MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

韓国:『リネージュ』最大分期売上記録。NC営業利益47%増加

[韓国]NCソフトは、2011年第2四半期実績(K-IFRS、韓国採択国際会計基準)決済結果、売上げ1,668億ウォン、営業利益435億ウォン、当期純利益414億ウォンを達成したことを明らかにした。 - Sgameの記事 »

Gamescom:「Battlefield 3」64人対戦プレイの模様を収録した驚愕のデモムービーを公開

 ElectronicArtsは,ドイツのケルンで開催される「Gamescom2011」に先立って開催したプレスカンファレンスで,同社の出展タイトルを披露した。詳しくはのちほどお伝えするが,「バトルフィールド3」で,PCを使った64人キャンペーンモードでのマルチプレイによるデモムービーが公開されたので,とりあえず先に紹介しておきたい。戦車や戦闘機など,数々のビークルが入り乱れる大規模戦闘に注目しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

なぜGREEのガチャをしてしまうのか? ガチャに取り込まれているゲーミフィケーション要素

こんにちは!今回はテレビCMでおなじみのソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下:SNS)「GREE」のガチャ(バーチャルのガチャポン) のゲーミフィケーション要素について考えてみましょう。 - GameBusiness.jpの記事 »

アマゾン、「PCソフト ダウンロードストア」をオープン

オンラインストアのAmazon.co.jpは、本日2011年8月16日(火)より、オンラインで簡単にソフトウェアを購入・ダウンロードできる「PCソフト ダウンロードストア」( http://www.amazon.co.jp/pcsoftdl )をオープンしました。 - 日経プレスリリースの記事 »

「ガンホーゲームズ」の「ワンタイムパスワード」,8月30日から完全無料に

オンラインゲームの企画・開発・運営・配信等を行なうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、オンライン遊園地!(テーマパーク)「ガンホーゲームズ」においてサービス全般を堅牢に保護するセキュリティ機能「ワンタイムパスワード」(http://www.gungho.jp/security/)に関する、以下の情報を発表します。 - 4Gamer.netの記事 »

 グミィは,同社が運営予定のブラウザゲーム「AgeofOcean」のクローズドβテスターの追加募集を発表した。クローズドβテストは8月25日から開催される予定。今回は先着順ではなくなったようなので,前回出遅れていた人は,この機会にご応募を。 - 4Gamer.netの記事 »

 ベクターは本日(2011年8月16日),MMORPG「MagicWorldBegins」のテクニカルテスト2を,8月23日〜25日の日程で実施すると発表した。このテストは,登録すれば誰でも参加可能だが,延期されていたクローズドβテストに代わって行われるもので,テスト終了後にすべてのデータが削除されるとのこと。なお,今回のテストでは,格闘家(パンダ)が公開される予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:EA、カナダのiOS向けソーシャルゲームBight Gamesを買収

エレクトロニック・アーツは、カナダを拠点としてiOS向けのF2P(基本無料)のソーシャルゲームを開発しているBight Gamesを買収しました。金額は非開示。 - GameBusiness.jpの記事 »

 ルークデジタルエンターテイメントは,ブラウザMMORPG「TENKI」のクローズドβテストを,本日(2011年8月16日)14:00にスタートした。このテストは,事前応募者の中から抽選で選ばれたテスターを対象に,8月21日23:00まで実施される予定だ。合わせて,本作の公式サイトも正式にオープン。ゲームガイドの閲覧やコミュニティ機能の利用が可能となっている。 - 4Gamer.netの記事 »

Gamescom:新ハードや新作タイトルがドイツのケルンに結集。2011年8月17日から世界最大規模のゲームショウ「Gamescom 2011」がいよいよ開幕

 2011年8月17日,ドイツのケルンで「Gamescom2011」が開催される。昨年の来場者総数が25万人を突破したというヨーロッパ最大のゲームショウであり,世界中のゲームメーカーが集合して新作タイトルを一挙に紹介するゲームの祭典だ。新しいゲームハードの話題もあり,今年は昨年以上の盛り上がりが期待されている。4Gamerは今年も取材班を現地に送り,ホットな最新情報をお届けする予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 NHNJapanとイメージエポックが共同開発を進めている,オンラインシミュレーションRPG「シュヴァリエサーガタクティクス」(PC版)のクローズドβテスター募集が,本日12:00より開始される。ブラウザゲームながら,本格的なタクティクス・シミュレーションRPGが楽しめるという本作。4Gamer読者枠3000名分を用意してもらったので,さっそくテスターに応募してみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

