MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

Aiming、構造改革に向けたリストラを決定…募集人員40名の早期退職優遇制度を実施 経営責任明確化のための役員報酬の減額も

Aiming<3911>は、5月7日、早期退職優遇制度の実施と役員報酬等の減額を実施することを発表した。同社は、近年におけるスマホゲーム開発競争激化など、環境変化に伴う収益減などの深刻な問題に対応するため、構造改革を行うことを決定した。その具体的なアクションの一つとして、「プロジェクト状況に応じた人員適正化」「成長投資ができる黒字体質への転換」を目的とした「早期退職優遇制度」の募集を実施する。また、業績の低迷と、それに伴う事業合理化の一環として早期退職優遇制度を実施するに至った事実を真摯に受け止め、この経営責任を明確にするため、常勤取締役と一部の管理職について、役員報酬等の減額を実施する。<早期退職優遇制度の実施概要>募集人数:40名程度対象者:同社従業員のうち、企画・運営グループに所属し、2019年4月30日時点で勤続年数2年以上の者(一部の従業員を除く)募集期間:2019年 - gamebizの記事 »

 アソビモは、2019年秋に配信を予定しているスマホ用MMORPG「プロジェクト エターナル(プロジェクトネーム)」の第1回クローズドβテストを5月15日から実施する。今回はiOS版のみが対象となり、参加募集は5月7日から13日まで受け付ける。募集人数は6,000名。 - GameWatchの記事 »

NetEase Games、『荒野行動』のプレイヤー数が2500万人を突破! 記念のログインプレゼントとTwitterキャンペーンを実施

NetEase Gamesは、『荒野行動』のプレイヤー数が2500万人を突破したことを発表した。これを記念して、本日(5月7日)にゲーム内にログインすると「白染忍者福袋」と「栄光物資勲章」がプレゼントされるほか、対象ツイートをリツイートした中から抽選で100名にAmazonギフト券1000円分をプレゼントするTwitterキャンペーンも開催する。▼対象ツイートhttps://twitter.com/GAME_KNIVES_OUT/status/1125324436280791041 ■『荒野行動-Knives Out-』 公式サイト公式TwitterApp StoreGoogle Play© Copyright @NetEase All Rights Reserved. - gamebizの記事 »

『ロケットリーグ』Steamレビューに「低評価」が殺到…Epic Gamesの買収が影響か

GameBusiness.jpの記事 »

“裏のプロゲーマー”が暗躍する世界。BOT問題で揺れる韓国MMORPG業界。結局、BOTは良いのか悪いのか?

 皆さんはオンラインゲームのBOTをご存じだろうか。BOTとは、ゲームクライアントとは別にツールを組み込み、自動的にゲームをプレイさせることをいう。通常のMMORPGでは、ゲームバランスやゲーム内経済が破壊されてしまうため、禁止されていることが多い。狩り場がBOTだらけになると、一般プレーヤーが狩りのできるモンスターがいなくなってしまい、ゲームにならなくなるというのがその理由だ。 - GameWatchの記事 »

EAのPS4向けサーバー/ネットワークが突如ダウン―『Apex Legends』などに影響も復旧進む【UPDATE】

Game*Sparkの記事 »

ノートPCゲーミング、VRゲーミング、そしてワイヤレスゲーミング。“PCゲーミング”の未来をIntelのゲーミングのトップに聞いた

 Intelは5月3日、既報の通り、IEM Sydney 2019の開催に合わせてAPAC最大規模の第9世代Coreモバイルプロセッサーのショウケースを開催した。 - GameWatchの記事 »

『フォートナイト』ワールド・カップで不正に結託したプレイヤーが決勝出場資格を喪失

Game*Sparkの記事 »

『Apex Legends』累計プレイヤーBAN数が77万に―通報機能が大きく貢献

Game*Sparkの記事 »

【ゲームエイジ総研調査】Google新サービス『Stadia』の認知度は3.1%、プレイ意向は6.9%

ゲームエイジ総研は、Googleからデバイスを問わずにハイスペックなゲームをプレイできるとされる新サービス『Stadia』についてのユーザーニーズの実施し、その結果を発表した。同社では、今後この『Stadia』がサービスインするまで様々なアプローチでトラッキングを実施し、サービスに対するマーケットの意識の変遷を捉えていきたい、としている。 <プレスリリースより>■情報初出し時点における『Stadia』の認知度は3.1% 今回の調査で「『Stadia』を知っているかどうか」質問したところ、 「『Stadia』を知っている」と回答した人は3.1%でした。 【グラフ1】Googleの革新的プラットフォームとして、 国内外のエンタテインメント業界で大きな話題になりましたが、 一般消費者への認知は低く、 まだ伸びしろがあるという印象を受けます。 また、 これからロンチを - gamebizの記事 »

「TRPGって何?」令和から新しい遊びを始めてみないか?まずは基本的な部分から知ろう

Game*Sparkの記事 »

『マイクラ』“復活なし”のハードコアモードで5年間生き続けた配信者、ゲーム内のクモに噛まれ死亡。あっけなく最後を迎える

『マインクラフト』で5年間続けられた、とある配信者によるハードコアモードでの挑戦が終了した。「こんな死に方なのか」「俺はなんてバカなんだ」と打ちひしがれている様子が確認できる。 - AUTOMATONの記事 »

Epic Gamesが『ロケットリーグ』のPsyonixを買収

『ロケットリーグ』を手がけるPsyonixは5月2日、Epic Gamesの傘下に入ることを発表した。現在はEpic Gamesは買収手続きに入っている段階であり、それらは5月の下旬から6月にかけて完了する予定だという。 - AUTOMATONの記事 »

『Fallout 76』Pip-Boyなしでクリアはできるのか―海外ユーザーによる検証動画

Game*Sparkの記事 »

Blizzard、gamescom 2019は参加せず…現在のタイトルと“未来のプロジェクト”に集中

Game*Sparkの記事 »

そこに「バイブル」は存在しない…EAヘルシンキ『SimCity BuildIt』開発者が語る「ゲームデザイン」の姿【NDC19】

GameBusiness.jpの記事 »

海外:『Risk of Rain 2』正式リリースまでのロードマップ公開。日本語対応も予定

『Risk of Rain 2』の正式リリースに向けたロードマップが公開された。また現在英語のみとなっている『Risk of Rain 2』の対応言語については、今後のアップデートで日本語を含む計10か国語が追加される予定だ。 - AUTOMATONの記事 »

Steamの登録アカウント数が10億個を突破!サービス開始から約15年

Game*Sparkの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4