMORPG「新生FFXIV」、「ニコニコ超会議3」ステージイベントスケジュールを発表
スクウェア・エニックスは、4月26日より幕張メッセにて開催を予定している「ニコニコ超会議3」の「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」ステージのスケジュールを公開した。 - GameWatchの記事 »
ゲームポット、紙技FPS『ペーパーマン』 新モード「サッカーモード」を実装
オンラインゲームの開発・運営を行うGMOゲームポット株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:服部直人、以下GMOゲームポット)は、Windows用オンラインシューティングゲーム「ペーパーマン」において、本日4月17日(木)定期メンテナンスにてアップデートを行います。 - MMO総合研究所の記事 »
カプコン、PS3/X360向け「ウルトラストリートファイターIV」 オンライントレーニングモードなどを紹介する最新トレイラーが公開
カプコンは,本日(2014年4月17日),8月7日に発売を予定しているPS3/Xbox360版「ウルトラストリートファイターIV」の最新トレイラーを公開した。本トレイラーでは,コンシューマ版で追加される,オンライントレーニングモードなどが紹介されているので,パワーアップしたトレーニングモードをさっそく確認してみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
生活相談Q&A:オンラインゲームで高額トラブル /兵庫 ※会員向け記事
◇契約に関する問題、子どもと話し合って Q 高校1年生の息子がスマートフォンのオンラインゲームで、母親である私のクレジットカードを無断で使用し、アイテムなどを約30万円分購入していた。未成年者で親の同意のない契約なので、取り消すことはできるか? - 毎日新聞の記事 »
【デブサミ2014】14-B-4 レポート チームがまるで「1人のスーパーエンジニア」のように機能する Amebaの開発環境とは
サイバーエージェントでは、「Ameba」を中心にブラウザ上で利用するWebサービスを幅広く展開する一方で、ネイティブアプリの開発にも注力。一部のゲームやコミュニティアプリについては、1チームが流動的に複数のアプリを担当する体制を採っている。こうした中で、いかにして開発のスピードとクオリティを保っているのか。そのためにサイバーエージェントが活用しているツールや開発環境などを、同社 アメーバ事業本部 チーフネイティブエンジニアの藤原 聖氏が紹介した。 - CodeZineの記事 »
CJIJ、一騎当千MMOアクション『真・三國無双 Online Z』 アップデート「張遼(チョウリョウ)」を本日より実施
CJ インターネットジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:白 永勲、以下、CJIJ)が運営し、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:襟川 陽一)が開発する一騎当千MMO アクション『真・三國無双 Online Z』におきまして、本日、2014年4月17日(木)にアップデート「張遼(チョウリョウ)」を実施することをお知らせいたします。併せて本日より、アップデート「張遼」を記念したイベントやキャンペーンを開催することもお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ドリコム、既存ゲーム不調で14年3月期の業績予想を下方修正…売上高は従来予想から6億円下振れ、特別損失も計上
ドリコム<3793>は4月17日、2014年3月期通期の業績予想を下方修正した。売上高は従来予想(75億円)を6億円(8%)下回る69億円、営業赤字額も計画から2億円拡大した5億円になったと見込む。 - gamebizの記事 »
DMMゲームズ、横スクロールMORPG『ケイオス クルセイダーズ』のオープンβテストがいよいよ開始
DMMゲームズ【代表:片岸 憲一(かたぎし けんいち)】は、3D 横スクロールアクションMORPG『ケイオス クルセイダーズ』において、オープンβテストを本日4月17日15:00 より開始した事をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
X-Legend、空中戦闘型MMORPG『PRIDE OF SOUL -輪廻の章-』大型ダンジョン『虹色回廊(橙)』本日実装
X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN 株式会社は、新ジャンル:空中戦闘型ファンタジーMMORPG『PRIDE OF SOUL -輪廻の章-』において、4月17日(木)の定期メンテナンスにて高レベルプレイヤー向けダンジョン『虹色回廊』に新たなレベル帯を開放いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
グリー、新スタジオ「Wright Flyer Studios」を設立。新作アプリ2本『消滅都市』『天と大地と女神の魔法』の事前登録を開始!
