MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

中国:マリオカート盗作!?中国レースゲームが話題に

中国でサービス予定となっているレーシングゲーム『Mole Kart』が任天堂の『マリオカート』を盗作しているとして話題となっている。 - Sgameの記事 »

 PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(本社:東京世田谷区、代表取締役社長:シン・サンチョル、以下:アラリオ)は、戦略アクションRPG『ソウルマスター』において、2012年1月11日(水)メンテナンス終了後、正式サービスを開始したことをお知らせいたします。正式サービスの開始にともない、有料アイテムの販売や、正式サービス開始記念イベント・キャンペーン、推奨モデルパソコンの販売を開始いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 ネクソンは本日(2012年1月11日),新作MMORPG「ドラゴナ」のサービス開始までの日程を発表した。1月中のティザーサイト公開から,2月上旬のCBT,2月中旬のOBT実施まで,今春のサービス開始に向けて着々と準備が進められるようだ。また,本作の特徴的なシステム「覚醒システム」についての情報も公開されているので,合わせてチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

 ベクターは本日,同社のAndroid市場参入タイトル第1弾「Android向け本格MMORPG(仮)」のサービスを,「GAMESPACE24」において2012年初春より提供すると発表した。既存のMMORPGのAndroid版ではなく,あくまで新作として開発されるという本作。サービスの詳細は後日発表されるとのことなので,MMORPGファンは期待して待とう - 4Gamer.netの記事 »

 PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(本社:東京世田谷区、代表取締役社長:シン・サンチョル、以下:アラリオ)は、ブラウザ型ファンタジーバトルRPG『エコルタクティクス』のオープンβテストを2012年1月11日(水)15時より開始致しましたことをお知らせ致します。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:ネットの著作権保護法案を支持するESAが間違っているワケ

ネットの著作権コンテンツ保護目的とした法案に支持を示しているゲーム業界団体“ESA”。これを受け、かつてない勢いで、ゲーム業界に危機が迫っている――そう警告するのは、米Forbes誌です。 - Gpara.comの記事 »

 コラムゲームを運営する崑崙日本株式会社は、ブラウザSLG『三国志SAGA~戦火の嵐~』の新サーバー「襄陽(じょうよう)」を本日2012年1月11日(水)12:00よりオープンすることを発表させていただきます。 - MMO総合研究所の記事 »

株式:サイバーステップがマザーズ値上がり率上位、11年11月中間期の一転黒字見通しを評価

オンラインゲームを手掛けるサイバーステップ <3810> が連騰し、一時3800円高の3万8500円を付ける場面があった。午前10時20分時点で1900円高の3万6600円となり、マザース市場で値上がり率4位にランクされている。10日引け後に11年11月中間期(6-11月)連結業績予想の上方修正を発表、一転黒字見通しとなり、評価機運が高まった。 - MORNINGSTARの記事 »

海外:Razer,PCゲーム向けタブレットを第4四半期に発売すると発表。タブレットの両脇にWiiリモコンを取り付けたようなデザイン

 RazerUSAは北米時間の2012年1月10日,ゲーマー向けタブレット製品プロジェクト「ProjectFiona」と,そのコンセプトデザインを公開した。タブレットの両サイドにゲームパッドを取り付けたようなデザインが特徴で,「PCゲーム用タブレット」であると謳われている。価格は1000ドル以下,発売は2012年第4四半期が予定されているとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:今年最もHOTなジャンルは「AOS」「SNG」

[韓国]過去10年間ゲーム業界を先導したジャンルは「RPG」「FPS」だったが今後市場を導くジャンルは?という質問に、多くの業界専門家達はオンラインゲームの場合「AOS」スマートフォンの場合「SNG」を挙げている。 - Sgameの記事 »

 コンシューマ機向け「DiabloIII」のリリースが長い間検討されていたのは,BlizzardEntertainmentが以前から公言してきたとおり。しかし今回,これまで具体的に発表されていなかったプロジェクトの存在が,同社のコミュニティマネージャーによってTwitterで明らかにされた。具体的な情報は少ないが,重要な発言だ。 - 4Gamer.netの記事 »

サイバーエージェントの「Ameba」、ユーザー数2000万人を突破

株式会社サイバーエージェントが、同社が運営するコミュニティ「Ameba」のユーザー数が2011年12月30日時点でが2,000万人を突破したと発表した。これを記念し、「Ameba」サービスを横断して展開する「2,000万会員突破!ありがとうキャンペーン」を1月10日〜1月23日まで実施する。 - GameBusiness.jpの記事 »

 PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(本社:東京世田谷区、代表取締役社長:シン・サンチョル、以下:アラリオ)は、2012年1月11日(水)に開始するブラウザ型ファンタジーバトルRPG『エコルタクティクス』のオープンβテストを2012年1月11日(水)15時より開始することをお知らせ致します。本日は、新たに実装されるコンテンツ「アイテム強化システム」「アイテム制作システム」「パーティーシステム」「自動バトルモード」「探険システム」に関する情報をご紹介致します。 - MMO総合研究所の記事 »

株式:DeNAは2000円攻防、「消費者庁」伝わりグリーも安い

DeNA(ディー・エヌ・エー、2432)は後場も軟調で下値を探り、一時2000円ちょうど(117円安)まで下落。グリー(3632)も値下がり率5%前後で冴えない。オンラインゲームの一部ビジネスモデルに対し、消費者庁が厳格な対応を取るとの観測が首都圏で発売する夕刊紙で伝えられたとされ、手控えムードが広がった。 - 朝日新聞の記事 »

SCE、プレイステーションプラットフォームこの年末商戦に実売650万台を達成

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、2011年の年末商戦において全世界でプレイステーション 3、PlayStation Vita、PSP、プレイステーション 2のハードウェア実売数(実売数量は同社調査による推計値)が650万台に達したと発表した。 - GameWatchの記事 »

 セガは本日,Mobage向けに配信されるフィーチャーフォン/スマートフォン用ゲーム「KINGDOMCONQUESTHEAVEN」において,スマートフォン版のサービスを2012年1月下旬より行うと発表し,同時に事前登録を開始した。本作は全世界200万ダウンロードを記録した「KINGDOMCONQUEST」をベースにしたソーシャルゲームとなる。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:インドネシアのゲーム市場、今年は倍増の4000億ルピアも=地元企業幹部

 【ジャカルタ時事】9日付のインドネシア紙インベスター・デーリー(10面)によると、地元オンラインゲーム運営会社ヌサンタラ・ワハナ・コムニカのシギット・ウィドド取締役はこのほど、今年の国内ゲーム市場規模が、前年比倍増となる4000億ルピア(約34億円)に達する可能性があるとの見解を明らかにした。 - 時事ドットコムの記事 »

日頃は『セブンソウルズ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2011年7月7日よりネクソンにてサービスいたしておりました『セブンソウルズ』は 2012年2月14日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 - 公式サイトの記事 »

海外:PC版『DARK SOULS』の嘆願運動、3日間で5万件を超える署名が集まる

バンダイナムコ担当者の発言を発端に海外ファンの間で立ち上がった『DARK SOULS』のPC版移植の嘆願運動ですが、オンライン嘆願サイトにて掲載から3日間で既に54,000件を超える署名が集まっていることが分かりました。 - iNSIDEの記事 »

海外:ベセスダ、『Fallout MMO』を巡る訴訟でInterplayと和解

ベセスダ・ソフトワークスと親会社のZeniMax Mediaは、同社がInterplay Entertainment Corporationの持つ『Fallout』ブランドのMMOゲーム制作権の取り消しを求めていた裁判で、Interplayに200万ドルを支払うことで和解同意に至ったとプレスリリースで発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

韓国:『ファインディングネバーランドオンライン』初の週末で同接3万人を突破

[韓国]キュートなグラフィックでプレイヤーの注目を集めるグラビティの『ファインディングネバーランドオンライン(以下FNO)』が正式サービス後初の週末を迎え、同時接続者数3万人を突破した事が明らかとなった。 - Sgameの記事 »

韓国:韓国のゲームレーティングが『ディアブロ3』の世界同時発売に影響?

