MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
『FF14』「7年分以上のMMOコンテンツをプレイして全部暗記しといて」なんて無茶振りもポロリ?貴重なローカライズチームのインタビューが興味深い
『GTA Online』のメチャ長いロード時間を最大で約7割削減するハックが正式採用へ
在野のプログラマーによって提案された、『GTA Online』のロード時間を短縮する方法が正式採用へ。 - ファミ通.comの記事 »
『Warzone』チーター2名がTwitchチャンネル停止処分―発見・通報したのはなんと『CoD:MW』MARA役のAlex Zedraさん
Access Accepted第679回:オンラインイベントに向かう欧米ゲーム業界
アメリカで新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が出されたのが,約1年前。以来,欧米ゲーム業界は混乱に陥り,新作ハードやゲームを発表する場をオンラインに求めざるを得なくなった。今週は,そんな異例づくしの1年間を,オンラインイベントという側面から振り返ってみたい。 - 4Gamer.netの記事 »
ネットマーブル、スマホ向けMMORPG「リネージュ2 レボリューション」に新ワールドボス“ハルケイア”が登場
チーターによるハッキングか?『CoD:Warzone』でマッチが途中で強制終了する謎の現象が報告
セガ、MORPG「PSO2:NGS」 第2回クローズドβテストの実施は2021年3月19日から21日までの3日間。当選通知メールは本日配信
セガは本日,年内にサービス開始を予定している,オンラインRPG「ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス」の第2回クローズドβテストの日程を発表した。2021年3月19日から3月21日の3日間で,当選者へ通知メールが本日送信される。 - 4Gamer.netの記事 »
【連載】コロナ禍で世界のゲームユーザーはどのように変わったか?…「2021年最新ゲーム市場レポート」より(提供:Facebook Gaming)
本稿はFacebook Gaming の提供による記事なります)我々、Facebook Gamingは、Facebookの中でゲーム業界に特化した組織です。世界各国・ゲーム会社様のスマホゲームやコンソールゲームのマーケティングを、Facebook広告を活用したプロモーションはもちろん、様々なツールやスキームを活用した全体的なマーケティング支援を行っております。また、弊社では積極的にゲームマーケターのためのコミュニティを形成し、これまでの世界各国での成功事例の共有や、さまざまなレポート提供しております。今回の記事ではFacebook Gamingが提供している「アプリインストール広告」の中から自動アプリ広告に関する取り組みについてFacebook、バーティカルリサーチマネージャ、Stephen Grayがご紹介していきます。 ■2021年のビジネスに役立つ“ゲーマーに関 - gamebizの記事 »
海外:新作サバイバルMMO『The Day Before』リアルタイムでタイヤ痕が作られる車両運転トレイラー公開
海外:MMORPG「Bless Unleashed」の“FINAL TEST”が5月中に実施決定。Steamのストアページでは参加希望者の募集がスタート
NEOWIZは2021年3月11日,MMORPG「BlessUnleashed」の最終テスト“FINALTEST”を,SteamのPlaytest機能を使用して5月中に実施すると発表し,参加希望者の応募受付を開始した。また,4月初旬からは公式サイトで会員登録を行ってテストに参加することもできる。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、スマホ向けMMORPG「TRAHA」でレベル上限解放と等級“神話”の追加を行うアップデートが実装
ネクソン、スマホ向けMMORPG「メイプルストーリーM」,ホワイトデーなどの新イベント開催やコンテンツ改変などを含むアップデートを実施
e-Sportsチーム「野良連合」規約違反によりAPACリーグの参加ライセンスが終了
チート対策技術「Denuvo Anti-Cheat」PS5向けゲーム開発者に提供へ。オンラインでのチート行為や、オフラインでのデータ改変を防止
Irdetoは3月10日、PlayStation 5 Tools and Middlewareプログラムに独占的に参加し、PS5向けゲームの販売元・開発者に対して「Denuvo Anti-Cheat」ソフトウェアを提供すると発表した。 - AUTOMATONの記事 »
オンラインゲーム『Roblox』を開発・運営するRobloxがニューヨーク証券取引所で上場。時価総額4兆円超で初日の取引を終える
