MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
コーエーテクモホールディングス、『真・三國無双 Online Z』大型アップデート“2nd Impact”が実施 “宝物搬入”のルールを大幅見直し
コーエーテクモゲームスは、サービス中のMMOアクション『真・三國無双 Online Z』において、本日2016年1月21日(木)に大型アップデート“2nd Impact”を実施した。 - ファミ通.comの記事 »
セガゲームス、『ワールド エンド エクリプス』でメインクエスト第八章の追加などのアップデートを実施 お得なイベントも開催中!
セガゲームスは、『ワールド エンド エクリプス』において、本日1月21日より、メインクエスト第八章の追加などのアップデートを実施したことを発表した。また、定の条件を達成することで毎日竜鱗が 50 個もらえる「デイリーチャレンジ」や「期間チャレンジ!兵団への緊急要請」などのイベントも開催中となっている。 - gamebizの記事 »
ロキvsソーなどの神々の戦いを描くマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ『SMITE』
『DoTA2』や『League of Legends』などで人気のマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(MOBA)ゲーム『SMITE』のド派手なCGアニメ予告編が公開されています。 - Kotaku Japanの記事 »
HUE、MMORPG「グラナド・エスパダ」に新地域「花都イノリー」が実装。貴族に支配された貧民を解放するために戦おう
ハンビットユビキタスエンターテインメントは本日,オンラインRPG「グラナド・エスパダ」にて新地域「花都イノリー」を実装した。 - 4Gamer.netの記事 »
カプコン、オンラインアクションRPG『ドラゴンズドグマ オンライン』本日から開催のグランドミッション“失われた秩序”にて“ズール”が登場!
『ドラゴンズドグマ オンライン』で2016年1月21日より開催されるグランドミッション“失われた秩序”にて、強大な力を持つエネミー“ズール”が登場! - ファミ通.comの記事 »
SCEJA,PS4のオンラインマルチが無料で楽しめるキャンペーンを1月23日~24日に実施
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア※1(SCEJA)は、PlayStation 4(PS4)でオンラインマルチプレイをどなたでも体験いただける「FREE MULTIPLAYER WEEKEND」を、2016年1月23日(土)から1月24日(日)までの期間限定で実施いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ライオンズフィルム、ブラウザMMORPG「MazeMyth」のサーバー「ミケ」「キジトラ」が統合。復刻ガチャも登場
ライオンズフィルム株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役CEO森健志)が運営を行う「MazeMyth(メイズミス)」(開発:XPEC Entertainment社)におきましてサーバー統合の実施、復刻ガチャの販売を開始いたしますことをご案内いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
D2C R、セミナー「ゲームの集客・運営に王道なし!2016年を乗り切るヒントとは?」を1月27日に開催 アンビション、サイバード、ボルテージが登壇
D2C Rは、2部構成のセミナー「ゲームの集客・運営に王道なし!2016年を乗り切るヒントとは?」を2016年1月27日に開催する。今回のセミナーは、新しい切り口/独自の手法でゲームの集客や運営展開を行われているアプリの担当者に、その考え方や今後の展望について語ってもらう内容となっている。集客、運営両軸がテーマとなるため、マーケターやプロデューサーに参加してもらいたい内容になっているという。なお、第1部の登壇者は現時点で未定となっているが、第2部では、「恋愛ゲームから学ぶ、女性をターゲットとした独自のノウハウ」をテーマに、注目の恋愛シミュレーションゲーム会社(アンビション、サイバード、ボルテージ)が登壇し、Twitterキャンペーン展開や声優の集客起用などの独自手法を紹介しながらパネルディスカッションを行うとしている。<開催概要>(以下、セミナーサイトより)■開催日時・場所2016年1月2[...] - gamebizの記事 »
ついに正式サービスが開始されたPlayStation 4版「World of Tanks」記念発表会をレポート。ガルパンとのコラボイベントについての情報も明らかに
