MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
アエリア、Android / iOS 向けMMORPG 『World of Midgard』 独占ライセンス契約締結のお知らせ
株式会社アエリアは、PaidPost.Incとの間で、PaidPostが開発中のゲームタイトル『World of Midgard』の日本における独占ライセンス契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ホリゾンリンク、中国生まれのブラウザRPG「星座変」がタイトル名「あすてり〜物語」となって2012年夏に登場
ホリゾンリンクは,中国・上海好遊綱絡科技が開発しているブラウザRPG「星座変」の日本での運営権を獲得し,タイトル名を「あすてり〜物語」として,2012年夏よりサービスを行うと本日発表した。本作は,12星座をモチーフにした2DグラフィックスのRPG。「星座システム」によって,ほかのプレイヤーとの相性が変化したりするという。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:「The Secret World」のβテストが北米時間の2012年5月11日にスタート。すでに100万人が登録
現代社会を舞台にしたMMORPG「TheSecretWorld」を制作中のFuncomは,北米時間の5月11日より,本作の第1回βテストを開始する。すでに,参加登録が100万人を超えたという今回のテストでは,勢力の一つ「Templar」のミッション「KingmouthCalling」のプレイができるとのこと。6月19日の正式サービス開始を前に,グッと盛り上がってきたようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
DINC、ソーシャルゲーム「ヒーローズ・イン・ザ・スカイ」のサービスをGREEで本日開始
株式会社DINC(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:裵埈奭/ペ・ジュンソク、以下 DINC)は、グリー株式会社が運営するケータイ総合ポータルサイト「GREE」の「GREE Platform」にて、ソーシャルゲーム『ヒーローズ・イン・ザ・スカイ』を5月11日よりフューチャーフォン版の配信を開始いたしましたのでお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームウェーブ、ブラウザファンタジーMMORPG『Ravine Online』 本日5月11日よりクローズドβテスター募集を開始
株式会社ゲームウェーブ(本社:東京都新宿区、代表:金 ボキョン、以下ゲームウェーブ)はゲームウェーブが運営するオンラインゲーム専用ポータルサイト「ゲームキュー」にてサービス予定の新作ブラウザゲーム『Ravine Online(ラヴィネオンライン)』につきまして、本日15:00 よりクローズドβテストのテスター募集を開始することをお知らせ致します。 また、それに伴いティザーサイトおよびプロモーション動画を更新致します。 - MMO総合研究所の記事 »
Aiming、iPhone向けアプリ「Lord of Knights」で新ワールドがオープン。記念キャンペーンを開催
株式会社Aiming (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:椎葉 忠志、以下Aiming)は、本日5月11日(金曜日)にiPhone向けアプリ『Lord of Knights』において「ワールド5」が新しく追加されたことをお知らせ致します。また、オープンを記念して、「ワールド5オープン記念 R以上確定!ロトゴールドキャンペーン」も期間限定で開催致します。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、ソーシャル・カードバトル「メイプルストーリー ブレイブモンスターズ」,本日GREEにて配信スタート
ネクソンの人気MMORPG「メイプルストーリー」をカードバトルゲームにした「メイプルストーリー ブレイブモンスターズ」が,本日(2012年5月11日)よりGREEにて配信されている。対応機種はフィーチャーフォンおよびiOS/Androidで,課金形態は基本プレイ無料(アイテム課金制)。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームヤロウ、『ヘルドクリーク-英雄戦争-』 日本におけるサービス契約終了に関するお知らせ
オンラインゲームの運営・サービスを行う、ゲームヤロウ株式会社(本社:東京都品川区)は、新世代のブラウザゲームSRPG「ヘルドクリーク -英雄戦争-」におきまして、本日(5月11日)、日本における独占サービス権に関する契約終了が決定しましたことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ゲームポット、『お宝発掘 ホリキング』 本日 5 月 11 日(金) 13 : 00 ついに正式サービス開始