オンラインゲーム『Roblox』のメーカーがニューヨークで株式上場。 - ファミ通.comの記事 »
EA社員が『FIFA 21』ルートボックスのレアアイテムを不正に販売との報道―EAは「調査中」
『Rust』のヨーロッパサーバーにてデータが一部ロスト。仏データセンターにおける火災が原因で復旧不可
Facepunch Studiosは3月10日、『Rust』のヨーロッパサーバーにおけるデータが一部ロストしたと発表した。『Rust』のサーバーを含むサーバーセンターが火災に遭ったという。 - AUTOMATONの記事 »
Junhai Games、スマホ向け放置系王道MMORPG『魔神の子』の事前登録者数が5万人を突破
Junhai Gamesは、本日(3月10日)、放置系王道MMORPG『魔神の子』の事前登録者数が5万人を突破したことを発表した。また、事前登録5万人突破記念として、公式TwitterでAmazonギフト券の貰えるキャンペーンを開始した。◆事前登録5万人突破記念キャンペーン事前登録者数5万人達成の報酬として、【20000元宝】【200万銀票】【装備宝探し令*40】を全プレイヤーにプレゼントする。また、公式Twitterにて、Amazonギフト券1000円分を10名にプレゼントする記念キャンペーンを実施する。■『魔神の子』 公式サイト公式TwitterApp StoreGoogle Play© 2021 JUN HAI NETWORK LIMITED - gamebizの記事 »
ゲームオン、MMORPG「新・天上碑」で18周年を記念したイベント・キャンペーンが開催。新コンテンツ“ボス召喚システム”の実装も
NCジャパン、スマホ向けMMORPG「リネージュ2M」の国内における事前登録者数が200万人を突破。おすすめの狩り場などを紹介するガイド映像4本も公開に
NCSOFTは本日(2021年3月10日),新作タイトル「リネージュ2M」で,日本国内における事前登録者数が200万人を突破したことを発表した。また,本作のガイド映像4本がリネージュ2Mの公式YouTubeチャンネルで一挙公開された。この映像では,おすすめの狩り場や仲間とパーティを組むメリットなどが紹介されている。 - 4Gamer.netの記事 »
Unity,ゲームユーザーの動向からCOVID-19によるゲーム業界への影響を分析する「2021 ゲーミングレポート」日本語版を無償公開
統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは本日,親会社・Unityがまとめた「2021ゲーミングレポート」の日本語版を無償で公開した。新型コロナウイルス感染症が流行してから1年間のゲームユーザーの動向,そしてゲーム業界への影響を分析するというものだ。 - 4Gamer.netの記事 »
スマホ向け「イース6 オンライン」新スキルシステムを公開。ゲーム内アイテムがもらえる「アンケートキャンペーン」も実施中
Restar Gamesは、2021年春に配信を予定しているAndroid/iOS版アクションRPG「イース6 Online~ナピシュテムの匣~」(以下、イース6 オンライン)のゲームシステムおよび新スキルシステムを公開した。 - GameWatchの記事 »
海外:MMOサバイバルアクション「Rust」,PS4/Xbox One向けβテスト参加登録の受け付けが開始
DoubleElevenは,オンライン専用サバイバルアクション「Rust」のコンシューマ機版となる「RustConsoleEdition」の,PS4/XboxOne向けβテストの参加登録受け付けを開始した。本作では,プレイヤーがうらぶれた世界で,うらぶれた世界を舞台に,空腹や寒さに耐えながら物資を集めて生き抜いていく。 - 4Gamer.netの記事 »
ブロックチェーンMMORPG『Nine Chronicles』、ゲーム全体がGPLライセンスでオープンソース化―2021年内にSteam版も配信予定
NCソフト、スマホ向けMMORPG「リネージュ2M」に3つの新サーバー追加。記念キャンペーンも実施
ガンホー、スマホ向けMMORPG『ラグナロクオリジン』の日本での配信が正式決定! 公式サイト、公式Twitter、YouTubeチャンネルをオープン
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(3月8日)、スマートフォン向けMMORPG『ラグナロクオリジン』の日本国内でのサービス提供が決定したことを発表した。あわせて、本日より『ラグナロクオリジン』の公式サイトをオープンした。『ラグナロクオリジン』は、MMORPGの金字塔として今なお愛される『ラグナロクオンライン(通称、RO)』のDNAを継承したシリーズ最新作。ROの特徴であるポップなキャラクターと、職業・ステータス・スキル・装備の各要素を組み合わせて自分だけのスタイルで戦う「圧倒的な自由度」は本作でも健在だ。既存の世界設定をベースとしながらも新たな解釈を加えたストーリーが展開され、シリーズのファンはもちろん、これまでROを知らなかった方もゼロから楽しめるMMORPGとなっている。大勢のプレイヤーと常に“一つの世界"を共有するなかで、仲 - gamebizの記事 »