株式:コーエーテクモHDは年初来高値を更新 「SNSゲームの今期営業利益は7割増の公算」報道を好材料視

2012年3月期は交流サイト(SNS)ゲームの営業利益が前期比7割増える見通しと報じられたことが手掛かり材料に。大幅続伸で年初来高値を更新している。 - NSJ日本証券新聞の記事 »

株式:スクウェア・エニックス・ホールディングス、シティグループ証券で「1M」に格上げ。

シティグループ証券は8月15日にスクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)の投資判断を「2H(=中立/高リスク)」→「1M(=買い/中リスク)」に、目標株価を1,450円→2,000円に引き上げた。 - NSJ日本証券新聞の記事 »

海外:米国家庭の30%がインターネット接続できるビデオを所有

米コンシューマリサーチ会社Leichtman Research Groupの調査発表によると、米国家庭の30%が、ビデオゲームシステム、ブルーレイプレイヤーやインターネットTVにより、インターネット経由のコンテンツをテレビで楽しんでいるという。この数値は昨年の同時期の調査よりも6%ほど伸びている。 - PRO NEWSの記事 »

名タイトルで知るFPSの歴史(1)

近年特に興隆を見せるFPS。とは言え、その歴史は今に始まったものではありません。今年もホリデーシーズンにかけ多数のFPSが登場します。それぞれがどのような特徴を持つゲームなのかは当然気になるところです。しかしその長い歴史を紐解いてみると、それらのゲーム達の良さも再確認できるのではないでしょうか。 - iNSIDEの記事 »

gamescom 2011:各社プレスカンファレンス開催日時まとめ

間もなく8月17日よりドイツのケルンで開幕するヨーロッパ最大規模のゲームイベントgamescom。今年もソニーを筆頭に大手ゲームメーカー各社がイベントに合わせたプレスカンファレンスや新作展示会の実施を予定しているので、それらの開催日時や現在分かっているディテールをまとめてご紹介します。 - iNSIDEの記事 »

ゲーム専用機は無くならない――SCEの吉田修平氏に聞く“PlayStation Vita”のコンセプト

 iPhoneやAndroid携帯など,スマートフォンが世界を席巻し,新聞や経済誌を見れば,「もはやゲーム機の時代は終わったのでは」という論調さえ目立つ昨今。本当にゲーム機は必要なくなってしまうのだろうか。汎用機で動くゲームがあれば,それで十分――そんな時代へと移り変わってゆくものなのだろうか。4Gamerでは,SCEワールドワイド・スタジオの吉田修平氏に“PlayStationVita”について話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「マビノギ英雄伝」序盤のインプレッション&運用チームへのミニインタビューを掲載

 ここ最近になって,日本でのサービス提供の発表や世界設定の公開などで,動きが見え始めてきたネクソンの新作オンラインアクション「マビノギ英雄伝」。今回,本作の北米版クライアントをプレイし,その後ゲーム運用チームの杉本誉幸氏に話を聞く機会を得られたので,その模様をファーストインプレッション&ミニインタビューの2本立てでお伝えする。 - 4Gamer.netの記事 »

 この度、オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(所在地:東京都中央区、代表取締役:呉東和、以下:C&Cメディア)が日本国内でサービスを予定している新作・これから始める、本格MMORPG「ユグドラシル」におきまして、正式サービスに先駆けて「クローズドβテスト」のテスター募集を本日より行わせていただきますことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 オー・ジーエンターテインメント株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長 羅 鍾九以下オー・ジーエンターテインメント)は、この度サービス予定のLauenTale(ロエンテイル)にて、8月19日(金)19:00よりβテストを開始致します。 - MMO総合研究所の記事 »

