MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
WEMADE、スマホ向けMMORPG『MIR4』でユーザーが自由にサーバー間の移動を可能とするシステム「鏢局通行」を実装
WEMADEは、本日(12月7日)、『MIR4』において、ユーザーが自由にサーバー間の移動を可能とするシステム「鏢局通行」を実装したことを発表した。 ■「鏢局通行」で戦略的なサーバー移動が実現「鏢局通行」は、いつでもサーバーを移動できるシステムで、交流や挑戦、戦争など様々な動機によりサーバー移動を行うことができる。特定の条件を達成したユーザーは「鏢局通行券」を使うことで、各リージョ… - gamebizの記事 »
コーエーテクモゲームス、MMORPG「大航海時代 Online」 アップデート“Black Bart(ブラック・バート)”が実装へ。復帰プレイヤーの支援キャンペーンもスタート
コーエーテクモゲームスは2021年12月7日,オンライン海洋冒険RPG「大航海時代Online」で,アップデート“BlackBart(ブラック・バート)”を実装した。それに合わせて「ウェルカムバックキャンペーン」がスタートしたほか,特典つきの「長期プレイパスポート2022」も発売されている。 - 4Gamer.netの記事 »
スクウェア・エニックス、MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」,本日発売。星と命を巡る物語“ハイデリン・ゾディアーク編”が完結へ
スクウェア・エニックスは本日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」を発売した。暁月のフィナーレでは,星と命を巡る物語「ハイデリン・ゾディアーク編」が完結し,新たな物語が幕を開ける。新たなジョブやプレイヤー種族などさまざまな新要素が追加される。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:「Granado Espada M」のアートワークが公開に。船のデッキに立つ男女10名のキャラクターたちの姿を確認できる
HanbitSoftは2021年12月6日,スマホ向け新作アプリ「GranadoEspadaM」のアートワークを公開した。同ビジュアルからは,船のデッキに立つ男女10名のキャラクターたちや,作品のロゴなどを確認できる。スマホ版には,マルチキャラクターコントロールなど,PC版「グラナド・エスパダ」の特徴的なシステムが搭載されるとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »
アソビモ、PC・スマホ向け新作MMORPG『アヴァベル ライト』の事前登録を開始 コミュニティや協力プレイがメインの“みんなで仲良くなるMMORPG”
アソビモは、本日(12月6日)より、PC・スマートフォン向け新作MMORPG『アヴァベル ライト(英語表記:AVABEL LITE)』の事前登録を開始したことを発表した。 『アヴァベル ライト』は、ユーザー同士のコミュニティや協力プレイがメインの“みんなで仲良くなるMMORPG”。装備やアイテムなどをユーザー間で売買できる露店システムやレベルアップ超高速仕様など、誰でも簡単に遊べる… - gamebizの記事 »
韓国:「Tree of Savior M」の韓国国内向けクローズドβテストが12月15日にスタート。プレイシーンを収録した映像も公開に
IMCGamesは2021年12月3日,スマホ向けMMORPG「TreeofSaviorM」について,韓国国内向けのクローズドベータテストを12月15日から21日まで開催すると発表した。また,登場する一部クラスやモンスターの姿などを確認できるムービーも公開された。 - 4Gamer.netの記事 »
「バトルフィールド」シリーズの将来に大きな変化か。IPをRespawn Entertainmentに集中し,“バトルフィールドユニバース”の構築を推進
ゲームメディアGameSpotの報道によれば,「バトルフィールド」シリーズの将来に大きな変化が生まれそうだ。これまで開発を担当していたEADICEから,RespawnEntertainmentのヴィンス・ザンペラ氏にIPを集中させ,今後は複数のスタジオで「バトルフィールドユニバース」の構築を進めていくという。 - 4Gamer.netの記事 »
アソビモ、スマホ向けMMORPG「アルケミアストーリー」に刀を扱うエクストラジョブ“剣豪”が実装
スクウェア・エニックス、MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」のアーリーアクセスが本日18時開始過去最高のボリュームとなる「暁月のフィナーレ」が幕を開ける
スクウェア・エニックスは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/PC用MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」におけるアーリーアクセスを本日12月3日18時より開始する。 - GameWatchの記事 »
スクエニ、『FFXIV』が全世界累計で2500万アカウントを突破したと発表! 『暁月のフィナーレ』アーリアクセスは12月3日から!
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXIV(FFXIV)』は、本日(12月2日)、全世界累計登録アカウント数※が2500万を突破したことを発表した。こちらは日本・北米・欧州・中国・韓国の5リージョンの累計アカウント数で。フリートライアル版のアカウントも含むとのこと。 本作は、2013年8月に『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のサービスを開始して以来、数ヶ月に一… - gamebizの記事 »
初代『タイタンフォール』販売終了。突然の幕引き
Respawn Entertainmentは12月2日、初代『タイタンフォール』の販売を停止したと発表した。すでに各ストアからの販売は停止されているほか、2022年3月1日をもってサブスクリプションサービスからも削除されるという。 初代『タイタンフォール』販売終了。突然の幕引き - AUTOMATONの記事 »
PearlAbyss、MMORPG「黒い砂漠」にカードで対戦するミニゲーム「ヤーラ!」追加。日本,台湾,マカオ,香港から選ばれたギルドによる交流戦の情報も
PearlAbyssJPは本日,PC用MMORPG「黒い砂漠」に,カードで対戦するミニゲーム「ヤーラ!」を追加した。ヤーラ!は,ポーカーとヨットのルールを基にしたゲームで,ほかのプレイヤーやNPCとプレイ可能。なお本日は,日本,台湾,マカオ,香港から選ばれたギルドによる交流戦の新たな情報も届いている。 - 4Gamer.netの記事 »
『フォートナイト』にて「パーティーワールド」実装。フレンドとのんびり時間を過ごせるソーシャル空間
Epic Gamesは12月1日、『フォートナイト』にて新たに「パーティーワールド」をした。『フォートナイト』内で友人とリラックスして過ごせるスペースだ。 『フォートナイト』にて「パーティーワールド」実装。フレンドとのんびり時間を過ごせるソーシャル空間 - AUTOMATONの記事 »
「ラグナロクオンライン」が20年めに突入! 思い出話を軽くしながら復帰を促してみる
MMORPG「ラグナロクオンライン」が,本日(12月1日)で20年めに突入した。これに合わせて「ポリン」をモチーフにしたバランスボールのプレゼントキャンページが実施されるなど,本作でユニークな企画も進行中だ。本稿ではこの日を祝いつつ,思い出話を軽くしながら,休止プレイヤーの復帰を促してみたい。 - 4Gamer.netの記事 »