Access Accepted第678回:姿を消していく欧米の中堅デベロッパ
Codemasters,BethesdaSoftworks,そしてGearboxSoftwareと,欧米ゲーム市場の「中堅」デベロッパとして,ゲーマーに愛される作品を作ってきたメーカーが次々に買収され,大手企業の傘下に入った。決断の背後にはさまざまな理由があるはずだが,今回はそうした動きをまとめてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
小籔千豊が語る、ゲームを通した子供の人格形成―『フォートナイト』親子大会直前インタビュー
英国競争・市場庁がAppleの競争法違反に関する調査を開始―「App Store」に関する複数の開発者から苦情受け
JunhaiGames、放置要素を持つスマホ向けMMORPG「魔神の子」の事前登録受け付けが開始に。理想のパートナーに出会い結婚でき,家も建てられる
JunhaiGamesは本日(2021年3月5日),スマホ向け新作アプリ「魔神の子」の事前登録受け付けをAppStore,GooglePlayで開始したことを発表した。20万人突破時には限定スキン「幽遊錦鯉」を受け取れるとのこと。本作は,放置要素を持つMMORPGで,結婚システムや家を建てられる点などが魅力に挙げられている。 - 4Gamer.netの記事 »
『ディアブロ II リザレクテッド』のアルファテスト招待を装う詐欺が流行中―開発が注意を呼びかけ
海外:マルチプレイ対応オープンワールド牧場シム『Ranch Simulator』早期アクセス開始!
ネクソン、MMORPG「メイプルストーリー」で職業バランス調整などのアップデートが実施。新イベントの開催も
PearlAbyss、PC版「黒い砂漠」 セレンディア地域に高難度狩り場の“エルビアの領域”が登場。マイレージ商店の改編やイベントの開催も
PearlAbyssJPは本日,PC向けオンラインRPG「黒い砂漠」のアップデートを実施し,セレンディア地域に“エルビアの領域”を実装した。強敵が出現する高難度の狩り場で,ブラックスター防具の改良や新規アクセサリーの製作に必要な材料が入手できる。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:Kakao GamesがPC向けオンラインサバイバルゲーム「Dysterra」を発表。3月中にグローバルαテストを予定
KakaoGamesは2021年3月2日,新作PCオンラインサバイバルゲーム「Dysterra」を公式サイトで発表した。「Dysterra」は建設,製造などのクラフティングシステムと,迫力あるシューティングアクションを,「UnrealEngine4」で具現化したゲームとなるようだ。3月中にグローバルαテストが予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »
ArchosaurGame、スマホ向け「今三国志」の正式サービス開始日が3月31日に決定。iOS,Androidの両OSを対象とした2回めのクローズドβテストもスタート
ArchosaurGamesは本日(2021年3月3日),スマホ向け新作アプリ「今三国志」の正式サービス開始日が3月31日に決定したことを発表した。さらに,2回めとなるクローズドβテストが3月3日10:00から3月19日18:00まで開催される。今回はAndroid端末のほかiOS端末も対象となるうえ,定員も設けられていないとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »
Access Accepted第677回:Blizzard Entertainment設立30周年記念に寄せて(後編)〜「World of Warcraft」でゲーム市場を左右するメーカーに
先週に引き続き,この2月に30周年を迎えた北米のゲームメーカー,BlizzardEntertainmentの歴史を紹介したい。設立から約10年のうちに「Warcraft」「StarCraft」,そして「Diablo」という現在も高い人気を誇るIPを生み出した同社だったが,必ずしも平坦な道ばかり歩んできたわけではないようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
- 1
- 2