韓国政府のゲームレーティング委員会は『ディアブロ 3』の発売を遅らせちゃうかもしれないようです。コリア・タイムズによれば、レーティング委員会は韓国でのゲームの発売に必要なレーティングをなかなか与えてくれないようです。どうもゲーム内のバーチャルオークションがお気に召さないとか。 - Kotaku Japanの記事 »

ソーシャルゲームに関するブロガー意識、年代・男女で大きな格差

デジタル時代の新たなPRを提供する総合プレスリリース配信サービ ス、Digital PR Platformでは、ソーシャルメディア上での口コミ動向 を調べる調査を行っています。 - Digital PR Platformの記事 »

海外:オンライン規制法案、ゲーム業界団体は支持

米国下院で審議が進められているオンライン規制法案(Stop Online Piracy Act)を巡って騒動が広がっていますが、ゲーム業界団体のESA(Entertainment Software Association)は賛成を表明しています。 - GameBusiness.jpの記事 »

USERJOY JAPAN株式会社は,弊社にて運営 中の『Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜 』において,2012年1月6日(金)に公式サイ トのリニューアルを実施したことをお知ら せいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 ディー・エヌ・エーは,スクウェア・エニックスの人気RPG「ファイナルファンタジー」シリーズのモバイル向けソーシャルゲーム「FINALFANTASYBRIGADE」の正式サービスを,本日(2012年1月6日)Mobageにて開始した。 - 4Gamer.netの記事 »

オンラインゲームでトラブル続出!高額請求に消費者庁が動く

インターネットのオンラインゲームで「無料」をうたってユーザーを集め、後からアイテムなどに課金するビジネスモデルに批判が集まっている。子供が熱中してしまい、10万円など高額な請求になった例も多く、安易に手を出すと痛い目に遭いそうだ。 - ZAKZAKの記事 »

株式会社角川コンテンツゲート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浜村弘一)ならびに、株式会社ORATTA(本社:東京都新宿区、代表取締役:釼持広樹、上杉健太郎)は、グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和)が運営するGREE(URL:http://gree.jp)にて、映画「ガメラ」シリーズを原典とした育成&カードバトルゲーム「ガメラバトル」のサービス開始に先駆け、事前登録を開始致しました。 - 4Gamer.netの記事 »

株式会社ダーツライブゲームズ(本社:東京都渋谷区,代表取締役社長:山本 信,以下「DLG」)は, 株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区,代表取締役社長:守安功)が運営する Mobage(モバゲー)(URL:http://mbga.jp)にて,株式会社竜の子プロダクション(本社:東京都国分寺市,代表取締役社長:佐藤 慶太,以下「タツノコプロ」)の人気アニメ「タイムボカンシリーズ」を題材としたカードバトルゲーム「タイムボカンクロニクル」のスマートフォン版のサービスを開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:『プロ野球マネージャー』ハッキング事件十億ウォン分のカード使用

[韓国]Ntreevがサービスするマネジメントオンラインゲーム『プロ野球マネージャー』で去る4日ハッキング事件が発生した事が発表された。 - Sgameの記事 »

無料でも高い売上を誇るソーシャルゲーム

[韓国]ある会社員A氏は最近ソーシャルネットワークゲームにはまっている。空いた時間があればスマートフォンをチェックし農作物を植えて、一定時間が経てばそれを収穫する。収穫した農作物を売り稼いだお金で、農場や家を拡張したり飾ったりし、友人の家に遊びに行き、どの様に飾っているかを見て参考にしたりもする。 - Sgameの記事 »

ソーシャルゲームで遊ぶと実生活でも人を助けるようになる?

ソーシャルゲームをプレイする人は、他人を助ける行為が実生活でも目立つようになるという心理学者がいる。 - Gpara.comの記事 »

韓国:MMOシューティング「TOPGUN Online」は「AIR WARS」へ名称変更。飛行イメージの掴める最新ムービー

 韓国MASANGSOFTは,同社が「TOPGUNOnline」の名称で開発していたMMOシューティングゲームのタイトル名を「AIRWARS」と改め,合わせて最新情報やプレイムービーを公開した。1200人以上(!)のプレイヤーが同時に接続して行う大規模空中戦も準備中という,シューティングファンは要注目の一本だ。 - 4Gamer.netの記事 »

モバイルゲームサイト「entag!(エンタグ)」が,1月11日にサービス開始

(株)エムティーアイは1月11日(水)より,旬のソーシャルゲームが楽しめる,モバイルゲームサイト『entag!(エンタグ)』のサービスを開始します。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:2012年6つの注目ビッグタイトル

[韓国]いよいよ年が明け2012年を迎えてゲーム市場は緊張感に包まれている。その理由は、累計売上数百億円が予想される強力な大作ゲームが立て続けに登場する予定である為だ。 - Sgameの記事 »

「ライブドア」の社名に幕、親会社のNHN Japanへ経営統合

NHN Japan株式会社は1月1日付で、子会社の株式会社ライブドアとネイバージャパン株式会社を経営統合した。 - INTERNET Watchの記事 »

