MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

アエリアとネイロの新作MMORPG『Klee~月ノ雫舞う街より~』が売上ランキングで50位に…株価もストップ高

アエリア<3758>とネイロがサービス提供を行っている、iOS向け本格オンラインRPG『Klee(クレー)~月ノ雫舞う街より~』がApp Store売上ランキングで順調に順位を上げており、5月7日13時現在、ゲームカテゴリーで50位となっている。過去最高位を更新中だ。 - gamebizの記事 »

GMIC 2014:DeNA社長 守安氏が北京で講演

 北京で開催されている「Global Mobile Internet Conference(GMIC) 2014」で、2日目の5月6日、DeNA代表取締役社長兼CEOの守安功氏が「How to make your game global」と題して講演。DeNAが日本やグローバル向けにリリースしたゲームアプリから得られた知見をもとに、中国からアジアや欧米へ進出を考えているデベロッパーにアドバイスを送った。 - ケータイWatchの記事 »

ネクソン、オンラインFPS「サドンアタック」の日本一クランを決める「SAOMT 2014 Spring」決勝大会が神戸で開催。激戦を制したのは強豪クランNabD

 ネクソンは2014年5月5日,同社がサービス中のFPS「サドンアタック」のオフラインイベント「SuddenAttackOfficialMasterTournament2014Spring」を,兵庫県の神戸朝日ホールで開催した。「NabD」「Detre.R」「Lythronax」「モスラ」の4クランがトーナメント形式で激戦を繰り広げた本大会をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »

海外: 第二次世界大戦を舞台にしたブラウザゲーム「Panzer General Online」のオープンβテストがスタートし,ローンチトレイラーが公開

 UbisoftEntertaimentは,懐かしのシミュレーションゲーム「パンツァー・ジェネラル」をFree-to-Playのブラウザゲームにした「PanzerGeneralOnline」のオープンβテストを行うことを発表し,ローンチトレイラーを公開した。プレイヤーはさまざまな兵科が描かれたカードでデッキを組み,ボードゲーム風のマップで戦っていくことになるという。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:BungieがFPS「Destiny」の開発者ビデオダイアリーを公開。今回はアイテムにフォーカスした内容

 Bungieは,北米で2014年9月9日に発売されるFPS「Destiny」の,アイテムに関する開発者ビデオダイアリーを公開した。協力プレイが前提となる本作では,プレイヤー間の差別化を強調するためか,プレイヤーキャラクターのカスタマイズシステムや,ドロップアイテムのルートシステムはとくに念を入れて設計されているようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

Machine Zoneは、iOS向け戦略アクションMMORPG『Game of War – Fire Age』の日本語対応版をリリースした。アプリのダウンロードは無料で、一部アイテム課金制。これまで「予約トップ10」などで事前登録の受付を行っていた。本作は、自分の領地を発展させながら同盟の仲間と協力して制覇し、国王の座を目指していく、箱庭ストラテジーゲームだ。ゲーム内容は、領地内に病院や兵舎、農地など、様々な施設を建設して領地を発展させつつ、軍事力を強化してワールドマップ上の各地に侵攻し領地拡大を目指していく。また、自国の英雄を育成したり、ほかのプレイヤーとの同盟を組んで協力したりすることも可能だ。また自動翻訳機能があり、チャットで他の言語のプレイヤーとコミュニケーションが取れる。なお、ご存知の方も多いだろうが、本作は、米国App はじめ各国アプリストアでは『Clash of - gamebizの記事 »

ブラウザゲームで本格的な冒険!ペット育成から温泉まで…? 株式会社バラムと株式会社ラメイト(韓国)は、北京青果霊動科技有限公司(中国)が開発した3DブラウザRPGゲーム『Queen’s Sword -女皇の剣-』の先行... - Gpara.comの記事 »

「ソーシャル新人類」の不夜城-10代は何を考えているのか:所有欲求を刺激するソーシャルゲーム、子どもに迫る高額課金の罠

 電車に乗ってあたりを見回すと、ほとんどの乗客がスマートフォンを操作している。利用しているのはゲームかソーシャルメディアだ。普段持ち歩くスマートフォンを使って、無料でゲームが楽しめることは魅力的だ。多くの大人、そして子ども... - ITproの記事 »