ウォーゲーミングジャパンは2016年1月20日,正式サービスが開始されたPlayStation4版「WorldofTanks」の発表会を,東京・渋谷のFabCafeで開催した。アニメ「ガールズ&パンツァー」とのコラボレーション情報も明らかになった発表会の模様をお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
App Annie,2015年のアプリ市場を総括したレポートを公開。日本でアクティブユーザー数の多いゲームは「ツムツム」「パズドラ」「モンスト」がトップ3に
App Annieは本日,2015年における世界のアプリ市場動向を総括した「2015年アプリ市場総括レポート」を発表した。 このレポートでは,アプリ市場のトレンド,国別のトップアプリ,パブリッシャのランキングなどの情報が同社により分析されている。 - 4Gamer.netの記事 »
スクウェア・エニックス、オンラインアクションバトル「ファンタジーアース ゼロ」にプレイヤーの挙動を記録し,再現する「戦場リプレイ機能」が実装。7対7で競い合う公式大会のエントリー受付も開始
スクウェア・エニックスは本日,「ファンタジーアースゼロ」に戦場リプレイ機能を実装したと発表した。本機能は,各プレイヤーの戦場での挙動を記録し,再現するというもので,データを保存すればいつでも閲覧可能になる。さらに,公式大会「バンクェット〜TheNEWAGEAWKEN2016〜」の特設サイトが公開され,エントリー受付も開始となった。 - 4Gamer.netの記事 »
「ゲームやめさせようとした」大学生の弟をハンマーで殴る 殺人未遂罪の兄が殺意否定 京都地裁
京都市右京区の自宅で、大学生の弟をハンマーで殴って殺そうとしたとして、殺人未遂罪に問われた、兄(24)の裁判員裁判の初公判が20日、京都地裁(坪井祐子裁判長)で開かれた。兄は起訴内容を「殺意はありませんでした」と一部否認した。 - 産経ニュースの記事 »
ウィローエンターテイメント、MMORPG「ドルアーガの塔」伝説の邪神登場に先駆けレベルキャップが120まで引き上げ
株式会社ウィローエンターテイメント(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:柳原啓次、以下「ウィローエンターテイメント」)は、オンラインRPG『ドルアーガの塔~the Phantom of GILGAMESH~』にて、近日、邪神「ドルアーガ」の登場を控え、キャラクターレベルキャップ120の解放の実施を発表いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、オンラインアクションRPG「マビノギ英雄伝」Chapter1を締めくくる「Episode4 - 没落の岐路 -」が本日実装。アップデートに合わせたイベントも
ネクソンは,同社がサービスを行っているオンラインアクションRPG「マビノギ英雄伝」のChapter1を締めくくる「Episode4 - 没落の岐路 -」を,本日(2016年1月20日)実装した。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、ブラウザ三国タクティカルゲーム「ヘクサウォーズ」の新サーバー“蔡文姫”がオープン。記念企画を実施中
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、当社が運営するタクティカルシミュレーションゲーム『ヘクサウォーズ』にて新サーバー「蔡文姫」をオープンいたしました。現在、サーバーオープン記念のログインキャンペーンが開催中となっておりますので、ぜひご参加ください。 また、1月19日の定期メンテナンス後より、高級ガチャの賞品を更新いたしました。詳細は下記をご覧ください。 - 4Gamer.netの記事 »
NHNハンゲーム、オンラインアクションRPG「ドラゴンネストR」本日のアップデートでリバース・イエロードラゴンネストや新装備・グロウシリーズなどが実装
NHN ハンゲームは,同社がハンゲームでサービスを行っているオンラインアクションRPG「ドラゴンネストR」に「リバース・イエロードラゴンネスト」などを実装するアップデートを,本日(2016年1月20日)実施した。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、MMORPG「メイプルストーリー」に最大18人で挑戦できる超巨大ボスレイド「ウルス」が実装。マップ改変のため閉鎖されていたマップ「下町」のリニューアルも実施
ネクソンは本日(2016年1月20日),同社がサービス中のオンラインRPG「メイプルストーリー」のボスレイド「ウルス」を実装したと発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