グリー<3632>は、スマートフォン向けアプリ開発を担う新スタジオ「Wright Flyer Studios」(本社:東京都港区、代表取締役社長:荒木英士)(日本語表記:ライトフライヤースタジオ)を設立したと発表した。 - gamebizの記事 »
海外:Blizzard初のカードゲーム「Hearthstone」のiPad版が日本でも配信スタート
BlizzardEntertainmentは本日(2014年4月17日),同社初となる基本プレイ無料のオンライン対戦カードゲーム「Hearthstone:HeroesofWarcraft」iPad版の配信を日本でも開始した。iPad版をプレイすると5枚のカードが封入された「iPack」がもらえるので,PC版ですでに遊んでいるというプレイヤーも,この機会に入手しておきたい。 - 4Gamer.netの記事 »
スクウェア・エニックス、ブラウザ「MONSTER×DRAGON」4月16日のアップデートでバトルアリーナを大幅リニューアル
スクウェア・エニックスは2014年4月16日に,Yahoo!ゲームとハンゲームでサービス中のブラウザゲーム「MONSTER×DRAGON」のアップデートを実施し,「バトルアリーナ」の大幅なリニューアルを実施した。今回のアップデートにより,2ユニットを操作して4対4で戦うというルールに変更されている。また,合わせて実装された新規カードの情報も紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »
【バンタンゲームアカデミー】大阪なんばにゲーム分野の専門校を設立。2014年4月にいよいよ開校!
ファッション、ヘアメイク、ビューティ、グラフィックデザイン、映画、映像、フォト、ゲーム、マンガ、アニメ、パティシエ、カフェ、フードコーディネーターなどのクリエイティブ分野に特化し、即戦力人材を育成するスクール運営事業を行っているVantan(バンタン)(本部所在地:東京都渋谷区 代表:長澤俊二) は、2014年4月、ゲーム・マンガ分野の専門校「バンタンゲームアカデミー大阪校」を開校致します。 - Dream Newsの記事 »
グラニがC#にこだわる理由:第1回 神獄のヴァルハラゲートの裏側をCTOが語り尽くす!
C#の非同期構文をフル活用し業界最速の応答速度を実現 現在,多くのソーシャルゲームがPHPやPython,Rubyといった,いわゆるLightweight Languageを使って開発されていますが,(株)グラニではプログラミング言語としてC#を採用し,Windows環境で開発および運用を行っています。実は,現在提供している「神獄のヴァルハラゲート」は,2013年1月のリリース時点ではPHPを利用していました。しかし同年4月にC#への移植を開始し,3ヵ月後の7月16日にはC#への切り替えを完了させています。 - gihyo.jpの記事 »
韓国:「社会に捨てられてもここではヒーロー」 ゲームで現実逃避する大人たち
大邱北区(テグ・ブクグ)に住む主婦のA氏(34)は、オンライン上の戦略シミュレーションゲーム「スタークラフト」のことを考えただけで、腹が立って仕方がない。夫が、職場でのストレス発散を理由にスタークラフトに嵌り、退社後は食事もせず、一人娘と顔すら合わせずに、コンピューターにばかりしがみついているからだ。夫がゲームに夢中になるのを食い止めようと、喧嘩をしたり、コンピューターをなくしたりもしたが、なんら役に立たなかった。A氏は、「隣人から、『素敵な会社に通う夫がいるから、うらやましい』といわれるたびに、胸が潰れる思いだ」と話している。現実から逃れるために、サイバースペースにしがみついている大人の一側面だ。 - 東亜日報の記事 »
プレイステーション4の世界累計実売が700万台を突破
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション4の世界累計実売台数が、2014年4月6日時点で700万台を突破したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホーの1~3月期の営業利益、『パズドラ』の課金収入が伸び前年同期比4割増との報道…QonQでは1割増
4月17日付の日本経済新聞朝刊は、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>の1~3月期の連結決算は、売上高が前年同期比で約5割増の470億円前後、営業利益が約4割増の260億円前後になったもようだと報じている。 - gamebizの記事 »
MMORPGでも“ジャンプ操作”は絶対必要なんです!--チーフプランナー安西 崇氏も招いた「ドラゴンクエストX」バージョン2.1インタビュー
国産のオンラインゲームとしては最大級の規模を誇る「ドラゴンクエストX」。本日,バージョン2.1[後期]へのアップデートが行われる予定の本作だが,4Gamerでは,バージョン2.1に合わせる形で取材を行った。インタビューに応じてくれたのは,お馴染みの本作プロデューサー・齊藤陽介氏とディレクターの齋藤力氏,さらにチーフプランナーとして活躍する安西崇氏を加えたお三方だ。 - 4Gamer.netの記事 »
スクエニ、MMORPG「新生FFXIV」の登録者数が全世界で200万人を突破