スマホ:標的、不正サイト急増 アプリは200万種

スマートフォン(スマホ)やタブレット端末を狙った不正なアプリやウェブサイトが増えている。正規のアプリ配信を装って個人情報を入力させたり、有料サイトに誘導したりする被害を受けかねない。どんな危険があり、どのように防げばよいのか。 - 毎日新聞の記事 »

バラム、美少女アクションMMORPG『Queen's Sword 女神の剣』 5月8日午後2時から先行ベータテストを開始 - 公式サイトの記事 »

5月3日から5日まで徳島で開催されていた「マチアソビ vol.12」にて、『ゴッドイーター2』の次期アップデート続報が発表されました。 - iNSIDEの記事 »

皆で慌てて、皆で支え、皆で勝利するPSVita『フリーダムウォーズ』、腕前の差があっても心地よく共存できる仕組みとは

PS Vitaソフト『フリーダムウォーズ』が持つ特徴のひとつに関して、ゲームデザイナーである保井俊之氏が言及しました。 - iNSIDEの記事 »

新テーマは“EVE United”へ――『EVE Online』や『DUST 514』など、Fanfestのハイライトをまとめてお届け【EVE Fanfest 2014】

アイスランドのレイキャビクで行われていたCCP Gamesのオフラインイベント“Fanfest 2014”のハイライトをまとめてお届け。 - ファミ通.comの記事 »

小野憲史のゲーム時評 : ガラゲーからネイティブアプリへ 求められる人材の急速な変化

超硬派のゲーム雑誌「ゲーム批評」の元編集長で、現在はゲーム開発と産業を支援するNPO法人「国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)」代表の小野憲史さんが、ゲーム業界の現在を語る「小野憲史のゲーム時評」。今回は、ゲーム業界に求められる人材の急速な変化、その理由について語ります。 - MANTANWEBの記事 »

群雄割拠のソシャゲに大手メーカーも参入! 大混戦の最新ゲーム業界図

――ゴールデンウィーク3夜連続・特別企画! 「月刊サイゾー」14年4月号の特集『ゲーム解体新書』掲載の記事(「サイゾーpremium」所収)を公開致します! 第一回目の今回は、今のゲーム業界を俯瞰した記事『大混戦の最新ゲーム業界図』をご紹介。 - おたぽるの記事 »

オンラインゲームのクーポンナンバー 「O(オー)と0(ゼロ)の見分け方」が話題に

『リネージュ』などのオンラインゲームで知られる「NCSOFT」より5月9日に発売予定の『ブレイドアンドソウル』。そのクーポンナンバーについて、5月2日にサイトにアップされたお知らせがネット上で話題になっている。 - ガジェット通信の記事 »

金融機関のフィッシング減少、ゲーム関連は引き続き多数報告

フィッシング対策協議会は、4月におけるフィッシングの状況について取りまとめた。金融機関を装うフィッシングの報告が大幅に減少した。 - Security NEXTの記事 »

『DUST 514』を土台にした“真のサンドボックスMMOFPS”、Project LegionがPC向けに発表。インタビューとともに新プロジェクトに迫る!【Fanfest 2014】

アイスランドのレイキャビクで開催中の、CCP Gamesのオフラインイベント“Fanfest 2014”。2日目の昼に、プレイステーション3で運営中の無料FPS『DUST 514』の基調講演が行われた。 - ファミ通.comの記事 »

 株式会社サクセス(本社:東京都品川区、代表取締役:吉成 隆杜)は、2014年5月1日(木)メンテナンス終了後より、創造WebブラウザシミュレーションRPG『英雄クロニクル』にて、「キャラクタージェネレーター」を追加したことをお知らせいたします - MMO総合研究所の記事 »

niconico、電撃、ファミ通、4Gamerの運営元が新会社「リインフォース」設立 ゲームでメディア連携

これは最強のタッグ……!? - ITmedia ねとらぼの記事 »

