MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
G-Star:Webzen、MMORPG「ArchLord2」開発者インタビュー
Webzenの「ArchLord2」は“ヒューマン”と“オーク”が戦う対人型のファンタジーMMORPGで、韓国ユーザーにとっても今回が初出展となる。プレーヤーはオークとヒューマンどちらかの陣営に所属し、大規模戦争を繰り広げていく。 - GameWatchの記事 »
GDC China:日本での成功を世界のデベロッパーと共有したい・・・DeNA小林氏が講演
ィー・エヌ・エーで取締役を務める小林賢治氏が本日から上海で開幕したGame Developers Conference China 2011のオープニングトラックとして登壇。「Monetizing Social Games: DeNAs Secrets for Success」と題し、同社の成功の秘訣を明らかにしました。 - GameBusiness.jpの記事 »
G-Star:韓国のモバイルゲーム市場はコア向けタイトルを求めている? NEXON MOBILE代表取締役インタビュー
G-Star2011でネクソンは,プレスカンファレンスや出展ブースなどを通じて,モバイル方面への注力をアピールしているように思われる。今回,短い時間ではあるものの,NEXONMOBILEの代表取締役イム・ジョンギュン氏にインタビューする機会を得られたので,韓国のモバイルゲーム市場について話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
G-Star:「Diablo III 開発はほぼ完了している」ゲームディレクター ジェイ・ウィルソン氏が韓国メディアの質疑応答に
現在韓国で行われているゲームショウ「G-Star2011」のBlizzardEntertainmentブースで,韓国版「DiabloIII」がプレイアブル出展されていた。大きな発表こそなかったが,本作のゲームディレクターを務めるジェイ・ウィルソン氏が,いくつか興味深い発言をしていたので,それをお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
G-Star:韓国版「RAGNAROK Online 2」の開発は順調。11月中旬に3回目のCBTが行われる予定
G-Star2011のB2B(商談向け)エリアに,Gravityがブースを出展していた。Gravityときくと,「RAGNAROKOnline2」の動向が気になる人は多いだろう。というわけで,ブースにいたBusinessDivision所属のJinKim氏から得られた,韓国での近況をお伝えする。 - 4Gamer.netの記事 »
G-Star:ブラウザ/スマートフォン対応3D MMORPG「三国志を抱く」は,1年前からどれほど進化したのか
「三国志を抱く。」は,韓国Nexon傘下のNdoorsが開発中の3DMMORPGだ。“三国志演義”のストーリーを追体験するという内容で,プレイヤーが扮するマイキャラは,劉備達と共に兵を率い,三国統一を目指すための冒険を繰り広げることになる。昨年(2010年)のG-Starにも展示されたタイトルだが,あれから1年,どう進化したのか。現状を報告したい。 - 4Gamer.netの記事 »
ソーシャルゲームファクトリー、mixiアプリに多人数参加型RPG「ドラゴンハンターUTOPIA」が本日登場
当社は、株式会社ミクシィが運営するソーシャルネットワーキングサービス「mixi」で展開するアプリケーションサービス「mixiアプリ」にて多人数参加型ロールプレイングゲーム「ドラゴンハンターUTOPIA」の提供を本日より開始しましたので、お知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
gloops、ソーシャルゲーム開発における技術セミナーが11月16日に開催。限定100人
ソーシャルアプリケーションプロバイダ(SAP)事業を展開する株式会社gloops(本社:東京都港区、代表取締役社長:梶原 吉広:以下gloops)は、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、執行役社長:樋口 泰行、以下日本マイクロソフト)と合同セミナーとして、11月16日(水)に「全部見せます!ASP.NETで開発した大規模ソーシャルゲーム」を開催します。 - 4Gamer.netの記事 »
G-Star:NEOWIZ、新作MMORPG「EIN」と「BLESS」を出展
韓国NEOWIZ GamesはWindows用の新作TPS「DIZZEL」と、2つの新作MMORPG「EIN Epicus Incognitus(以下、EIN)」と「BLESS」の3タイトルを出展した。「RIFT」や「Guild Wars 2(ギルド ウォーズ 2)」など欧米産のMMORPGが目立つ中、韓国産の正統派の超大作として注目を集めている。このレポートでは「EIN」と「BLESS」がどんなゲームなのかを紹介したい。オンラインTPS「DIZZEL」については別途、開発者インタビューとともに詳細にお届けするので、そちらのレポートを待って欲しい。 - GameWatchの記事 »