スクウェア・エニックスは、MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」のアカウント登録者数が200万人を突破したことを明らかにした。 - GameWatchの記事 »
ゲームオン、オンラインRPG 『Soul of the Ultimate Nation』 「UPDATE Ver.EP2-10」を実装
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]が運営する、MMORPG『Soul of the Ultimate Nation』(ソウル・オブ・ジ・アルティメット・ネイション)において、新フィールド、新ミッションを追加し、新たな展開を楽しむことができるアップデート「UPDATEVer.EP2-10」を本日2014年4月16日(水)に実装いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
Aiming、和風MMORPG「Blade Chronicle」 新機能、見た目蒐集機能を追加
株式会社Aiming(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:椎葉 忠志)は、同社が提供するオンラインRPG『Blade Chronicle: Samurai Online』(以下「Blade Chronicle」)において、本日4月16 日(水)に見た目蒐集(しゅうしゅう)機能を追加いたしました。また、「進化合成キャンペーンなど豪華キャンペーンを実施しましたことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
サイバーステップ、PS4向けMMORPG「鬼斬」 本日16:00より正式サービスを開始
鬼斬サービスチームです。 本日4月16日16時より"PlayStation®4"版鬼斬の正式サービスを開始しました! - 公式サイトの記事 »
アクセスポート、ブラウザSLG「戦国義風」新サーバー「甲斐」がオープン。記念キャンペーンを実施中
ACCESSPORT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:沈 海寅)は、同社が運営するオープンコンテンツプラットフォームaima(あいま)で人気の戦国シミュレーションRPG「戦国義風」において、2014年4月16日(水)より、新サーバー「甲斐(かい)」をリリースいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
カプコン、ハンティングACT「モンスターハンター フロンティアG」 PC版およびPS3版のサーバー統合に伴う「全コース無料開放」サービスを本日スタート
カプコンは,「モンスターハンター フロンティアG」の,PC版およびPS3版のサーバー統合に伴う「全コース無料開放」サービスを,本日(2014年4月16日)開始した。 - 4Gamer.netの記事 »
NHNPA、ブラウザサッカー「FOOTBALL DAY」,クローズドβテストの開始日を4月30日に延期
NHN PlayArt 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤 雅樹、以下 NHN PlayArt)は、PC/スマートフォン向けブラウザゲーム、サッカー戦略シミュレーション『FOOTBALL DAY』について、クローズドβテストの開始を当初予定から一週間延期し、2014年4月30日(水)より開始することをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:『EVE Online』のCCP Gamesが2013会計年度にて2100万ドルの損失報告
大規模な宇宙を舞台としたMMORPG『EVE Online』やVRデバイスをサポートするスペースドッグファイトシム『EVE: Valkyrie』を手がけるCCP Gamesが2013年度の財務報告を行い、2012年度の460万ドルの利益から2013年度は2100万ドルの損失に転じたことが海外大手メディアGamesIndus... - GameBusiness.jpの記事 »
ウェブとネイティブの2本の矢 新体制で巻き返し狙うグリー - キーパーソン激白! 進化するゲーム・ビジネス2014
ビジネスの伸びが停滞した2013年のグリー。13年後半にはスマートフォン/タブレット向けのネイティブゲーム(単体で稼働するゲームソフト)部門と、ウェブゲーム(ブラウザを使ったゲーム)部門を2つに分け、新規タイトル開発をフル稼働させ始めた。同社の強みとするユーザー間コミュニティを重視したゲーム体験を軸に、事業の成長戦略の再構築を図る。同社の成長エンジンとなるネイティブゲームを管轄するNative Game事業本部長の荒木英士氏、ウェブゲームを管轄するWeb Game事業本部長の小竹讃久氏に、現状の課題と2014年の展望について語ってもらった。 - nikkei TRENDYnetの記事 »
プラスイチ、ブラウザゲーム『空島物語 ~ たゆたう島々と飛空艇』ティザーサイトを本日4月16日に公開!
