MMOニュース - Bungie×Googleの共同開発による「Destiny」の“ストリートビュー風”マップ探索ツール「Destiny Planet View」が公開 についてのコメント 0 件
Bungie×Googleの共同開発による「Destiny」の“ストリートビュー風”マップ探索ツール「Destiny Planet View」が公開 [ 4Gamer.net ]
日本でも2014年9月11日のPlayStation版ローンチまで,わずか1週間余りとなった「Destiny」。そんな本作を開発するBungieが,Googleと共同開発したちょっと面白いツール,「DestinyPlanetView」を無料公開した。本作の舞台にもなる月,火星,金星の3つのマップを,Googleのストリートビュー風のインタフェースで探索できるのだ。 - 4Gamer.netの記事 »
関連ニュース
違法クリエイターの復讐か?虚偽の申告で『Destiny』動画がYouTubeから大量削除 [Game*Spark] - 2022/03/29 22:03:22
アクティビジョンが8年間続いた『Destiny』シリーズのパブリッシング契約を解消。権利は開発元Bungieに戻り、自主パブリッシング体制に移行 [ファミ通.com] - 2019/01/11 13:04:55
Bungie、マルチアクションシューティング『Destiny(デスティニー)』開発者に独占インタビュー!――「最高の瞬間をウイニングランとして体験してもらいたい」 [ファミ通.com] - 2017/03/31 19:59:17
旬なランキング | 投票 | コメント / 人数 | |
---|---|---|---|
圏外 |
DESTINY:デスティニー »Next generation first person shooter - ゲーム詳細
|
0 票 / 0 人▼ ○ 0 人 |
このニュースに対するコメントはありません。