MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

ゲーム史に残る事件だ。「ドラクエ10」プレイ動画配信公認に踏み切ったスクエニの英断

6月23日の公式ニコニコ生放送「ドラゴンクエストX TV 〜ドラゴンクエスト10だけに10時間ぶっ通しで生放送やっちゃおうスペシャル〜」の中で、ビックリするような発表があった。 「DQX」プレイ動画の生放送と配信がニコニコ動画で可能になります!」 ええええええ、そんな大事なことをニコ生で発表しちゃうの! いや、でもニコ生の話題をニコ生で発表してるんだからこれでいいのか。深夜に放送を見ながら、この日は日本のゲームカルチャーを語るうえで、きっと大きな節目になるだろうなーと思った。 - エキサイトニュースの記事 »

【週刊ジーパラが批評80】懸念? 再燃? RMT業者問題とPC版『DQX』

先週末に発表されたPC版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』。さっそく既存ユーザーによってその是非が話題になっています。最大の焦点となっているのはRMT業者の増加への懸念なのですが……!? - Gpara.comの記事 »

『ドラクエX』をスマホで覗こう ─ iOS/Android版『冒険者のおでかけ便利ツール』が登場

スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエストX 冒険者のおでかけ便利ツール』のiOS/Android版を配信すると発表しました。 - iNSIDEの記事 »

PC版「ドラゴンクエストX」はまさかのGoogle Glass対応か? 齊藤陽介プロデューサーがデモンストレーション

 PC版「ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン」が発表されたWeb番組「ドラゴンクエストXTV」内で,DQXの齊藤陽介プロデューサーが,メガネ型のウェアラブルコンピュータ「GoogleGlass」を使って本作のデモンストレーションを行う模様が紹介された。「冒険者のおでかけ便利ツール」的な作業がGoogleGlassで可能になるようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

スクウェア・エニックスは、6月22日の16時~26時の10時間、ニコニコ生放送において配信した「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の公式番組「ドラゴンクエストX TV~ドラゴンクエスト10だけに10時間ぶっ通しで生放送やっちゃおうスペシャル(ベータ)豪華ゲストも沢山くるはず!?~」の中で、Windows版の発売日、価格を公開するとともに、βテストの実施を発表した。 - GameWatchの記事 »

ドラクエ10禁断の『BOT作業場』が流出!運営側へ通報される

人気オンラインゲームドラゴンクエストⅩ(ドラクエⅩ)におけるRMT業者の自動狩り作業部屋がネットに流出し話題になっている。この作業はドラクエⅩでPCを使い自動的に作業を行ういわゆるBOTにより、ゴールド及び経験値を稼いだりするようだ。ゲーム内で稼がれたステータスはオークション等で数万円で取引され、このような業者の資金源となる。 - 秒刊SUNDAYの記事 »

DQXに「通報する」機能が実装される。一日約5万件の通報、精度も高い

あるAnonymous Coward 曰く、 Wii/WiiU向けオンラインゲーム「ドラゴンクエストX」で、新たに「通報する」機能が実装された。ボットやRMT業者と見られるユーザーについて、ゲーム内で運営側に「通報」できる機能だ。多くのオンラインゲームにこの機能があるが、プレイヤー側からはその効果はよくわからないことが多い。今回、「開発・運営だより」でその一端が明かされた。 - Slashdotの記事 »