MMOニュース - 課金上限「自主規制」に踏み切る“ソーシャルゲーム”業界のウラ事情 についてのコメント 2 件

課金上限「自主規制」に踏み切る“ソーシャルゲーム”業界のウラ事情 [ EXドロイド ]

ソーシャルゲーム大手のGREEとディー・エヌ・エー(DeNA)が23日、未成年ユーザーに対する課金額の上限を導入すると発表した。GREEは4月26日から、15歳未満のゲーム内通貨の購入可能額を月額5000円以下、16~19歳は1万円までに制限。モバゲーを運営するDeNAは6月をめどに、18歳未満は月額1万円まで、15歳以下は月額5000円までとする。購入可能額の制限はドワンゴやミクシィなど他社も順次開始する予定となっている。 - EXドロイドの記事 »

「機動戦士ガンダムオンライン」新規会員登録

1. 通りすがり - 2012/04/25 22:14:55 - ID:Q2NzU1YW

こんなの会員登録の時に年齢ごまかしてたら関係なくね?
親のカード使って支払いしてる悪ガキ共には関係なさそう

2. nanasi - 2012/04/26 02:58:13 - ID:MxMzIyOD

15歳以下は月額5000円までとかw
使い過ぎたら普通親ばれで怒られるだろ
こんな規制しても売り上げ影響ないよ

コテハン登録 »
※コテハンの利用にはログインが必要です。
※コテハン登録は、コテハンを入力した上で認証メールを送信してください。
※認証用メールアドレスに送信された認証URLをクリックすることで登録が完了します。
※認証メールが受信できない場合は、こちらよりお問い合わせください。