言論の自由はどこまで言論の自由を許すか?・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第21回

最初にお断りを申し上げます。 1.数ある匿名掲示板(おもに2ちゃんねる)のまとめサイトがある中で、ふたつのサイトを取り上げていること。 2.管理人に何のお断りもなくこの記事を書くこと。 3.ふたつのサイトに違いはあり、おふたりの管理人の個性も異なることを承知しつつも、以下の原稿で両サイト、両管理人をひとまとめにして書く箇所があること。 4.両サイトは速報性があり、良い記事もあるが、あえて「負の側面」を書くこと。 以上、ご理解のうえ、本稿をお読みください。 - GameBusiness.jpの記事 »

株式:ガーラはSTOP高 欧米オンラインゲーム事業の利益改善、第1四半期の営業黒字決算が評価材料に

4-6月(第1四半期)決算を発表し、連結営業利益8,700万円(前年同期は2,600万円の赤字)で着地。上期計画(営業赤字3,300万円)に対して好発進したことが評価され、大幅反発している。 - 兜町ネットの記事 »

韓国:北朝鮮、オンラインゲームハッキングを否定

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の対韓国窓口機関「祖国平和統一委員会」は14日、北朝鮮のコンピューター専門家らが韓国のオンラインゲームをハッキングしたという韓国警察当局の発表を強く否定した。朝鮮中央通信が同日、報じた。 - 聯合ニュースの記事 »

海外:タブレット市場でAndroidが20%まで到達〜iPadへの脅威には成り得るか?

調査会社のABI Researchの報告によれば、タブレットの分野でもAndroidがiPadからシェアを奪いつつあるとのこと。スマートフォンでは複数のメーカーから様々な種類の端末が発売されるAndroidが総数としてiPhoneを上回る状況が定着しましたが、タブレットでも今後そうした展開になる可能性があります。 - GameBusiness.jpの記事 »

海外:コードマスターズ、無料F1オンラインゲーム『F1 Online: The Game』を発表へ

コードマスターズは、2012年の第1四半期に無料オンラインF1ゲームの発表を予定している。 “F1 Online: The Game”と呼ばれるこのゲームでは、プレイヤーはF1シーズンにおけるチームの運営とマシンでの走行の両方を楽しめる。 - F1-Gate.comの記事 »

任天堂が“大規模シングルプレイオンラインゲーム”を商標登録していた

ネットゲームでは“Massively Multiplayer Online Game(大規模マルチプレイオンラインゲーム)”という言葉が一般的に使われていますが、新たに任天堂が“Massively Single-Playing Online Game(大規模シングルプレイオンラインゲーム)”なるジャンル名を商標登録していたことが明らかになりました。 - iNSIDEの記事 »

「ユグドラシル」を開発する完美世界上海スタジオを訪問,日本独自展開などいろいろ聞いてきた

 ChinaJoy2011取材のおりに,MMORPG「ユグドラシル」を開発している完美世界の上海スタジオにお邪魔して,現地のタイトル担当者からいろいろ話を聞いてきたので,紹介してみたい。ゲームの位置付けや基本コンセプト,そして日本独自要素や独自展開などが明らかになったので,ぜひご一読を。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:米Valve、新作FPS「Counter-Strike: Global Offensive」を正式発表

米Valve Softwareは現地時間の8月13日、同社の代表作であるチームベースFPS「Counter-Strike」の続編にあたる新作FPS「Counter-Strike: Global Offensive (CS: GO)」を正式発表した。開発はValveとHidden Path Entertainmentとの共同開発。発売プラットフォームはプレイステーション 3、Xbox 360、Windows PC、Macで、いずれもオンライン配信を予定。リリース時期は2012年初頭を予定し、価格は未定。日本語版についても未定ながら、Windows PCおよびMac版についてはSteamを通じて英語版と同時展開することが予想される。 - GameWatchの記事 »