Wargaming、 PS4版『World of Tanks』本日1月20日よりサービス開始! 1月31日までにログインしたプレイヤー全員にプレミアム車輌をプレゼント
ウォーゲーミングは、プレイステーション4版オンラインタンクバトル『World of Tanks』について、本日2016年1月20日よりサービス開始したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
GESIのスマホ向けタイトル第1弾が2016年上期に配信。ゲーム画面などの情報が公開に
株式会社アエリア(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林祐介、以下「アエリア」)の完全子会社であります、株式会社GESI(東京都港区 代表:金奉石 以下、「GESI」)によるタイトル第一弾として2016年上期に配信予定のスマートフォン(iOS/Android)向け新作オンラインRPG(Project 名:ZEUS)についてご案内させていただきます。 - 4Gamer.netの記事 »
ブライブ、QTE搭載&ターン制バトルなブラウザ向けMMORPG「ワールドエンドファンタジー」の正式サービスが1月21日スタート
QTE(QuickTimeEvent)を搭載し,ターン制による戦闘システムを採用したブラウザ向けMMORPG「ワールドエンドファンタジー〜選ばれし勇者〜」。ブライブは本日,本作の正式サービスを,2016年1月21日14:00に開始すると発表した。現在,全世界30の国や地域で展開されている本作は,日本独自の展開も目指しているという。 - 4Gamer.netの記事 »
セガ、オンラインアクション「CLOSERS」に新機能“ペットシステム”が実装。可愛くて頼もしい旅の仲間を育てよう
セガゲームスは,同社がサービス中のオンラインアクションRPG「CLOSERS」において,新機能“ペットシステム”を追加するアップデートを2016年1月19日に実施した。新機能により育成できるペットは,成長させると見た目が変化し,戦闘をより強力にサポートしてくれる頼もしいパートナーになるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
【年始企画】「春先までに10本」…DMMがスマホゲーム開発を強化 「DMMゲームストア」の立ち上げやヒットタイトル『刀剣乱舞-ONLINE-』の要因も探る
スマートフォンアプリ業界に身を置く方々に話を伺い、2015年の市場動向と2016年のトレンドを読み解く特別企画「ゲームアプリ市場のキーマンに訊く2015-2016」。今回は、『刀剣乱舞-ONLINE-』や『艦隊これくしょん-艦これ-』など多種多様なPCブラウザゲームでヒットタイトルを配信するDMMゲームズゲームマーケティング本部 部長 川端 祐喜氏にインタビューを実施。『刀剣乱舞-ONLINE-』ヒットの背景をはじめ、これまでの自社プラットフォームの取り組みや、今後の展開としてスマートフォン向けゲームアプリにも注力するなど、同社の狙いについてお話を伺ってきた。 ■PCブラウザゲームからのスマートフォンアプリへの展開株式会社DMM.com ラボDMMゲームズゲームマーケティング本部 部長川端祐喜 氏 ――:本日はよろしくお願いいたします。はじめに2015年における御社の取[...] - gamebizの記事 »
コナミ、PC版『METAL GEAR ONLINE』正式サービス開始!βからデータ引継も
コナミデジタルエンタテインメントは、PC版『METAL GEAR ONLINE』の正式サービスを開始したと発表しました。PC版では、キーボード+マウスでの操作に対応しているため他のFPS/TPSタイトルのようにプレイ可能なことに加えて、最大4K解像度もサポートしています。また、Steamに掲載された最新情報によるとベータテストに参加していないユーザーは、1月19日から1月26日までの間に1マッチで取得出来るギアポイントがボーナスとして3000追加されます。ベータテストに参加したユーザーはそのままデータを引き継ぐことが可能です。 - Game*Sparkの記事 »
ゲームオン、MMORPG『ロードス島戦記オンライン』 冒険の舞台とNPCを紹介 原作の世界の追体験を楽しもう!
ゲームオンは、開発中のPC用MMORPG『ロードス島戦記オンライン』について、プレミアムクローズドベータテストの冒険の舞台となるロードス島のMAPと一部のNPCを公開した。 - ファミ通.comの記事 »
「100%規制入るよこれ」「これ洒落にならんわ」「ガチャどうこうとかいうレベルじゃないぞ」運営がRMT公認で大炎上!! 2016年は規制元年となるのか!?