基本無料ブラウザゲーム「空島物語?たゆたう島々と飛空艇」のティザーサイトを本日4月16日に公開! - Sgameの記事 »
SCEI、保有するスクウェア・エニックスHD株式全てをSMBC日興証券に売却
ソニー<3758>は、本日(4月16日)、100%子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が保有するスクウェア・エニックス・ホールディングス<6758>の普通株式の全て(952万株)をSMBC日興証券に譲渡することで合意したと発表した。 - gamebizの記事 »
ガンホー:スマート端末向けゲーム全てが利益計上-森下社長
4月16日(ブルームバーグ):スマートフォン(多機能携帯電話)向けゲーム「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)が大ヒットしたガンホー ・オンライン・エンターテイメントの森下一喜社長は15日、同社がスマート端末向けに配信している6タイトル全てが利益を上げていると述べた。 - Bloombergの記事 »
「Clash of Clans」などのゲームがApp StoreとGoogle Playを牽引。2014年第1四半期のスマートフォンアプリ市場レポートが公開
AppAnnieは2014年4月15日,2014年第1四半期におけるスマートフォンアプリ市場の動向をまとめた「AppAnnieIndex」を発表した。これは150か国以上のAppStoreとGooglePlayのデータを基にしたもので,「ClashofClans」などをはじめとするゲームアプリが市場の伸びに大きく貢献していることが分かる。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:オンラインメレーアクション「War of the Vikings」が本日正式にローンチ。トレイラーも公開に
ParadoxInteractiveは,FatsharkInteractiveによる新作オンラインメレーアクションゲーム「WaroftheVikings」が本日正式にローンチされたことを記念して,トレイラーを公開した。「ばら戦争」を描いたあの作品のデベロッパが開発した新作であり,今度は9世紀頃のブリテン島でのバイキングとサクソン人による戦いがモチーフとなっている。 - 4Gamer.netの記事 »
2014年1Qの「ウェブサイト改ざん」は1501件 - JPCERT/CCまとめ - オンラインゲームサービスを装ったものが19.6%
2014年第1四半期の「ウェブサイト改ざん」は前四半期から103件減となったが、1501件と依然として予断を許さない状況が続いている。 - Security NEXTの記事 »
「ニコニコ超会議3」の出展企業による「仁義なきプレゼンバトル」の頂上決戦が開催。ゲーム企業も参戦した会場の模様をレポート
ドワンゴおよびニワンゴは,2014年4月15日,イベント「ニコニコ超会議3」の出展団体による「出展企業抗争『仁義なきプレゼンバトル』六本木頂上決戦」を開催した。ゲーム企業からは,ガンホー・オンライン・エンターテイメント,スクウェア・エニックス,ゲームオン,ユビキタスエンターテインメントが賛成した本イベントをレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »
アラリオ、『ヒーローズインザスカイ・パトリオット』 「選抜日韓占領戦」開戦決定! - 実在する日韓の地域をモデルにした地域占領戦
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役:イ・ホジン、以下アラリオ)は、フライトシューティングRPG「Heroes in the Sky Patriot(ヒーローズインザスカイ・パトリオット)」において、2014年4月16日(水)メンテナンス終了後、「選抜日韓占領戦」の開催が決定したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
アプリマーケティング研究(10) 2014年はゲームアプリにもデータマーケティングが本格的に到来!? リテンション-後編-