2012年のゲームシーンで注目するべきポイントとは

2012年になりました。辰年である今年のゲームシーンはどのような形勢を見せるのでしょうか? 2011年最初のエントリーで、筆者は、ソーシャルゲームの台頭を最も注視すべきとしていたのですが、2011年を改めて振り返ると、「東京ゲームショー2011」におけるグリーとコナミによる『ドラゴンコレクション』など、ソーシャルゲームサービス関連の出展は、既存の参加者層とは違った多くの人たちを動員する要因となりました。 - ファミ通.comの記事 »

中国:オンラインゲーム内武器アイテムに150万円

現実の物品ではないオンラインゲーム内で使える「武器」を150万違くの価格で購入したゲームユーザーが話題になっている。 - Sgameの記事 »

韓国:『ファインディングネバーランドオンライン』 韓国サービス開始10分で同接1万人超え

[韓国]グラビティがサービスする『ファインディングネバーランドオンライン(以下FNO)』が公開サービス開始から僅か10分で同時接続者数1万人を突破した事が明らかになった。 - Sgameの記事 »

「マネーウォーズ」では、より多くの方によいプレイ環境をご提供するため、第2新サーバー「シラタカ」を2012年1月4日にオープンしました。 昨日、第2新サーバー「シラタカ」オープンしてから、多くのプレイヤー様にご好評いただき、ゲーム内も大変な賑わいをいただいております。 引き続き新サーバー記念イベント開催中です。 - 4Gamer.netの記事 »

 USERJOY JAPAN 株式会社は、コミュニティMMORPG『Natal Online ~ナタルオンライン~』の最新情報として、オープンβテストの実施日程を公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

韓国:難しいとされた「キャラクター物」に注目?

[韓国]昨年のクリスマスシーズンに繰り広げられた年末ゲーム販売争いで、『スターウォーズ:旧共和国』が多数の人気ゲームを押さえ1位を獲得した事について、ゲーム業界関係者達からは驚きと共に「来るべきものが来た」という反応を見せた。 - Sgameの記事 »

韓国:武侠MMORPG「天龍記」,職業別に「一般武功」「連環武功」のアクションを収録した最新ムービー

 韓国WeMadeEntertainmentが2012年にリリースを予定している「天龍記」の,キャラクター別プレイムービーが公開された。公開されたムービーは,同作に用意されたプレイヤー職業「剣客」「侠客」「術師」「導師」それぞれの,「一般武功」「連環武功」を収録したもの。いずれも,アクションゲームライクにド派手なモーションだ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:年内にもβ開始?Fallout MMO『Project V13』を巡る裁判がついに和解か

『Fallout』のMMO『Project V13』にて、『Fallout』の権利を巡り行われていたInterplayとBethesda Softworksの長きにわたる裁判ですが、『Fallout』ファンサイトのDuck and Coverにて、ついに法廷での争いが和解に至ったという情報がリークされました。 - GameBusiness.jpの記事 »

ハッカー集団アノニマス:ソニーは攻撃するけどPSNはかんべんしてやる

これが彼らなりの優しさ...なわけないか。 PS3の仕様変更への反対からスタートし、ソニーに対して激しい抗議活動を続けてきたハッカー集団「アノニマス」。今度は米国でのネット規制法案「SOPA」(Stop Online Piracy Act/オンライン海賊行為防止法案)に対して猛反発、SOPAへの支持を表明したソニーに対しての攻撃を予告しました。 - Kotaku Japanの記事 »

ゲーム業界展望 : 「ドラクエ10」が業界を家庭用ゲームを救う? エンターブレイン浜村社長語る

東日本大震災が影を落とし、携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」の予想外の苦戦や、「ドラゴンクエスト10」のオンラインゲーム化などさまざまな話題があった11年のゲーム業界。ゲーム出版大手「エンターブレイン」の浜村弘一社長に11年を振り返ってもらい、12年の展望を聞いた。(毎日新聞デジタル) - MANTANWEBの記事 »

韓国:2011年最も成長した上場ゲーム企業は?

[韓国]昨年韓国ゲーム企業の中で最も大きく成長した会社はどこだろうか。多くの人は『リネージュ』や『AION』を開発したNCソフト、多様なラインナップを誇るハンゲーム等の大型企業を思いうかべるのではないだろうか。 - Sgameの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5