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(東京都品川区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は、本日4月25日(水)に株式会社スパイク・チュンソフト(本社:東京都港区、代表取締役会長:中村光一、代表取締役社長:櫻井光俊)開発の箱庭MMORPG『お宝発掘 ホリキング』正式サービスを本日5月11 日(金)13:00より開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ガリアレボリューション、「ココロア」本日よりクローズドβテストを開始。1,000名だけの特別臨時参戦受付開始
ガリアレボリューション株式会社(代表取締役:森田 英嗣以下ガリアレボリューション)は、本格3DMMORPG「ココロア」クローズドβテスト開始に伴い、特別に臨時参戦を 受付いたします。GAMEHEARTよりオンラインゲーム『Cocoloa(ココロア)』においてクローズドβテストの開始を発表!それに伴い、“緊急企画”応募出来ていないプレイヤーを対象に1,000名様の特別臨時受付を開始致します。 - MMO総合研究所の記事 »
株式:ネクソン株が一時5.6%高、業績予想の上方修正を好感-東京市場
5月11日(ブルームバーグ):オンラインゲーム会社ネクソンの株価が反発の後、堅調に推移している。10日の1-3月期決算発表で今期(2012年12月期)連結業績予想を上方修正したことが手掛かり。 - Bloombergの記事 »
「景表法以外での規制についてはコメントを差し控える」松原国家公安委員長・・・ソーシャルゲームを巡り
ソーシャルゲームのいわゆる「コンプガチャ」について消費者庁は景品表示法に抵触することを各社に周知する方針ですが、本件について松原仁内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)がコメントしています。 - GameBusiness.jpの記事 »
コンプガチャの中止広がる 現金取引の防止策も
ソーシャルゲーム(交流ゲーム)大手のディー・エヌ・エーやグリーなどが課金システム「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」の中止を9日に発表したことを受けて、中止を表明する関連企業が10日も相次いだ。 - 日本経済新聞の記事 »
カプコン,「ブラウザ戦国BASARA」の正式サービスを2012年6月5日に開始すると発表
カプコンはブラウザゲーム「ブラウザ戦国BASARA」の正式サービスを2012年6月5日に開始すると発表した。これは,本日(2012年5月10日)開催された「戦国BASARA」プロジェクト発表会で明らかになったもの。また,事前登録者の中から抽選でテスターが選ばれるクローズドβテストの日程も発表された。 - 4Gamer.netの記事 »
バンダイナムコHD、コンプガチャの中止発表
バンダイナムコホールディングスは10日、子会社のバンダイナムコゲームス、バンダイナムコオンラインが配信するソーシャルゲームに関して、「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」と呼ばれる課金システムの取り扱いを中止すると発表した。「アイドルマスターシンデレラガールズ」など、現在配信中のゲームのコンプガチャも5月末までに順次終了する。 - 日本経済新聞の記事 »
KLab,RMTの対策を開始。オークションサイトやゲーム内の監視強化など
このたび弊社が提供するソーシャルゲーム上でユーザーが入手したアイテムを、ユーザー同士がインターネット上において現金で売買するリアルマネートレード(以下、「RMT」)の防止対策を開始いたしますので、お知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
カプコン、「イクシオン サーガ」のタクティカル・バトルテストが本日スタート
カプコンは,今夏サービス開始予定のオンラインアクション「イクシオンサーガ」のタクティカル・バトルテストを本日(2012年5月10日)開始した。今回は,新ルールでのバトルを中心に,αテストからブラッシュアップされたバトルシステムのテストが行われる。また,テスト開催記念キャンペーン第3弾の内容も発表されているので確認しておこう。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:ニンテンドー3DSでブラウザゲーム、海外で開発中
ニンテンドー3DSのインターネットブラウザでプレイ可能なMMORPG『Swapnote RPG』が開発中のようです。 - iNSIDEの記事 »
インゲーム、新作MMORPG『極光-AURORA-』豪華奨励も貰えるオープンβテスト開始