『Tokyo 7th シスターズ』や『ヱヴァンゲリヲン バトルミッション』などのスマートフォン向けゲームを運営するDonutsが、RMT(リアル・マネー・トレーディング)の仲介サイト「プレマ」を運営していたことが発覚し、炎上。今月14日に「プレマ」は閉鎖されたのだが、RMTをゲーム運営側が公認して提供していたため、「これはさすがに動くんじゃないか」とスマホゲーム・ソーシャルゲームに規制がかかるのではと予想する声が多く上がっている。 - おたぽるの記事 »
賞金総額200万円!優勝チームにはサポートも スマホeスポーツでプロになれる?
最近よく耳にする「eスポーツ」という言葉。「エレクトロニック・スポーツ」の略で、対戦型コンピューターゲームを競技化したものだ。スポーツと同様に大会が催され、海外では賞金総額10億円(!)なんてケースもある。日本での認知度はまだまだ低いものの、近年、一般人にも身近な存在になりそうな動きが出てきた。それが、スマホやタブレットを利用したeスポーツだ。 - R25の記事 »
X-LEGEND、MMORPG「星界神話」新たな星霊「黒白の大剣士・ルーク」や,最高難度ダンジョン「異界・蒼月の聖殿」「異界・失われた遺跡」が実装
X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPANは本日(2016年1月19日),MMORPG「星界神話 -ASTRAL TALE-」のアップデートを実施した。 - 4Gamer.netの記事 »
約9割のプレイヤーが面白かったと回答。アニメチックアクションRPG「ソウルワーカー」の大規模負荷テストのアンケート結果が公開
NHN ハンゲームは本日,PC用“アニメチックアクションRPG”こと「ソウルワーカー」で2015年12月18日から21日まで実施した「全国統一大規模負荷テスト」のアンケート結果を公開した。 - 4Gamer.netの記事 »
UJJ、歴史2DMMORPG「三国群英伝ONLINE」サービス開始8周年を記念したイベントが開催
USERJOY JAPAN 株式会社は、歴史 2DMMORPG『三国群英伝 ONLINE』において、2016年1月19日(火)にアップデートを実施したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM、ブラウザゲーム「V.D.-Vanishment Day-」新ストーリー第8章が開放に。強襲班4名の覚醒クエスト「Mβ」が追加
DMM.comは本日(2016年1月19日),同社がサービスを行っているブラウザゲーム「V.D.-バニッシュメント・デイ-」にて,新ストーリー第8章開放と,強襲班4名の覚醒クエスト「Mβ」の追加を含むアップデートを実施した。 - 4Gamer.netの記事 »
ベクター、タクティカルシミュレーション「ヘクサウォーズ」,mixiゲームでのサービスが本日スタート
株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役:梶並 伸博)は、当社が運営するタクティカルシミュレーションゲーム『ヘクサウォーズ』のサービスを、株式会社ミクシィ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 森田 仁基)が運営するPC上のソーシャルゲームゲームプラットフォーム「mixiゲーム」にて、2016年1月19日(火)より開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
「ハースストーン」イベント、「ゆるふわHearthstone会@Wip代々木」開催決定! 今話題のオンラインカードゲームで気軽に交流
オフラインイベント運営チームTeamFireSideは、Blizzard Entertainmentのオンラインカードゲーム「ハースストーン」のオフラインイベント「ゆるふわHearthstone会@Wip代々木」をwip代々木北口駅前店にて開催する。日程は2月20日13時から20時まで。参加費は2,000円(税込)、別途会員費が300円必要。 - GameWatchの記事 »
Wi-Fi交換で貸したポケモンが帰ってこない!データでも窃盗罪は成立?