「ドラゴンクエスト モンスターパレード」は,ほかでは見られないモンスターの表情が魅力。開発/運営に企画の経緯から今後の展開まで聞いてみた

 ドラクエシリーズに登場するモンスターを引き連れて,ときに“つまみ上げて”冒険を繰り広げる「ドラゴンクエストモンスターパレード」。サービスが始まって約半年が過ぎたが,モンスターの見せるさまざまな動き,表情が好評を博しているようだ。そもそもなぜ本作の企画が生まれたのか。開発/運営のキーマン5人に集まってもらい,開発の経緯から今後のアップデートに関することまで,いろいろ聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

2014年の「ブラウザ三国志」はどんな展開を見せるのか。5周年を前に,「天覇争乱」アップデートの進捗と今後の展望を運営開発チームに聞く

 マーベラスAQLのブラウザゲーム「ブラウザ三国志」は,2014年7月にサービス開始から5周年を迎える。2013年5月には,連続アップデート「天覇争乱」が発表されたが,まだすべて実装されていない状況だ。そこで今回,本作のプロデューサーを務める五味一郎氏とディレクターの勝木洋輔氏に,アップデートの進捗状況と今後の展開について聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »

【インタビュー】100万DL突破で勢い付く『三国志乱舞』ヒットの要因を開発陣に聞く。中国の大手IT企業・テンセント社を起点に行う海外展開も直撃

スクウェア・エニックス初となる「三国志」をテーマにしたスマートフォンアプリ『三国志乱舞』。本作は、曹操や劉備、孫権、関羽、張飛など三国志に登場する有名武将たちを配下に従え、天下統一を目指し戦うドラマティック三国志RPGとなっている。プレイヤーは三国志の舞台に降り立ち、妖艶な美女軍師「孔明」に誘われて軍師となり、名だたる「男武将」 「女武将」を率い成長させながら、天下分け目の戦いを繰り広げていく。 - gamebizの記事 »

サイバーステップ、MMORPG「鬼斬」のテレビ番組が5月2日に放送開始。YouTubeでの先行公開も

オンラインゲームの開発、サービスを行っているサイバーステップ株式会社は、本日5月2日よりTOKYO MXにてオンラインゲーム『鬼斬』の新番組を放送することをお伝えいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「The Elder Scrolls Online」の新フィーチャーに関するロードマップが公開に

 Zenimax Online Studiosは,「The Elder Scrolls Online」(PC / Mac / PS4 / Xbox One)のロードマップを公式サイトで発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Oculus VR「Rift」に暗雲? Bethesda Softworksが「Rift」の開発技術に関する不正利用を法廷に直訴

Facebookに約20億ドル(約2045億円)で買収されたことでも話題になった,Oculus VRのVRヘッドマウントディスプレイ「Rift」。その開発技術に関して,Bethesda Softworksが権利を有しているという主張を法廷に提出したことが,The Wall Street Journal誌が独自入手したという訴状内容で明らかにされた(関連サイト※有料購読のみ)。 - 4Gamer.netの記事 »

ASJ、前期最終を一転赤字に下方修正

ASJ <2351> [東証M] が5月2日大引け後(15:30)に業績修正を発表。14年3月期の連結最終損益を従来予想の3800万円の黒字→9500万円の赤字(前の期は2300万円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。 - 株探の記事 »

4月30日発売のアスキームック『快適ゲームPCが自作できる本』でも大特集した注目MMORPG『ブレイドアンドソウル』ですが、オープントライアルが5月16日から、正式サービスは5月20日からと、もう少し待たなければなりません。 - 週刊アスキーPLUSの記事 »

伝統ある競技「ジョスト」をモデルにしたスマホゲーム LINE株式会社は、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」(ライン)で展開するゲームサービス「LINE GAME」において、ロシアのAla... - Gpara.comの記事 »

ゲームオン、次世代FPS『Alliance of Valiant Arms』 「AVAIFM2014」レポートがTV放映!