はじめに「ユーザーにいかにして、ゲームを遊んでもらうか」リリース時に比例して増加すると考えられる、休眠ユーザーやアンインストールユーザーに対する課題解決の手法のひとつとして注目している「リテンション」について、前回ご紹介しました。リテンションを「良質なユーザーへの再アプローチ」と定義し、その手法のひとつとして大手ECですでに取り入れ始めている、リマーケティング・リターゲティング広告について紹介しましたが、 ゲームアプリで利用する場合、さまざまなアプローチの手法があります。後編では「良質なユーザーへの再アプローチ」の手法をゲーム内での施策とテレビCM・広告といった外部の施策を比較し、 その中でもより効果が見えやすいリテンション広告についてご紹介します。 ■リテンション施策と、リテンション広告リテンション施策にどのようなものがあるか。その一例を内部/外部施策と、マクロ/ミクロの軸か[...] - gamebizの記事 »
ケイブ、平成26年5月期 第3四半期決算を発表 ― スマホアプリが売上高増加に貢献するも、業績不調
ケイブは、平成26年5月期 第3四半期決算を発表しました。 売上高13億7400万円(前年同期比 18.4%減)、営業利益2億4800万円の赤字、経常利益2億4900万円の赤字、純利益2億7500万円の赤字となりました。 ケイブは業績に関して、既存タイトルの年末商戦における押し上げ... - GameBusiness.jpの記事 »
【インタビュー】ゲーム事業で急成長中のサイバードが仲間を募集中!キーマンによるインタビューをお届け【PR】
「ガラケーの公式サイト」から「スマートフォンのゲーム」へ大きな舵を切ったサイバード。 昨年より、『バーコードフットボーラー』、『恋愛ゲーム』をアジアの一部地域で成功させていたが、いよいよ今年、世界の大海原へ満を持して挑む。 変化の激しい海原の中で、サイバードを支えたのが、「モバイルでHappyな瞬間を創り出し、1人でも多くの人にスマイルを届けたい」という熱きサイバードスピリッツだ。 - gamebizの記事 »
海外:スクウェア・エニックスのインド向けモバイルゲーム開発をしていたインド事業所が閉鎖
インド市場に向けてモバイルゲームの開発を目的に設立されたスクウェア・エニックスのインド事業所が閉鎖されたとインド系ゲームメディアMCV Indiaが伝えました。 同事業所は約1年前、インド国内に向けてモバイルゲームを開発するためにインドの開発者との提携を目的とし... - GameBusiness.jpの記事 »
海外:5/20-22、シンガポールにてソーシャル&モバイルゲームのカンファレンスイベント「Casual Connect Asia 2014」開催
Cosual Cames Associationが、5月20〜22日の3日間、シンガポールのシャングリラホテルにて、ソーシャルゲームとモバイルゲームのカンファレンスイベント「Casual Connect Asia 2014」が開催される。 「Casual Connect」は、毎年、アジア、アメリカ、ヨーロッパ(2ヶ所)に... - GameBusiness.jpの記事 »
中国:中国モバイルゲームに「スーパーゲーマー」出現、ゲームに月1万ドル以上払う
【参考消息網】 英紙「フィナンシャル・タイムズ」電子版の11日付記事では、「My name is MT」というモバイルゲームは、大きな話題を呼んでいる。その開発業者は、ゲーマーがいつまでも遊べるよう取り組んでいる。 - 新華通信社の記事 »
NCジャパン、MMORPG「ブレイドアンドソウル」 キャラクターメイキングクライアントが本日稼働開始
エヌ・シー・ジャパンは,同社が2014年5月20日に日本国内でのサービス開始を予定しているMMORPG「ブレイドアンドソウル」において,キャラクターの作成と保存が可能な「キャラクターメイキングクライアント」の稼働を,本日(4月15日)開始した。なお,利用期限は5月6日10:00となる。 - 4Gamer.netの記事 »
ケイブ、MMORPG『真・女神転生IMAGINE』 「魂の牢獄」に“HELLCAT”モードを追加
