MMOニュース - 「Master of Orion」を生み出したWG LABSインタビュー 他社の優秀なタイトルを支援。今後は日本のデベロッパー支援も視野に についてのコメント 0 件
「Master of Orion」を生み出したWG LABSインタビュー 他社の優秀なタイトルを支援。今後は日本のデベロッパー支援も視野に [ GameWatch ]
「World of Tanks」や「World of Warships」など、ミリタリーゲームの担い手として知られるWargaming.netだが、昨年、WG LABSを立ち上げ、サードパーティーの支援活動をスタートさせた。その第1弾となるのが、いよいよグローバルで8月にリリースされるストラテジーゲーム「Master of Orion」となる。開発はアルゼンチンのNGD Studiosが担当し、過去のシリーズの開発を担当したオリジナルメンバーも加わり、シリーズの大ファンだったというWargaming.net CEO Victor Kyslyi氏の意向を汲む形で開発が進められている。 - GameWatchの記事 »
関連ニュース
ライアットゲームズが『WoT』『WoWs』等に携わった「Wargaming Sydney」を買収―ライブサービスゲームの開発力強化を狙う [GameBusiness.jp] - 2022/10/19 00:24:36
『World of Warships』ロシアおよびベラルーシ完全撤退によるCISサーバーからのアカウント移動キャンペーン実施―Steam上でのプレイ継続希望の場合は対応必須 [Game*Spark] - 2022/09/20 20:48:06
『World of Tanks』開発のWargamingがロシアとベラルーシから完全撤退―この決定でかなりの損失を想定 [Game*Spark] - 2022/04/05 22:00:40
旬な運営会社 | 投票 | コメント / 人数 | |
---|---|---|---|
圏外 |
Wargaming.net, LLPWargaming.net - ベラルーシ - 会社詳細 »
|
0 票 / 0 人 ○ 0 人 |
このニュースに対するコメントはありません。