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は、オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』(アライアンス オブ ヴァリアント アームズ)において、明後日2014年5月4日(日)、TOKYO MX2のeスポーツ情報番組「eスポーツMaX」にて国際エキシビションマッチ「Allianceof Valiant Arms International Friendly Match 2014 (以下、「AVAIFM2014」)」のレポートが放送されることを発表しました。 - MMO総合研究所の記事 »

直撃世代の小宇宙(コスモ)を燃やすPCブラウザゲーム「聖闘士星矢 ビッグバンコスモ」開発者インタビュー

 東映アニメーションとディー・エヌ・エー(DeNA)がサービス中のPCブラウザゲーム「聖闘士星矢ビッグバンコスモ」。今回4Gamerでは,DeNAの立山泰斗氏,小林大介氏と,コアエッジの浅和潤氏に,本作の開発経緯や見どころを聞いた。6月に公開予定の劇場版「聖闘士星矢LEGENDofSANCTUARY」が待ちきれないという人は,ぜひ本作でも小宇宙(コスモ)を燃やしてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

「League of Legends」アイ・カフェ AKIBA PLACE店でプレイヤーズ・クラブ開催

「アイ・カフェ」と「ジャパン・コンペティティブ・ゲーミング(JCG)」は、全世界で7,500万人以上がプレイし、日本でも人気急上昇中のチーム対戦型オンラインPCゲーム『League of Legends』のプレイヤーを対象にしたオフラインイベント『League of Legends プレイヤーズ・クラブ』を、5月25日(日)に東京・秋葉原の「ALIENWARE ARENA in アイ・カフェ AKIBA PLACE店」で開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:「マビノギ英雄伝」韓国で実装の新ボスモンスター「サキュバスクイーン」のムービーを掲載。戦闘中に変身して華麗な攻撃を繰り出す強敵だ

 NEXONKoreaは,オンラインアクションRPG「マビノギ英雄伝」の韓国サーバーで,新ダンジョン「NIFLHEIM」と新ボスモンスターの「SUCCUBUSQUEEN」を実装した。4Gamerでは,同社からSUCCUBUSQUEENとの戦闘シーンを収めたムービーを入手したので掲載しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 INCROSSは本日,スマホ向けMMORPG「レジェンドオブゴッド」の事前登録を開始した。正式リリースは“初夏”となっているが,今事前登録をすれば,正式サービス後にゲーム内で使用できる「100ゴールド」がもれなくもらえるほか,「スタートダッシュパック」が入手できるフライングゲットガチャに挑戦できるので,MMORPGファンはお見逃しなく! - 4Gamer.netの記事 »

 アソビモは本日(2014年5月2日),スマートフォン向けオンラインRPG「アヴァベルオンライン」(iOS/Android)の最新ムービーを公開した。ムービーでは,4月28日実施の大型アップデートで実装された上位職「サムライ」「シノビ」「ガンビット」「クラフター」「ソウルブレイド」「エクソシスト」のスキルが紹介されている。 - 4Gamer.netの記事 »

コーエーテクモHD、平成26年3月期決算を発表 ― 4期連続で最高益を更新

コーエーテクモホールディングスは、平成26年3月期決算を発表しました。 国内の経済では、個人消費が堅調に推移し、生産や設備投資に持ち直しの動きがみられたほか、雇用情勢も着実に改善されるなど、緩やかな回復基調が続いたと分析する同社。ゲーム業界においても、スマートフォンゲームが牽引する形で、市場全体としては依然成長が続いており、中でもネイティブアプリのジャンルでは、ユーザーの幅広い支持を受け急拡大を遂げたとしています。 - iNSIDEの記事 »

ゲームアプリ課金ユーザー54.2%が「課金してることを言いたくない」

前記事と同様、10代~50代のスマートフォンユーザー男女500人に、ゲームアプリの課金に関する調査を行いました。 - iPhone女史の記事 »

過激スポーツの世界大会にテレビゲームが追加 ユーザーから「ゲームもスポーツ?」「なぜCoD?」

 「eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)」とは、対戦型のコンピューターゲームをスポーツの一種であると考える際の名称だ。その「eスポーツ」が、アメリカのケーブルテレビESPNが主催するエクストリーム・スポーツの大会X Gamesに新しい競技として加えられるとの発表が28日になされた。海外のゲームメディアが報じている。 - NewSphereの記事 »

【スマホゲームCMまとめ】CMから遊ぶゲームを選んでみる?

