MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

 システムソフト・アルファーは本日(2012年6月4日),ブラウザゲーム「戦極姫web」のクローズドβテストを6月5日12:00に開始すると発表した。事前に登録を済ませている人を対象に,6月8日11:59まで開催される予定となっている。なお,今回のCBTで作成したゲームデータは,正式サービス時に引き継ぐことができないので注意しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

マーベラスAQLは,ブラウザゲーム「みんなで牧場物語」の各種サービスを2012年10月1日12:00に終了すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:クリーチャー相手に銃器と肉弾戦で立ち向かうオンラインTPS「HOUNDS」,韓国にて最新プレイムービーが公開

 韓国CJEntertainment&Mediaの新作TPS「HOUNDS」の最新情報が,2本のムービーと共に公開された。本作はTPSとRPGを融合させたRPS(RolePlayingShooting)というジャンルを標榜し,開発されているタイトルだ。クリーチャー達を相手に,激しい戦闘を繰り広げるその内容を,ムービーでチェックしてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:エイタロウソフト、新作オリジナルMMOアクションRPGタイトルをE3のグリーブースにて展示

株式会社エイタロウソフト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西島 栄太郎、以下エイタロウソフト)は、当社の新作3DアクションオンラインRPG「The Ring of The Dragon」(ザ・リング・オブ・ザ・ドラゴン、以下「R.O.D」)を、ソーシャル・ネットワーキング・サービス「GREE」において、北米や英国などの英語母国語圏のユーザー向けに2012年秋ごろより提供開始します。なお、本作は世界最大規模のゲームショウ「Electronic Entertainment Expo 2012」(以下、E3)の株式会社グリーが出展するブースにおいて展示されます。 - 共同通信PRワイヤーの記事 »

 コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、新作ブラウザゲーム『三国志絵巻~Dragon Soul~』について、オープンβテストのスケジュールをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:『 Wizardry Online 』 北米サービス開始が決定。 Sony Online Entertainment との独占配信権の付与契約締結

 株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は難攻不落の王道RPG 『Wizardry Online』において、Sony Online Entertainment, Inc (本社:米国・カリフォルニア州、プレシデント: John Smedley、以下SOE )と、アメリカ・カナダにおける地域独占配信権の付与契約を締結したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

人々のソーシャルゲームに対する価値観を知る・・・「データでみるゲーム産業のいま」第21回

前回記事(第20回)では、クラスタ分析を通じて世間一般の人々のソーシャルゲーム適性に関するセグメンテーションを行いました。今週も引き続き同じデータを使い、別の解析手法を通じたアプローチ結果をご紹介いたします。 - GameBusiness.jpの記事 »

E3 2012:いよいよE3 2012が開催。岐路に立つ世界のゲーム業界。今年のE3は我々に何を見せてくれるのか

 北米最大のゲームイベント,E32012が2012年6月5日から7日までの3日間,ロサンゼルスのコンベンションセンターで開催される。モバイル機向けタイトルやソーシャルゲームの急速な普及によって,劇的に変わり続けるゲーム業界。今年のE3は我々に何を見せてくれるのだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »

【Nintendo Direct】「みんなでいるのに孤独」それを打ち破るWii Uのコンセプト

午前7時から任天堂はE3を目前としたタイミングでNintendo Directを実施。Wii Uのハードについての詳細を明らかにしました。 - iNSIDEの記事 »

グリーは何を考え,何を目指すのか。ソーシャルゲームの未来,そして議論の渦中にある規制について聞いてみた

 3000億円を超えるとも言われるソーシャルゲーム市場。いまや従来のゲーム業界をも凌がんとする勢いを見せるソーシャルゲーム業界だが,そんななか,「コンプリートガチャ」の仕組みが景品表示法に抵触し,7月から規制の対象になるというニュースが舞い込んだ。果たしてソーシャルゲームは,将来性豊かな新しいビジネスなのか,それとも――。 - 4Gamer.netの記事 »