G-Star:「熱血江湖2」 とにかく爽快。 高速ダッシュ,3段ジャンプ,吹き飛ばし攻撃など派手な演出に注目
G-Star2011会場入り口の目の前にあるMGameブースには,MMORPG「熱血江湖2」1タイトルのみがドンと展示されている。タイトルの存在自体はG-Star2009の時点で明らかにされていたものの,今回ようやくプレイアブル出展となっており,多くの来場者がブース内に押し寄せていた。 - 4Gamer.netの記事 »
G-Star:新作MMORPG「ARCHLORD II」 武器の変更でクラスが変わる“フリークラス”システムを採用
G-Star2011のWebZenブースに,MMORPG「ARCHLORDPARTII」の続編となるMMORPG「ARCHLORDII」が出展されていた。制作が発表されたばかりの本作は,ヒューマンとオークとの戦いを描いており,数百人vs.数百人規模の対戦や,キャラクターではなく武器にクラスが設定される“フリークラス”システムなどを特徴とした作品となる。 - 4Gamer.netの記事 »
G-Star:「G-Star 2010」の最注目タイトル「Blade & Soul」はどうなった?NCsoftに韓国版の現状を聞く
昨年開催された「G-Star 2010」において最も注目を集めた、韓国NCsoftのWindows用MMORPG「Blade & Soul(ブレイドアンドソウル)」。韓国の次世代MMORPGとして期待されていることに加え、キム・ヒョンテ氏が描く独特なビジュアルを3Dで見事に再現したこともあり、日本でも注目しているゲームファンは多いだろう。 - GameWatchの記事 »
ベクター、「戦国セブン」 新サーバー「ジルコン」が11月17日にオープン。記念イベントも
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、同社が運営するブラウザで遊べる新感覚アドベンチャーRPG『戦国セブン』において、2011年11月17日(木)17:00より、第4サーバー『ジルコン』をオープンいたします。 同時開催の新サーバー限定キャンペーンとあわせて、ぜひご利用ください! - 4Gamer.netの記事 »
海外:GREE、ドバイに子会社を設立
グリー株式会社が、アラブ首長国連邦ドバイに子会社「GREE, Dubai Inc.(仮)」を設立すると発表した。 - GameBusiness.jpの記事 »
ゲームオン、「LuviniaSaga」 CBTを11月16日開始。参加対象者に登録案内メールを送付
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相助ア(イ サンヨプ)]は、新規MMORPG(※)『LuviniaSaga』(ルビニアサーガ)のクローズドβテスト[先行体験](以下、CBTという)の実施が決定し、本日より参加登録を開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
カプコンとグリー、「モンスターハンター」の新作ソーシャルゲームをSNS「GREE」向けに配信
株式会社カプコン(本社:大阪市中央区代表取締役社長:辻本春弘、以下カプコン)とグリー株式会社(本社:東京都港区代表取締役社長:田中良和、以下グリー)は、「モンスターハンター」の新作ソーシャルゲームを、グリーが運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」向けに2011年末より配信することを決定しましたのでお知らせします。 - 日経プレスリリースの記事 »
HUE、フリーランニング・アクションゲーム『フリージャック(FREEJACK)』正式サービス一時中断のお知らせ
株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:キム・ユラ、HUE)は2011 年12 月22 日(木)23:00 にて、運営中“フリーランニング・アクションゲーム”『フリージャック(FREEJACK)』(以下 フリージャック)の正式サービスを一時中断することをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ガマニア、円卓の姫騎士シミュレーション【Web ナイトカーニバル!】デバッグテスター募集開始
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下「ガマニア」)は、11 月10 日(木)に発表した自社開発の新作Web ゲームサービス「Web ナイトカーニバル!」のデバッグテストを実施することと、テスターの募集を開始したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:ゲーム機の生みの親 暴力表現について「面汚し」と言い捨てる - ラルフ・ベア氏
世界初の家庭用ゲーム機を発明した人物は、今日見られる一部のゲームをあまり快く思っていないらしい。 - Gpara.comの記事 »
G-Star:WeMade発表会レポート。PCオンラインゲームの制作ノウハウを武器に,スマートフォンへ本格ゲームを投入
WeMadeEntertainmentはG-Star2011初日の2011年11月10日,初公開作品を含む複数タイトルの発表会を行った。“PC向けオンラインゲームのデベロッパ”という印象の強い同社だが,そんな同社がiOSやAndroidに対応したソーシャル性の高いゲームを作るとどうなるのかは大いに気になるところだ。さっそく,発表会の内容をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、「マビノギ英雄伝」のオープンβテストは11月23日にスタート。推奨パソコンが3名に当たるキャンペーンが開催中
ネクソンは本日(2011年11月11日),オンラインアクション「マビノギ英雄伝」のオープンβテストを11月23日に開始すると発表した。これに伴い,特設ページで本作を遊ぶことを“宣言”すると,抽選で3名に推奨パソコンが当たるキャンペーンがスタート。さらに,Twitterと連動したキャンペーンも開催されているので参加しておこう。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:SOE、「EverQuest II」のFree-to-Play化が決定。EQ2本体とすべての拡張パックを無料でプレイ可能
SonyOnlineEntertainmentは米国時間の11月10日,MMORPG「EverQuestII」のビジネスモデルを,いわゆる“Free-to-Play”(基本プレイ無料)に移行させると発表した。使えるクラスなどに制限はあるものの,EQ2本体とすべての拡張パック/アドベンチャーパックを無料でプレイし,現在の上限であるレベル90まで育成可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »
SCE、「PlayStation Suite SDK」のクローズドβテスターの募集がスタート。法人・個人を問わず,日米英3か国対象
ソニー・コンピュータエンタテインメントは,Android搭載端末をはじめとするさまざまなシステム上でPlayStationのタイトルを提供することを提唱した,「PlayStationSuite」のコンテンツ開発環境「PlayStationSuiteSDK」のクローズドβテスト参加者の募集を開始した。参加形態は,法人・個人を問わず,日米英の3か国を対象として実施。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、純利益12%減 1~9月期連結決算
ガンホー・オンライン・エンターテイメントが10日発表した2011年1~9月期連結決算は、純利益が前年同期比12%減の12億円だった。スマートフォン(高機能携帯電話)向けゲームの開発に伴う人件費の増加が響いた。 - 日本経済新聞の記事 »
電通ドットコム、オプトなどが出資、設立した広告会社「アドバゲーミング」買収される SHIFTの子会社へ
株式会社SHIFTは、株式会社アドバゲーミングを新たに子会社化したことを発表した。 アドバゲーミングは、2006年8月31日に、株式会社オプト、株式会社テクノブラッド、MOVIDA HOLDINGS株式会社、株式会社エーシー、株式会社電通ドットコムの5社が出資して設立された日本初のオンラインゲーム内広告の企画・販売を行う会社。 - ファインドスター広告ニュースの記事 »
G-Star:元Blizzardの開発者が手がけるオンラインシューター「Firefall」 リリース時期は2012年上半期に
G-Star2011で,Red5Studiosが制作中のオンラインシューター「FireFall」の発表会が行われた。内容はこれまでにお伝えしてきた,本作の基本的な概要などがメインだったが,制作の経緯やリリーススケジュールなどの情報も出たので,その模様をお伝えしよう。また,G-Starが初出となるプロモ―ションムービーも合わせて掲載する。 - 4Gamer.netの記事 »
G-Star:「アトランティカ」をモチーフにしたFacebook向けソーシャルゲーム「アトランティカ S」が出展
G-Star2011のNexonブースにて,MMORPG「アトランティカ」の世界をモチーフにしたFacebook向けソーシャルゲーム「アトランティカS」がプレイアブル出展されていた。ダンジョン探索の簡略化や戦闘の自動化など,Facebookに合わせたシステムを採用しつつ,MMORPG的な要素も散りばめられたゲームになるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
G-Star:韓国Neopleの最新作「Cyphers」を,ムービーと共に紹介
韓国・釜山で開催中のゲームショウ「G-Star2011」のNexonブースに,オンラインアクション「Cyphers」(サイファズ)がプレイアブル出展されていた。日本では,今のところ聞いたことがないという人が多いタイトルかもしれないが,本作の開発作業を行っているのが「アラド戦記」の“Neople”と聞くと俄然,興味がわいてくるはずだ。 - 4Gamer.netの記事 »
G-Star:CJ E&M、新作オンラインFPS「S2(Sector Slug)」発表
韓国CJ Entertainment & MediaはG-Star初日の11月10日にオンラインFPS「S2(Sector Slug)」のプレスカンファレンスを開催した。本作の正式名称は「Sector Slug」だが、もっぱら「S2」と呼ばれている。本日11月10日よりクローズドβテストが開始された。正式サービスは未定だが、基本プレイ無料、アイテム課金を予定している。 - GameWatchの記事 »
G-Star:韓国NHN、KONAMIと共同開発の「ウイニングイレブン オンライン」を出展
韓国NHNは、株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下、KONAMI)と共同開発した「Winning Eleven Online(ウイニングイレブン オンライン)」を「G-Star 2011」に出展した。 - GameWatchの記事 »
G-Star:韓国最大のゲームショウ「G-Star 2011」,28か国384社の参加で過去最大規模での開幕
韓国最大のゲームショウ「G-Star2011」が,韓国・プサン市にあるBEXCO(BusanExhibition&Conference)にて,本日(2011年11月10日)より開催されている。開催期間は,11月10日から13日までの4日間。4Gamerでは,今年も取材班を派遣して現地から新鮮な情報をお届けする予定なので,ぜひご期待を。 - 4Gamer.netの記事 »
Sankando、「M2〜神甲綺譚〜」,11月9日をもってサービス一時休止。ハンゲームでのチャネリングサービスは本日終了
Sankandoは2011年11月9日,MMORPG「M2~神甲綺譚~」のサービスを一時休止すると発表した。 同社の「Sankando Online Game Portal」サイトに掲載されている情報によれば,本作では,サーバーに「致命的な不具合」が見つかったことから,緊急メンテナンスが10月21日から実施されていた。しかし,短期の作業で復旧させることは難しいとの判断から,サービスの一時休止を決定したとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
ガマニア、「Web 恋姫†夢想 for ニコニコアプリ」 新サーバー「ニコサーバー2」オープン
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下「ガマニア」)は、株式会社ニワンゴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉本誠司)が運営する「ニコニコ動画」(http://www.nicovideo.jp/)内の「ニコニコアプリ」(http://app.nicovideo.jp/)において、Web ゲームサービス「Web 恋姫†夢想 for ニコニコアプリ」のサービスを11 月8 日より開始し、大好評いただいております。今後もより多くのお客様に快適なプレイをご提供するため、新サーバーの追加を決定し、本日21 時(予定)... - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、「マビノギ英雄伝」オープンβテストのスケジュールは明日に発表予定
ネクソンは本日,オンラインアクション「マビノギ英雄伝」のプレイヤーキャラ「リシタ」が装備できる武器と防具のスクリーンショットを公開した。なお,本作のクローズドβテストは本日をもって終了となるが,OBTのスケジュールが明日に発表予定とのこと。 - 4Gamer.netの記事 »
オンラインゲーム大手、ネクソンの上場を承認=東証
東京証券取引所は10日、オンラインゲーム大手のネクソン <3659> の新規上場を承認したと発表。上場予定日は12月14日で、所属市場は公開価格決定後に決定する見込み。 - MORNINGSTARの記事 »
ゲームポット、『ブラウザ封神演義』本日 11 月 10 日(木)青龍・朱雀ワールド統合
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は、ブラウザゲーム『ブラウザ封神演義』において、本日11 月10 日(木)ワールド統合メンテナンス時にアップデートを行いました。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:ネクソン と 完美世界が提携、新法人NGLを設立して多様なゲームをリリース
[韓国]ネクソンは釜山で開かれたG-STAR 2011で、中国完美世界との戦略的提携を通じて韓国内新設法人のNGLを設立して多様なゲームをリリースすると明らかにした。NGLはNEXT GAME LIFEという意味で、未来のゲーム志向に合わせて行こうという趣旨を含んでいるとの事だ。 - Sgameの記事 »
海外:現レーティングは無意味! 子供にふさわしくないコンテンツって何?