いつの時代もゲームというものは、老若男女を惹きつけている。中でも発売から変わらぬ人気を保持しているのが、「ポケットモンスター」ではないだろうか。また、ポケットモンスターはそのストーリ性は勿論、捕まえたポケモンを通信交換できるということも、他にはない大きな特徴の一つである。 - Livedoor NEWSの記事 »
韓国:【萬物相】育児を忘れたゲーム中毒者たち
数年前、日本の三重県内にあるパチンコ店の駐車場で、車の中にいた生後6カ月の赤ん坊が死亡した。親がパチンコに没頭している間に、12時間にわたり暑い車の中で放置され続けたのが死因だった。 - 朝鮮日報の記事 »
NetMarble、スマホ向け「セブンナイツ」事前登録者数が10万人突破。20万人突破で追加になる特典も公開
Netmarble Games Corp.(ネットマーブルゲームズ社:代表Youngsig Kwon)は、8日より募集を開始した新感覚!リアルタイムターン制バトルRPG「セブンナイツ(Seven Knights)」の、事前登録者数が開始から10日目に10万人突破し、サービス開始後に全員がもらえる特典に「カリン特別衣装」が確定したことをご報告いたします。 さらに、事前登録者数が20万人を超えた場合には、豪華特典を追加することを決定いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームのプロチームが誕生! その生活、収入は?
先日、東京五輪の追加種目案が国際オリンピック委員会(IOC)に提出された。そのなかには、「スポーツボルダリング」「スケートボード」「サーフィン」など、これまで競技というよりも「趣味」や「遊び」として認知されていた種目が並ぶ。もともと楽しむ要素が強かったアクティビティーでも、プレーヤー人口が増えたり、世界大会が開催されたりといった段階を経て、真剣勝負をする「競技スポーツ」へとフェーズアップしていくことがあるのだ。 - ガジェット通信の記事 »
ゲームオン、MMORPG『ロードス島戦記オンライン』プレミアムCBTの募集枠を10000名追加!
ゲームオンは、2016年1月14日から募集をPC用MMORPG『ロードス島戦記オンライン』のプレミアムクローズドベータテストの募集枠を、10000名追加することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
UBISOFT、オンラインアクション「ディビジョン」予約特典で参加できるクローズドβテストの日程が明らかに。最新トレイラー「エージェントジャーニー」が公開
ユービーアイソフトは本日(2016年1月18日),オンライン専用のアクションRPG「ディビジョン」(PlayStation 4 / Xbox One。原題:Tom Clancy's The Division) のクローズドβテストの実施日程を発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
Cygames、スマホ向け「グランブルーファンタジー」登録者数800万突破! リナやナーガが登場する「スレイヤーズ」コラボイベントも開催
CygamesはiOS/Android/Chrome用ファンタジーRPG「グランブルーファンタジー」の登録者数が800万を突破したと発表した。これを記念して、800万人突破記念キャンペーンを開催する。詳細は1月20日に発表する予定。 - GameWatchの記事 »
アクワイア、スマホ向け「ロード・トゥ・ドラゴン」がマルチプレイを実装。最大4人での共闘が可能に
株式会社アクワイアは、本日、パネルアクションRPG『ロード・トゥ・ドラゴン(以下『ロードラ』)』の大型アップデート(Ver.6.3.0)を実施致しました。 - 4Gamer.netの記事 »
オンラインTPS「GOCCO OF WAR」の体験版が配信スタート
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ本社:大阪市西区http://www.activegamingmedia.com)が運営するオリジナリティあふれるPCゲームを厳選し販売する『PLAYISM』(http://www.playism.jp)は、キュートなオンラインTPS『GOCCO OF WAR』の無料体験版を配信開始し、19日までのダウンロード数に応じて次回セール時の割引率をアップするデモダウンロードスターターキャンペーンを開催しました。 - 4Gamer.netの記事 »
PS4版「ファンタシースターオンライン2」のサービス開始は2016年4月20日。CBTは2月25日〜3月6日まで実施,5万人のテスター募集は1月25日から
セガゲームスは本日(2016年1月17日),オンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」のPlayStation4版について,サービス開始を2016年4月20日に予定していると発表した。また,クローズドβテストが2月25日から3月6日までの日程で実施され,5万人のテスターを1月25日から募集することも明らかにされている。 - 4Gamer.netの記事 »
「League of Legends」の日本語版クローズドβテストが2月上旬開始。テスター募集は1月22日より
ライアットゲームズは本日(2016年1月17日),同社がサービスする人気MOBA「LeagueofLegends」の日本語版クローズドβテストを,2月上旬に開始すると発表した。募集期間は1月22日から1月30日の9日間で,テストはもちろん日本国内に設置された日本サーバーで行われる予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
Game*Sparkリサーチ『ソシャゲのガチャに課金したことがありますか?』結果発表
毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『ソシャゲのガチャに課金したことがありますか?』というテーマで皆様から募集した回答をご報告。 - Game*Sparkの記事 »
『ドラクエX』不具合を意図的に利用した約1,700キャラを処分!! 「これでBANは厳しい」「永久BANでOK」と二極化!!