いまゲームのCMと言えばスマホゲームが目立つよね? ってことで、編集部で確認済みのCMをまとめてみました!(五十音順で紹介) ゴールデンウィークにどのゲームを遊ぶか迷っている人、このまとめをみて決めてもいいかもね。 - ファミ通.comの記事 »

 本格的なハック&スラッシュタイプのアクションRPGをスマートフォン上で実現したAimingの「ヴァリアントレギオン」が好調だ。ここでは,同作のコミュニティ機能を中心に,コアなプレイヤー層を虜にしているゲーム性について紹介していきたい。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:DeNA、モバイルゲーム動画共有プラットフォーム運営の米国Kamcord に出資

ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、インターネット分野でのベンチャー企業支援の一環として、モバイルゲーム動画共有プラットフォーム「Kamcord」(カムコード)を開発・運営する米国Kamcordに出資すると発表した。「Kamcord」は、ユーザ自身がスマートフォン向けモバイルゲームアプリのプレイ動画を記録し、その動画を他のユーザに共有できる機能を実装したプラットフォーム - gamebizの記事 »

無料ユーザーと課金ユーザーに同じゲーム体験を提供するのは可能か。スーパーセル新作をめぐって考えた

ソフトバンクが昨年末に約1500億円で買収し、世界中の注目を集めたスーパーセル。フィンランドの開発会社で、ソーシャルゲーム『クラッシュ・オブ・クラン』を作り出したことで有名です。F2P(基本プレイ無料のアイテム課金型)ゲームとしてリリースされ、世界135カ国のApp Storeで第一位を記録するなど、大成功を収めました。 - エキサイトニュースの記事 »

初日の基調講演は『EVE: Valkyrie』! Oculus RiftとProject Morpheusで最新VRデモをダブル公開【EVE Fanfest 2014】

2014年5月1日、アイスランドのレイキャビクで、『EVE Online』や『DUST 514』などを運営するCCP Gamesのオフラインイベント“Fanfest 2014”が開幕した。 - ファミ通.comの記事 »

【特別企画】「TESO」をプレイせずにMMORPGを語るなかれ! 「新生FFXIV」や「LOTRO」と比較してわかる最新のニーズに応えるMMORPGの“形”

 「The Elder Scrolls Online(TESO)」は、「Skyrim」や「Oblivion」などの“The Elder Scrolls”シリーズの面白さを受け継ぐMMORPGである。北米の人気は高く、日夜たくさんのプレーヤーがこの世界“タムリエル”を行き来している。 - GameWatchの記事 »

AVA

任天堂は、Wii Uソフト『マリオカート8』に関する仕様などを明らかとしました。 - iNSIDEの記事 »

任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『マリオゴルフ ワールドツアー』の最新情報を公開しました。 - iNSIDEの記事 »

 当社が運営しておりますMMORPG「Grand Fantasia -精霊物語-」(以下「グランドファンタジア」)は、本日平成26 年5 月1 日(木)に実施した定期メンテナンスにて、大型アップデートを実施いたしました。バトルフィールドに新要素を多数実装し、さらに戦略的にお楽しみいただけるバトルフィールドに進化いたしました。他にも、大型アップデートを記念したキャンペーンや、5 周年記念感謝企画などの特別企画をスタートした事をお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

NCジャパン、MMORPG「ブレイドアンドソウル」 先行体験コーナーも用意されるパッケージソフト発売記念イベントを5月10日,11日に都内で開催

 エヌ・シー・ジャパンは本日,「ブレイドアンドソウル」用のパッケージソフト第1弾が2014年5月9日に発売されることを記念して,その記念イベントを,東京都内の3か所で5月10日,11日に開催すると発表した。パッケージ販売に関連したものだけでなく,ゲームの先行体験コーナーやラジオの公開収録などのイベントも用意されるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

『共闘ギルド』のゲストプレイヤー制度が5月1日よりスタート ゲーム好きでおなじみの芸人たちといっしょに共闘!

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、 無料スマートフォン用アプリ、『共闘ギルド』において、本日2014年5月1日よりゲストプレイヤー制度をスタートする。第1弾となる今回のキャンペーン期間は5月下旬までを予定。 - ファミ通.comの記事 »

 スパイク・チュンソフトは本日,PlayStationVita用基本プレイ無料タイトル「せかい☆セイフク〜COSTUMEFES.〜」のクローズドβテストを,2014年5月15日から5月28日にかけて実施すると発表した。CBT告知のタイミングで,参加者には,正式サービス開始時に特典アイテムが贈られるとされていたが,その詳細も決定した模様だ。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 次へ >>