北米でゲームのレーティングを定める審査機関“ESRB”。その役目は、ゲームの内容を審査して、プレイするのにふさわしいと判断される年齢層を明示し、対象年齢に満たない子供を遠ざけることに…。 - Gpara.comの記事 »
「『第4回 秋葉原PCゲームフェスタ』 Powered by Galleria」が12月23日から12月29日まで開催決定
PCショップ「ドスパラ」を運営するサードウェーブは本日,PCゲームイベント「『第4回秋葉原PCゲームフェスタ』PoweredbyGalleria」を,東京・秋葉原のベルサール秋葉原で,12月23日から12月29日まで開催すると発表した。新作PCゲームの試遊やステージイベントを楽しめる,国内最大級のゲームイベントだ。 - 4Gamer.netの記事 »
ガマニア、女の子たっぷり♥円卓の姫騎士シミュレーション 【Web ナイトカーニバル!】 を発表
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清、以下「ガマニア」)は、自社開発の新作Web ゲームサービス「Web ナイトカーニバル!」を発表し、以下に情報を公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
インゲーム、「封神記」本日15:00に正式サービスイン。これに伴いキャンペーン6連発の“奨励大放出イベント”がスタート
インゲームは,ブラウザシミュレーションRPG「封神記」を本日15:00に開始する。また,これに伴い“奨励大放出イベント”が開催される。条件を達成することでゲーム内アイテムがもらえる6つのキャンペーンが,正式サービスの開始と共に一挙実施されるという内容だ。 - 4Gamer.netの記事 »
“照英が泣きながらヴァナ・ディールに降臨している画像ください” - スクエニ,「FFXI」と照英さんのコラ画像を募集中
スクウェア・エニックスは本日,MMORPG「ファイナルファンタジーXI」の映像配信企画サイト「ヴァナTV」にて,タレントの照英さんが登場する(?)新企画「照英inヴァナ・ディール」を開始した。本作のスクリーンショットに照英さんの写真を合成したコラージュ画像を募るという,「いいのかこれ」的な企画である。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:NCソフト、第3四半期売上1,476億達成
[韓国]NCソフトは2011年第3四半期実績決算結果、売上1,476億ウォン営業利益338億ウォン、当期純利益279億ウォンを達成したと発表した。 - Sgameの記事 »
韓国:NHN、第3四半期ゲーム部門売上1,563億ウォン
[韓国]NHNは国際会計基準(IFRS)で2011年第3四半期営業利益5,281億ウォン、営業利益1,491億ウォン、純利益1,017億ウォンを記録したと10日明らかにした。 - Sgameの記事 »
海外:『WOW』ユーザー、今年170万人離脱
ブリザードのMMORPG『ワールドオブウォークラフト』の利用者が再び減少している。アクティビジョンブリザードは7月から9月までの3ヶ月間、80万人の有料加入者が離脱し、総ユーザー数が1,030万人になったと発表した。 - Sgameの記事 »
韓国:『TERA』2011大韓民国ゲーム大賞4冠達成
[韓国]11月9日釜山で開催された2011大韓民国ゲーム対象で、ブルーホールスタジオの『TERA』が大賞を始めとしてキャラクター、グラフィック、サウンドと4冠を達成し今年最高のゲームに選ばれた。 - Sgameの記事 »
韓国:『TERA』2011大韓民国ゲーム大賞4冠達成
[韓国]11月9日釜山で開催された2011大韓民国ゲーム対象で、ブルーホールスタジオの『TERA』が大賞を始めとしてキャラクター、グラフィック、サウンドと4冠を達成し今年最高のゲームに選ばれた。 - Sgameの記事 »
メディアクリエイト、業界の10年を俯瞰した「ゲーム産業白書Decade」を発売
メディアクリエイトは2001年〜2010年を俯瞰した「ゲーム産業白書Decade」を11月28日に発売します。 - GameBusiness.jpの記事 »
韓国:NCsoft、モバイル&「雀龍門」チームインタビュー タブレット対応の大作RPGを開発。WIN「雀龍門4」も進行中
韓国NCsoftは、NCsoft本社で11月8日に開催した「G-Star 2011 Premier」に引き続き、同社のモバイルチームと、オンライン麻雀ゲーム「雀龍門」チームに対するメディア合同インタビューを11月9日に実施した。 - GameWatchの記事 »
スクエニの決算が一転増益へソーシャルゲーム頼みのゲーム業界 - inside Enterprise
携帯電話やスマートフォンで遊べるソーシャルゲーム。日本国内ではモバゲーとグリーが双璧だ。手軽なのが特徴で、携帯電話から専用サイトに接続して会員になればすぐに遊べる。 - 週刊ダイヤモンドの記事 »