インゲームは、クライアント型MMORPG『極光-AURORA-』のオープンβテストを開始しました。 - iNSIDEの記事 »
ゲームポット、『お宝発掘 ホリキング』 5 月 11 日(金) 13 : 00 正式サービス開始
オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(東京都品川区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は、本日4月25日(水)に株式会社スパイク・チュンソフト(本社:東京都港区、代表取締役会長:中村光一、代表取締役社長:櫻井光俊)開発の箱庭MMORPG『お宝発掘 ホリキング』ゲーム内情報を公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ガリアレボリューション、「ココロア」本日CBT募集最終日、クローズドβテストは明日より開始
ガリアレボリューション株式会社(代表取締役:森田 英嗣以下ガリアレボリューション)は、本格3DMMORPG「ココロア」より、本日CBT募集最終日クローズドβテストはいよいよ明日!スクリーンショット集も同時公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
韓国:CJ E&M、1分期売上3,205億ウォン達成
[韓国]CJ E&Mは自社の2012年1分期実績を集計した結果、売上3,205億ウォン、営業利益-33億ウォンを記録したと9日公示した。 - Sgameの記事 »
EA、『バトルフィールド 3』の累計出荷数が1500万本を突破
EAのCEO、John Riccitello氏は人気シューター『バトルフィールド 3』の全機種での累計出荷数が1500万本を突破した事を発表しました。 - iNSIDEの記事 »
NHN Japan,グリー,サイバーエージェント,ディー・エヌ・エー,ドワンゴ,ミクシィのソーシャルゲーム6社,コンプガチャ廃止に向けた共同声明を発表
2012年5月9日,NHNJapan,グリー,サイバーエージェント,ディー・エヌ・エー,ドワンゴ,ミクシィの,ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会に参加している6社が,ソーシャルゲームにおける,いわゆる「コンプリートガチャ」を廃止する方針であることを共同発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームオン、『くろネコONLINE』は、本日より『ネコと勇者(クロニア) くろネコONLINE改』として生まれ変わります。
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]が運営するMMORPG『くろネコONLINE』は、 2012年5月9日(水)実施のアップデートより、名称を『ネコと勇者(クロニア) くろネコONLINE改』へとリニューアルすることを本日発表いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
ディー・エヌ・エー,「コンプリートガチャ」に対する現状と今後の対応策を2011年度第4四半期決算資料内で公開
2012年5月9日,ディー・エヌ・エーは,同社2011年度第4四半期の業績を公開した。その資料のなかで,いわゆる「コンプリートガチャ」に違法性があるかもしれないと消費者庁が発言したと一部メディアが報じていることに対して,同社の現状と今後の対応策を述べている。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:『ブレイドアンドソウル』3次CBT新規コンテンツを備え開始
[韓国]NCソフトは自社で開発及びサービス予定のMMORPG『ブレイドアンドソウル』の3次非公開テスト(以下CBT)を本日9日より開始した。 - Sgameの記事 »
グリー、コンプリートガチャの取り扱いに関するお知らせ
グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下「グリー」)は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」にて、自社で開発、運営しているソーシャルゲームなどのサービスにおける全てのコンプリートガチャ(以下「コンプガチャ」)に関し、明日より新規リリースを中止します。また、現在運用しているものについても、2012年5月31日までに終了し、以降は新たなコンプガチャを提供しないことを決定しました。 - 公式サイトの記事 »
KLab、コンプガチャ全停止に関するお知らせ
弊社が提供するソーシャルゲームに於ける全てのコンプガチャが平成24年5月31日をもって終了し、以降新たなコンプガチャを行わないことを決定いたしましたのでお知らせいたします。 - 公式サイトの記事 »
日本の携帯電話向けゲーム業界が岐路に-消費者庁調査開始で
