MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
サバイバルシューター『PUBG』同時接続者数がついに300万人を突破!
PUBG Corp.が開発するPC用バトルロイヤルシューター『 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』において、2017年12月29日にSteamでの同時接続者数が300万人を突破した。 - ファミ通.comの記事 »
「PUBG」のプロリーグ設立を目指す大会「PUBG JAPAN SERIES」の概要が公開。αリーグ出場チームはDMMと契約
DMM.comは,「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のプロリーグ設立を目指した大会「PUBG JAPAN SERIES」の開催概要を公開した。エントリー受付はまだ始まっていないが,詳細な試合日程などが公開されているので,参加を考えているチームは確認しておくと良いだろう。 - 4Gamer.netの記事 »
MOサバイバルシューター『PUBG』チーターの99%は中国のユーザであることが判明。累計プレイヤー数3000万人を突破したメガヒット作ならではの苦難
PUBG Corps.は12月21日、PC/Xbox One版『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)の累計プレイヤー数が3000万人を突破したことを発表した(Gamasutra)。本作は12月12日にXbox One版がGame Preview Programを通じて発売され、12月21日にはPC版が念願の正式ローンチを迎えたばかり。公式データとして開示される数字が売上本数からプレイヤー数に変わったのは、Xbox One版の売上本数とプレイヤー数がイコールではないからだろう(Xbox Oneでは「ホームXbox」を指定することで、購入したゲームを他アカウントと共有できる)。 - AUTOMATONの記事 »
PC版『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』遂に正式ローンチ。砂漠マップ、乗り越えモーションなどが本番サーバに登場
PC版『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)が日本標準時12月21日に正式ローンチを迎えた。本作は2017年3月にSteamでの早期アクセス販売が開始された最大100人同時対戦型のバトルロイヤルゲーム。PC版は正式ローンチを前にしてセールス2400万本の大ヒットを記録し、12月には最高同時接続ユーザ数が約295万人という、とてつもない数字を叩き出している。12月12日に発売されたXbox One版も、わずか48時間でプレイヤー数100万人越えと好調な出だしを見せている(関連記事)。 - AUTOMATONの記事 »
『PUBG』正式版PC1.0が12月21日16時開始!Steamトップでも異例のカウントダウン
Blueholeは、同社が開発・運営する『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』の正式版、PC1.0を、12月21日16時より開始すると発表しました。 - Game*Sparkの記事 »
『PUBG』正式ローンチは12月20日に決定。初のプレイ映像が公開された砂漠マップは12月8日よりテスト開始
PUBG Corp.は米国ロサンゼルスで開催された「The Game Award 2017」にて、『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)の正式リリース時に実装される砂漠マップ「Miramar(ミラマー)」のゲームプレイ映像を公開。また同作の正式リリースが12月20日に決定した。砂漠マップは本日12月8日よりテストサーバ上で試せるようになる。「ミラマー」マップの詳細については国内公式サイトを参考にしてほしい。 - AUTOMATONの記事 »
中国:中国モバイル版『PUBG』公式サイトがオープン。トレーラーが公開に
中国の最大手IT企業であるテンセントは、Steamで2100万本を販売したヒットタイトル『PlayerUnknown’s BattleGrounds』(以下、『PUBG』)のスマホ版をPC版開発元Blueholeの子会社であるPUBGコーポレーションと共同で開発することを発表。公式サイト(→こちら)がオープンし、トレーラーが公開されている。 - ファミ通.comの記事 »