海外:『Minecraft』クローンの『FortressCraft』が大ヒット、100万ドル以上の収益に

現在Xbox LIVEインディーズゲームにて配信されている、『Minecraft』のクローン作品『FortressCraft』ですが、デベロッパーのProjectorGamesは本作が35万本以上を売り上げ、その総収益が100万ドルを超えている事を明らかにしました。購入率やマイクロソフトポイントの総計など、統計データも公開されています。 - GameBusiness.jpの記事 »

海外:AvatarReality、アバター型コミュニティサービス「Blue Mars Lite」オープンβテスト開始

 AvatarRealityは,2011年8月12日よりアバター型コミュニティサービス「BlueMarsLite」のオープンβテストを開始した。CryENGINE2.0を使った美麗な本家とはちょっと違った,軽量版クライアントで世界の町並みを背景にチャットなどを楽しめるサービスだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 RRgameは,今夏よりブラウザ型シミュレーションゲーム「AgeofOcean」のサービスを開始すると発表した。実は,このゲーム,4月からルークデジタルエンターテイメントよりサービスされているのだが,まったく同じゲームが新たにサービスされることになった。本日よりクローズドβテスター募集も開始されているので,興味のある人はぜひご応募を。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Muse Games,新作MMOG「Guns of Icarus Online」の制作を発表し,ティザームービーを公開

 北米のゲームメーカーであるMuseGamesは,新作オンラインゲーム「GunsofIcarusOnline」の制作を発表し,公式サイトでティザームービーを公開した。2010年にリリースされた「GunsofIcarus」をオンラインゲーム化した作品で,プレイヤーはレトロフューチャーな飛行船に乗り込んで,仲間と協力しつつ敵を撃退していくのだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 CJインターネットジャパンは本日(2011年8月12日),サービス予定の新作オンラインアクション「LOSTSAGA」で,8月25日より実施予定の後期クローズドβテストのテスター募集を開始した。募集人数は2000名。初回CBTのテスター応募に間に合わなかった人は,この機会を逃さないようにしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 この度、オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(所在地:東京都中央区、代表取締役:呉東和、以下:C&Cメディア)が日本国内でサービスを予定している新作・これから始める、本格MMORPG「ユグドラシル」におきまして、クローズドβテスト実施日程が決定しましたので、お知らせいたします。併せて、ティザーサイトにて本作をイメージした壁紙を公開いたしましたので、ぜひご確認ください。 - MMO総合研究所の記事 »

 この度、オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、以下:C&Cメディア)は、松崗科技(本社:台湾、英表記:UNALIS Corp)と提携して、1001F Interactive(本社:台湾、以下:1001F)が開発したブラウザアクションゲーム「忍豆風雲3(台湾サービス名称)」の日本展開独占ライセンスを取得、および日本展開タイトル名、タイトルロゴを正式に決定しましたことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:CJ E&Mネットマーブル第2四半期売上8.6%増加

[韓国]CJ E&Mは2011年第2四半期に売上3,225億ウォン、営業利益353億ウォンの営業実績を上げたと明らかにした。 - Sgameの記事 »

韓国:NHN第2四半期ゲーム部門売上1,543億

[韓国]NHNが国際会計基準で2011年第2四半期営業収益5,246億ウォン、営業利益1,516億ウォン、純利益1,140億ウォンを記録した事を明らかにした。NHNの2011年第2四半期売上5,218億ウォンを売上原価別にみると、検索売上が52%、ゲーム売上30%、バナー広告売上が14%、その他売上が4%となっている。 - Sgameの記事 »

韓国:エムゲーム第2四半期売上減少、純利益は増加

[韓国]エムゲームは第2四半期売上106億2,000万ウォン、営業利益14億ウォン、当期純利益6億5,000万ウォンを記録したと発表した。第2四半期売上は前期比-7.1%と小幅減少したものの、営業利益と当期純利益は各々74.7%、170.8%増加した。 - Sgameの記事 »

韓国:ネオウィズゲームズ第2四半期海外売上54%

[韓国]ネオウィズゲームズが国際会計基準連結財務初j表基準として2011年第2四半期売上1,677億ウォンを記録前分期比売上13%増加し、分期史上最大売上を達成したと発表した。 - Sgameの記事 »