【東京】携帯電話向けゲームが景品表示法に抵触する可能性があるとして日本の消費者庁が調査に乗り出した。そうした中で携帯電話向けゲーム大手のグリーが発表した決算には、低迷する日本のハイテク業界に新たな成功モデルをもたらしたグリーやDeNAといった新興のソーシャルゲーム業界の成長への期待と同時にリスクをも垣間見ることができる。 - WALL STREET JOURNALの記事 »
海外:「The Elder Scrolls Online」のクリエイティブディレクターは「Ultima Online」の元開発者
アメリカのゲーム情報誌GameInformerは,正式発表されたばかりの「TheElderScrollsOnline」のインタビュームービーを掲載した。ムービーでは,クリエイティブディレクターのPaulSage氏が,ZenimaxMediaとしては初めてとなるMMORPGについてのさまざまな思いを語っている。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:「ルニア戦記」の開発元が手掛けるアクションRPG「KRITIKA」のCBTが韓国で実施に
「ルニア戦記」の開発元として知られるデベロッパ,Allmが手掛けるアクションRPG「KRITIKA」。韓国NHNは,同作のクローズβテストを5月24日から27日まで実施することを明らかにし,合わせて2つの最新ムービーを公開した。CBTで公開されるクラス「戦士」「盗賊」「魔法師」のアクションシーンをじっくりとチェックしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
CyAC,東京ゲームショウ2012で国際大会「Asia e-Sports Cup」を開催
ゲーム大会サイト「CyAC(サイアック)」は、9月20日(木)~9月23日(日)幕張メッセで開催される、東京ゲームショウ2012(以下TGS)へ出展することを決定しました。 本年度のTGSでは、Asia e-Sports Cup(以下AEC)と題した国際大会を開催します。このAECはアジアから最大8ヵ国の代表選手、チームを日本に招待しTGS2012 を舞台にアジア地域最強ゲーマーを決めるイベントです。 - 4Gamer.netの記事 »
NHN Japan、「ブラウザードの錬金術師」がハンゲームでサービス開始。期間限定の記念キャンペーンも開催中
NHNJapanは2012年5月7日,ハンゲームでPCブラウザ向けRPG「ブラウザードの錬金術師」のサービスを開始した。本作は,モンスターと戦って集めた素材からさまざまなアイテムを作り,それを販売するなどして一人前の錬金術師を目指すという内容になっている。記念キャンペーンの詳細と合わせてチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »
WeMadeOnline、「天地大乱」 本日15:00をもって全サービスを終了
2009年4月21日よりサービスを開始致しました[天地大乱]におきまして 運営会社WeMade Onlineと、開発会社ALT1との間で締結しておりました 日本市場におけるオンラインゲームサービスの独占契約期間満了の為 2012年5月9日をもちましてサービスを終了させて頂く事となりました。 - 公式サイトの記事 »
ゲームポット、『お宝発掘 ホリキング』 オープンβテストの終了日程のお知らせ
『お宝発掘 ホリキング』運営チームです。 この度はオープンβテストへご参加頂き、誠にありがとうございます。 4月26日(木)より実施致しておりましたオープンβテストにつきまして、 下記の日時をもちまして終了させていただきますことをお知らせ致します。 ■オープンβテスト終了日時 5月9日(水)22 :00まで - 公式サイトの記事 »
グリー田中社長「関係機関と協議中」「規制はビジネスの根幹を揺るがすものではない」
コンプガチャ騒動の渦中にあるグリーの田中良和社長は8日開催した第3四半期業績説明会で、終始緊張した面持ちで記者団との会見に臨みました。 - GameBusiness.jpの記事 »
ゲームオン、アクションMMORPG『くろネコONLINE』 明日5月9日より新ワールド「とらネコ」をオープン
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]が運営するMMORPG『くろネコONLINE』において、初心者がもっと本作を最初から楽しんでいただけるようなシステムリニューアルと新たにワールドのオープンを、2012年5月9日(水)に実施いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ベクター、ブラウザゲーム「神創詩篇ミッドガルド・サーガ」のオープンβテストは5月15日に開始
ベクターは本日,新作ブラウザゲーム「神創詩篇ミッドガルド・サーガ」のオープンβテストを2012年5月15日15:00に開始すると発表した。北欧神話の世界観をベースにしたオンラインRPGである本作のOBTでは,豪華特典も用意されるとのことなのでお楽しみに。なお,OBTのプレイヤーデータは正式サービスに引き継がれる予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、Android向けMMORPG「クロノ戦記 ONLINE」テクニカルテスト第2弾が本日15:00にスタート
ベクターは,Android向けMMORPG「クロノ戦記ONLINE」のテクニカルテスト第2弾を本日(2012年5月8日)15:00に開始した。今回のテストでは,参加者にもれなく「クロノポイント(CP)」が配布され,ゲーム内ショップが利用可能だ。なお,テクニカルテストには誰でも参加でき,本テスト用のアプリは「GooglePlay」で配信されている。 - 4Gamer.netの記事 »
KBMJ、女の子型の式神で妖怪退治。新作ブラウザゲーム「式姫札戦」のティザーサイトが本日オープン
ケイビーエムジェイは,2012年初夏にサービス予定のブラウザゲーム「式姫札戦」のティザーサイトを本日公開するとともに,オープンβテストを6月下旬より実施すると発表した。本作は戦国時代の日本を舞台としたカードゲームで,プレイヤーは女の子型の式神カード「式姫」を育成し,妖怪退治に挑む。 - 4Gamer.netの記事 »
Aiming、「クイーンズブレイド THE CONQUEST」に「第3ワールド」がオープン
株式会社Aiming (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:椎葉 忠志、以下Aiming)は、インストール不要で簡単にプレイが可能な基本無料ブラウザゲーム「クイーンズブレイド THE CONQUEST」にて、本日5月8日(火曜日)に「第3ワールド」を新たに追加いたしました。また、現在放送中の「クイーンズブレイド リベリオン」より参戦予定とさせて頂いておりました、「超振動戦乙女 ミリム」と「錬金軍師 ユイット&錬金鋼人 ヴァンテ」が近日追加されることが決定されましたのでお知らせ致します。 - 4Gamer.netの記事 »
米株時間外取引: エレクトロニック・アーツなどが安い ※有料会員向け記事
7日の米国株式市場の時間外取引では、米ゲームソフト大手エレクトロニック・アーツ(EA)が急落。取引終了後に 発表した1-3月期(第4四半期)決算はSF超大作ゲーム「マス・エフェクト」の最新版が好調で売り上げを伸ばし2倍超の増益となった。 - WALL STREET JOURNALの記事 »
韓国:NHN、 1人当り営業利益2.3億でポータル業界最多
5月6日金融監督院電子公示システムによると、韓国NHNは昨年、社員1人当り2億3,097万ウォンの営業利益を上げた。NHNの従業員数は2,686人(昨年決算資料基準)であり、昨年営業利益は6,204億ウォンだ。 - Sgameの記事 »
韓国:韓国NHN、36億ウォン横領疑惑で社員告発
昨日のCJの内部不正に続き今度はNHNが購買部社員を横領疑惑で告発した。 - Sgameの記事 »
KLab、コンプガチャ指導があれば「従う」・・・売上への影響は5%以下との見方
消費者庁がコンプガチャの規制に乗り出す方針と伝えられた件について各社は沈黙を保っていましたが、KLabが14時20分に「消費者庁によるコンプリートガチャ中止要請報道について」とのプレスリリースを発表。初めて見解を明らかにしました。 - GameBusiness.jpの記事 »
『イナズマイレブン』がMMORPGであったら遊ぶ? ― レベルファイブ日野社長、意見求める
レベルファイブの看板タイトルのひとつである『イナズマイレブン』シリーズ、もしMMORPGになったらどうなるでしょうか。 - iNSIDEの記事 »
中国:拡大するAOSジャンル人気。巨大市場中国でも。
[韓国]昨年末から韓国オンラインゲーム市場において注目を集めているものの一つにAOSジャンルの人気を挙げることができる。『リーグオブレジェンド(以下LOL)』を始めとした多様なAOSゲームが韓国内ゲームユーザーから人気を集めており、AOSジャンルはMMORPGやFPSと並ぶオンラインゲーム市場を導く一角を担っている。 - Sgameの記事 »
ソーシャルゲームのコンプガチャ問題について、消費者庁、6社連絡協議会など関係諸団体に聞く
新聞などで昨日より報道されている、消費者庁がソーシャルゲームのいわゆる“コンプガチャ”について中止要請を出す方向で検討を進めているという問題について、消費者庁表示対策課、ソーシャルゲームプラットフォーム協議会、日本オンラインゲーム協会に話を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »
「事業者名を出して規制の話をしている段階でない」コンプガチャ問題で消費者庁
消費者庁による「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」規制検討が5月5日に報道されて以降、ソーシャルゲームを取り巻く環境がまた大きく動いている。 - CNET Japanの記事 »