株式会社ケイブ(本社:東京都目黒区、JASDAQ コード:3760)はオンラインRPG『真・女神転生IMAGINE』において、本日4 月15 日(火)より、7 周年記念イベント&キャンペーンの第二弾となるアップデートをいたしました。その他特設ページにおいて公開した楽曲についてもあわせてお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
カンファレンスイベント「OGC 2014」、タイムテーブルを公開 Supercell CEOの基調講演など全13セッション
ブロードバンド推進協議会(BBA)は、4月23日にベルサール秋葉原にて「オンラインゲーム&コミュニティサービスカンファレンス(OGC) 2014」のタイムテーブルを発表した。 - GameWatchの記事 »
C&Cメディア、MMORPG「VANITY of VANITIES」 キャラクターの職業となる流派紹介第一弾を公開
この度、株式会社シーアンドシーメディア(所在地:東京都中央区 代表取締役:魏 誠 以下:当社)は、新作PCオンラインゲームタイトルである「VANITY of VANITIES」(ヴァニティー オブ ヴァニティーズ)のティザーサイトにおきまして、流派紹介第一弾を公開したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:CCP、ヴァンパイアの抗争をベースにしたMMORPG「World of Darkness」が開発中止に
「EVEOnline」で知られるCCPGamesは,長らく新情報が伝えられてこなかったMMORPG「WorldofDarkness」の開発中止を正式に発表した。現代社会の闇に生きるヴァンパイアたちの抗争を描いたテーブルトークRPGをベースにしたプロジェクトだったが,今後CCPGamesは「EVE」ユニバースにフォーカスしていくようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
アエリア、スマホ向けMORPG「Klee 〜月ノ雫舞う街より〜」がiOS向けに配信開始。スマホで本格的なプレイを楽しめるオンラインRPGが登場だ
アエリアは,iOS用アプリ「Klee(クレー)〜月ノ雫舞う街より〜」の配信を,本日(2014年4月15日)12:00に開始した。料金形態は基本プレイ無料のアイテム課金制。本作は,フル3Dグラフィックスで描かれたダークファンタジーの世界を舞台に,可愛らしいキャラクター達による冒険が描かれるオンラインRPGだ。 - 4Gamer.netの記事 »
コナミ、リアルカード連携ソーシャルゲーム『フットボールオールスターズ』サービス終了のお知らせ
平素より『フットボールオールスターズ』をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、『フットボールオールスターズ』のサービスにつきまして、2014年9月30日(火)を持ちまして終了させていただくこととなりましたことをお知らせ致します。 サービス終了までの日程は、以下の通りになります。 ※2014年4月9日時点の予定となります。内容は変更になる可能性がございますので予めご了承ください。 【日程】 2014年 4月3日(水) 14:00 コイン販売終了 (※詳細はコチラを参照ください。) 2014年4月~9月 全国大会は継続して実施予定です。 (※詳細は後日ご案内予定です) 2014年 9月30日(火) 15:00 アイテム販売終了 リアルカード登録終了 「フットボールオールスターズ」サービス終了 - 公式サイトの記事 »
韓流:ゲーム輸出額、K-POPの11倍
「ブレイドアンドソウル」「クロスファイア」「ポコパン」「モンスターを飼いならす」」…。 韓国企業がゲーム輸出で得た収益は、K-POPなど音楽輸出額の10倍を超えることが分かった。 - 朝鮮日報の記事 »
韓国:男児を遺棄した疑い、父親の犯行が映像に 韓国
韓国で、コンピューターゲームに熱中した父親がネットカフェに入り浸り、自宅に2歳の息子を置き去りにし殺害したなどとして、22歳の父親が逮捕されました。息子の遺体を遺棄するため出かける男の様子を監視カメラが捉えていました。 - TBS News iの記事 »