発売は12年8月ながら、「週刊ファミ通」(KADOKAWA)編集者・豊泉三兄弟が「2015年に遊んだゲームはこれ!」の1本に選出するなど、いまだ根強い人気を誇るMMORPG『ドラゴンクエストX』(以下、『ドラクエX』/スクウェア・エニックス)。しかし、その一方で、チート行為や迷惑行為をするプレイヤーも後を絶たない。1月9日にもスクウェア・エニックスが、アカウントの永久利用停止処分などを発表したばかりだ。ただ、今回の発表に対して「ちょっと厳しすぎやしないか」との声もあがっている。 - おたぽるの記事 »
「トラブってる?」絶賛炎上中の『グラブル』、返金に対する返答も酷く「法的に大丈夫なの?」「通報しろ」と危機的状況!?
松重豊、菅田将暉、早見あかりらが出演するCM「グラブってる?」でお馴染みのスマートフォン向けRPG『グランブルーファンタジー』(Cygames)。早くもTVアニメ化が決定するなど話題を集めている一方で、現在、ゲーム自体は絶賛炎上中だったりする。ついには消費者庁の立入検査を求める署名まで始まっているこの問題を、発端から最新情報まで簡略にお伝えしよう。 - おたぽるの記事 »
【ゲーム×法律】子どもがゲームに高額課金、親は取り戻せるのか?
保護者のスマートフォンを無断で利用して、未成年者がゲームアプリに多額の課金をしてしまったというニュースを、定期的に見かけるようになって久しいです。簡易な決済システムにより、未成年者が保護者の知らない間に有料サービスを購入してしまいやすい状況があります。まずはこの状況を保護者の方々が認識することが第一歩です。 - Game*Sparkの記事 »
もはや規制待ったなし!? またまたやらかしたソシャゲ業界
新年明けてから一発目のエントリで「オンラン賭博時代の幕開け!?宝くじのオンライン販売スタート」という記事を書き、それに引き続くエントリで「オンラインで息を吹き返す公営競技業界」という記事を書いた流れで、次は風営7号業種(パチンコ、雀荘等)のネット展開について論考する原稿を準備していたわけですが、ここ数日でソシャゲ業界が引き起こした騒動によってほぼ全面記事の書き換えです。どうしてくれるんだ、コノヤロウ。 - BLOGOSの記事 »
中国:親が学校を退学させ、専業化 月56万円を稼ぐ中国の天才ゲーム少年(12)に賛否両論
2015年の中国ゲーム産業の売り上げは、日本円で2兆5,000億円を突破し、中国国内のゲーム人口は5億人を超えた。そんな中、中国で新たな職業として注目されているのが、オンラインゲームで大金を稼ぐプロゲーマーだ。 - おたぽるの記事 »
“ロードス愛”が語られた「ロードス島戦記オンライン」のスペシャルイベント「〜良き再会亭の宴〜」をレポート。CBT参加者も募集中
ゲームオンは2016年1月14日,同社が今春にサービス開始を予定しているMMORPG「ロードス島戦記オンライン」の発表会「『ロードス島戦記オンライン』スペシャルイベント〜良き再会亭の宴〜」を東京都内で開催した。本稿では,原作者の水野良氏ら豪華ゲストが登場した発表会の模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »