MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
アソビモ、スマホ向けMMORPG「アルケミアストーリー」 12月1日に1周年を記念したオフラインイベントを開催
X.D.Global、スマホ向けMOBA「非人類学園」が2019年に日本上陸。個性的なキャラ達のバトルを収録した「ストーリーPV」も公開に
2018年11月3日,X.D.Globalは,NetEaseGamesが開発したスマホ向けMOBA「非人類学園」の配信権獲得を発表した。日本には“2019年冒頭”に上陸予定とのこと。また,本作の公式YouTubeチャンネルでは,個性的なキャラクター達によるバトルの様子などを確認できる「ストーリーPV」第1弾が公開されている。 - 4Gamer.netの記事 »
Access Accepted第592回:クトゥルフ神話を題材にしたゲームが増える理由
FocusHomeInteractiveのホラーRPG「CallofCthulhu:TheOfficialVideoGame」を始めとして,いわゆる「クトゥルフ神話」ものの新作ゲームが次々に登場して,欧米ゲーム業界はちょっとした「クトゥルフ神話」ブームだ。気になる新作タイトルを紹介すると共に,このブームの理由を考えてみたい。 - 4Gamer.netの記事 »
「eスポーツで稼げることが分かれば人がついてくる」 プロゲーマー兼スクエニ社員が語る“兼業プロゲーマー”の実情
ザンギエフが嫌いすぎるゲーマー。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
「Diablo Immortal」クリエイターインタビュー「Diablo II: Lord of Destruction」と「Diablo III」の空白の20年を埋めるエピソード
「Diablo Immortal」のファーストインプレッション(参考記事)に続いて、本稿ではクリエイターインタビューをお届けしたい。 - GameWatchの記事 »
海外:ScopelyとDIGIT Game Studios、モバイル向けストラテジーMMO『Star Trek Fleet Command』を11月29日リリース
アメリカ・カリフォルニアを拠点とするScopelyとアイルランド・ダブリンを拠点とする DIGIT Game Studiosは、モバイル向けのストラテジーMMO『Star Trek Fleet Command』の事前登録を発表した。リリースは11月29日(現地時間)を予定しているという。 同タイトルの世界観はクリス・パインがジェームズ・T・カーク役で主演をつとめた映画『Star Trek』の世界観をベースに開発している。またリアルタイムストラテジーとRPGを組み合わせたマルチプレイ対応のゲームになっているようだ。■関連サイト GooglePlay公式サイト - gamebizの記事 »
「ハースストーン」開発者インタビュー。新拡張「天下一ヴドゥ祭」は,ルール無用の喧嘩祭りに
カリフォルニア州アナハイムで開催中のファンイベント,「BlizzCon2018」で発表された,「ハースストーン」の新拡張「天下一ヴドゥ祭(Rastakhan'sRumble)」。開発者であるDaveKosak氏とTimErskine氏に今回の新拡張についての話を聞いたので,その内容をお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
スマホMMOアクションRPG『ディアブロ イモータル』が発表。事前登録が開始【Blizzcon 2018】
2018年11月2日(現地時間)より開催中の“BlizzCon 2018”のオープニングセレモニーにて、スマートフォン向けMMOアクションRPG『ディアブロ イモータル』が発表された。 - ファミ通.comの記事 »
CTW、ブラウザMMORPG「覇道-HADO-」 新たに10サーバーが本日オープン
海外:「エレメンタルナイツR」の英語版が,北米・欧州・豪州で本日から配信。リリース記念キャンペーンも実施
コーエーテクモ、第2四半期のモバイルゲーム売上高は25億円超と過去最高に IP許諾タイトルのロイヤリティ収入と運営担当タイトルから運営収入の増加で
コーエーテクモホールディングス<3635>は、10月26日に発表した第2四半期の決算で、2018年7~9月におけるオンライン・モバイル分野の売上高が25億円を超え、過去最高を更新したもようだ。2016年7~9月には15億円弱だったことを考えると、2年で10億円以上伸びたことになる。 ▲補助線は当サイトで追加した。売上の伸びた要因は、同社が開発・運営する『DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA』などの運営収入に加えて、『新三國志』や『真・三國無双 斬』、『アトリエ オンライン』などIP許諾タイトルが国内外でヒットしロイヤリティ収入が増加したことによる。 同社では、中期経営計画として、IP許諾タイトルの成功を自社タイトルの開発へ活かし、ユーザー売上月間10億円を超えるスマートフォンタイトルを目標としているそうだ(IP許諾タイトルでは - gamebizの記事 »
ネクソン、今冬配信予定の『FAITH - フェイス』にて17日に公開生放送決定! 44名を観覧&先行プレイに招待
ネクソン<3659>は、今冬配信予定のモバイル向け新作フィールドバトルアクション『FAITH - フェイス』において、11 月 17 日(土)19:00 より、同作の公式生放送「FAITH ch.」(フェイスチャンネル)を配信する。今回は「公開生放送」として開催し、計 44 名を無料観覧に招待するほか、観覧者は『FAITH』を一足先に体験できる先行プレイ体験会にも参加可能。また、 YouTuber 計 6 組が 2 チームに分かれて争う対戦企画の、勝利チーム予想キャンペーンが、本日 11 月 2 日(金)よりスタート。予想が的中した人の中からAmazonギフト券を、さらに全応募者の中からオリジナル『FAITH』タオルをそれぞれ抽選でプレゼントする。▼一足先に『FAITH』をプレイするチャンス!リリース前公開生放送 & 無料観覧募集▼『FAITH』の公式生放送が、11 月 17 - gamebizの記事 »
Aiming、MMORPG『CARAVAN STORIES』1周年を記念しファンミーティングを開催決定!
Aiming<3911>は、本日(11月2日)、ファンタジーRPG『CARAVAN STORIES』のファンミーティングを11月24日、東京・秋葉原にあるベルサール秋葉原 B1 HALLで開催する。これは、CARAVAN STORIES1周年を記念したイベントで、ミニステージでのトークショーや限定グッズ販売、設定画展示にPS4版の試遊など盛りだくさんの内容になる。さらに来場者限定で挑戦可能な特別なダンジョンも用意する予定。なお、入場については事前応募不要の入退場自由となっているとのこと。イベントに関する情報は今後、随時更新する、としている。■開催日11/24(土)■開催場所ベルサール秋葉原 B1 HALL■入場方法入退場自由(事前応募不要)※会場内が混雑した場合、事故防止の為入場制限を行う場合がある。 イベントページ ■『CARAVAN STORIES』& - gamebizの記事 »
テスティー,男女1406名を対象にした「荒野行動」に関する調査結果を公開
ソフトギア、オンラインゲーム開発向けサーバソリューション「Strix Cloud」…簡易なゲームサーバ構築と大量メッセージの高速処理を両立するクラウドサービス
ソフトギアは、オンラインゲーム開発向けサーバソリューション「Strix Cloud」を発表した。 2018年11月1日から111アカウント限定Strix Cloudトライアル提供を開始した。Strix Cloudは、リアルタイムアクションMMO開発用につくられたサーバソリューション「STRIX ENGINE」のクラウドバージョン。開発難易度の高いリアルタイムサーバをワンクリックで実現し、サーバ開発におけるオーバーヘッドを0にする。大量メッセージの高速処理と大規模な同時接続数を可能とし、リアルタイム性の高いオンラインゲームをはじめ幅広いゲーム開発への活用が期待されるという。今回リリースするStrix Cloud ver1.0.0ではゲームクライアント側にUnityを使用した開発が可能となる。StrixのUnityプラグインをインポートすることで、簡単にオンラインゲームをつくることができるそう - gamebizの記事 »
ボールド、スマホ向け王道MMORPGの「TRAVIA RETURNS」が今冬にサービス開始予定。事前登録キャンペーンが実施中
Blizzardタイトルの祭典「BlizzCon 2018」が明日より開幕!果たして「Diablo」の新作は出るのか!? 日本独自のパブリックビューイングにも注目
Blizzard Entertainmentは、プライベートイベント「BlizzCon 2018」を米国アナハイムのAnaheim Convention Centerにおいて米国時間の11月2日より開催する。本稿では前日レポートとして、イベント概要と前日の模様をお届けしたい。 - GameWatchの記事 »
ガンホー子会社のGravityがリリースした『Ragnarok M』、タイとインドネシアで爆発的な人気に! App Store売上ランキングで即日首位
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>子会社の韓国Gravityが運営するモバイルオンラインゲーム『Ragnarok M: Eternal Love』がタイとインドネシアのApp Store売上ランキングで首位を獲得した(日本時間11月1日18時現在)。台湾や韓国などでも首位を獲得しているが、東南アジアでも幸先の良いスタートを見せている。 【App Storeセールスランキング】 本作は、PCで人気を博した人気MMORPG『ラグナロクオンライン』のモバイルゲーム版にあたる。3D技術を活用しながら、『ラグナロクオンライン』をモバイルで再現したとのこと。10月31日にサービスを開始したばかりだが、無料ランキングで首位を獲得し、同日中に売上ラキングで首位を獲得するなど爆発的な人気となっている。なお、ガンホーによると、北米や南米、オセアニアで年内に事前 - gamebizの記事 »
Jagex、スマホ向けMMORPG「Old School RuneScape」のグローバルローンチが開始。昔ながらのMMORPGに手軽に触れられるチャンス
Jagexは2018年10月30日,スマホ向けMMORPG「OldSchoolRuneScape」のグローバルローンチを開始した。ゲーム内のテキストは英語だが,日本国内のストアでもダウンロード可能だ。レトロなMMORPGに興味のある人は,この機会に遊んでみてはどうだろうか。 - 4Gamer.netの記事 »