ガンホー、純利益29%増 1~6月

ゲーム開発・運営のガンホー・オンライン・エンターテイメントが11日発表した2011年1~6月期連結決算は、純利益が前年同期比29%増の9億100万円だった。主力作品「ラグナロクオンライン」の課金収入が伸びた。関連会社の損益改善で持ち分法投資損失が縮小したことも寄与した。 - 日本経済新聞の記事 »

海外:Zynga、自社価値を110億ドル以上と3月時点で評価--SECへの提出書類で明らかに

ゲーム開発企業のZyngaは、3月時点における同社の内部評価額は110億ドル以上だった。同社が米国時間8月11日に提出した修正版IPO申請書類(Form S-1)で明らかになった。 - CNET Japanの記事 »

パソナテックセミナー「それって楽しい?ゲームエンジニア視点から見たスマートフォンアプリ開発の醍醐味」開催

パソナテックでは8月28日の13時〜16時半に、「それって楽しい?ゲームエンジニア視点から見たスマートフォンアプリ開発の醍醐味」と題したセミナーを開催します(開場12時半)。 - GameBusiness.jpの記事 »

Google+に早くもゲーム登場、ジンガ・EA・Rovioなど

グーグルは本日よりソーシャルネットワークの「Google+」にゲーム機能を追加しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

 NHNJapanは本日,MMORPG「TERATheExiledRealmofArborea」の正式サービスを,8月18日10:00から開始すると発表した。正式サービスにおける30日利用券の通常価格(月額利用料)は3000円(税込)。なお,30日利用券が13%割引の2600円(税込)になるほか,90日利用券購入者へのゲームアイテムプレゼントなども合わせて発表されている。 - 4Gamer.netの記事 »

TERA

正式サービスを開始して約4ヶ月、お客様の増加に伴い、新サーバー「MOON」をオープン致しました!  「これから『チビクエスト』を始めたいけど、トップの人には追いつけ無さそう・・・」  「戦士系の職業は色々マスターしたけど、今度は魔法に特化したキャラクターで冒険したい!」  そんな方は全てが新規でスタートする「MOON」で、新たな冒険に旅立ちましょう♪ - 4Gamer.netの記事 »

韓国:オンライン格闘アクションRPG「Fighters Club」,韓国で第2次CBTが本日スタート

 日本でもサービス予定となっている「FightersClub」の第2次クローズドβテストが,韓国において本日(8月11日)から8月17日にかけて実施される。最新プレイムービーが公開されているので,“激闘RPG”と謳われている本作のダイナミックなバトルシーンを眺めてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Ignite Game Technologies,オンラインレースゲーム「Simraceway」の開発を発表

 サンフランシスコに本拠を置くゲームメーカー,IgniteGameTechnologiesは現地時間の2011年8月9日,オンラインレースゲーム「Simraceway」の開発を発表し,公式サイトでβテスターの受付を開始した。ゲームの内容についてあまり詳しいことは明らかになっていないが,インディ500の現チャンピオンも開発に協力しているとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:『マビノギ英雄伝』ユーザー、ディレクター退任要求運動

[韓国]今年の5月から『マビノギ英雄伝』の開発を統括することになったハン・ジェホディレクターに対する怒りの声が強まり、ユーザーが力を合わせて退任を要求するまでに発展している。「彼がゲームを亡ぼしている」という意見が広まる中、シナリオの盗用問題等が重なり一気に怒りが噴出したものと見られている。 - Sgameの記事 »

 NHNJapanとイメージエポックが共同開発を進めているオンラインシミュレーションRPG,「シュヴァリエサーガタクティクス」の公式サイトが更新された。ストーリーやゲームシステム,クラス紹介といったコンテンツが確認できるので,本作に注目しているSRPGファンは,ぜひチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ハッカーが集うカンファレンスで10歳の少女が活躍 - DefCon

米ラスベガスでは毎年、ハッカーたちが集う“DefCon”というカンファレンスが開催されている。今年のDefConでは、10歳の少女がモバイルゲームの不正防止を破るテクニックを披露し、大人たちを驚かせた。 - Gpara.comの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 次へ >>