MMOニュース
> 海外ゲーム
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
[E3 2019]Xbox One版「ファンタシースターオンライン2」が海外向けに発表。2020年春サービス開始
Microsoftは北米時間2019年6月9日,E32019直前の開催となったプレスカンファレンス・XboxE3ブリーフィングにて,セガが展開しているオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」のXboxOne版を海外向けに発表した。基本プレイ無料で,サービスは2020春に開始となる模様だ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:PS4版「TERA」,アジア地域でのサービスが決定。7月2日からのサービスを前に「Founders Pack」の発売も
韓国BlueholeのゲームブランドであるKRAFTONは本日,PS4版「TERA」をアジア地域(韓国、香港、台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、タイなど)にてサービスすると明らかにした。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:天空に浮かぶ島で暮らすMMO『Worlds Adrift』今年7月にサービス終了へ。十分なプレイヤーが集まらず開発継続を断念
イギリスのインディースタジオBossa Studiosは5月29日、MMOサンドボックスゲーム『Worlds Adrift』の開発およびサービスを終了すると発表した。今回の発表を受けてすでに販売を終了している。そして今年7月にサービス終了し、以降はプレイできなくなるとのこと。 - AUTOMATONの記事 »
海外:NeteaseとMarvel、スマホ向け新作MOBA『MARVEL Super War』のベータテストを東南アジアで開始 アイアンマン、サノス、デップー、マグニートなどが勢揃い
NeteaseとMarvelは、5月28日、スマートフォン向けの新作ゲーム『MARVEL Super War』のクローズドβテストをタイランド、インドネシア、フィリピン、マレーシア、インドで開催すると発表した。期間は5月28日〜6月10日(GMT+8)までを予定している。同タイトルは、ヒーローもしくはヴィランを選択して5人のチームで戦うMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)となる。詳細の多くは明かされていないものの、公平でバランスのとれたゲームを目指しており、また非常にシンプルな操作でプレイできるとしている。スクリーンショットや動画を見る限りかなりド派手な必殺技も体験できそうだ。 また、公開中のスクリーンショットではブラックウィドウ、ソー、キャプテン・マーベル、アントマン、ヴィジョン、ストーム、ウォーマシン、スターロード、マグニート、アイアンマ - gamebizの記事 »
海外:壮大宇宙ボクセルサンドボックスMMO『Starbase』発表!ボルト1本から宇宙船制作
海外:Origin Mood、日本風のMMORPG『太陽之都』を5月22日にリリース…香港セールスランキングで首位、台湾でも3位に
Origin Moodは、昨日(5月22日)、新作モバイルゲーム『太陽之都』を繁体字圏(台湾・香港・マカオ)のほか、シンガポール、マレーシアのApp StoreとGoogle Playでリリースした。繁体字圏だけで事前登録で40万人を超えるユーザーを集めるなど期待の大きいタイトルだったが、台湾のApp Storeセールスランキングで3位、香港では1位を獲得した。本作は、パートナーのエルフとともに戦争で荒廃した世界を冒険するファンタジーMMORPGだ。タイトルにカタカナで「タイヨウノミヤコ」という記載があるなど、日本風を打ち出したタイトルとなっている。プレイヤーは、対立する2陣営のいずれかに所属して戦うこともできるという。 なお、台湾と香港におけるランキングの推移は以下のとおり。 出所:AppAnnie - gamebizの記事 »
海外:バトルロイヤルで楽しむMMORPGこと「ハンターズアリーナ:レジェンド」のゲーム映像が公開。PC版は2019年上半期グローバルリリース
マンティスコは,バトルロイヤルで楽しむMMORPGこと「ハンターズアリーナ:レジェンド」の公式ゲーム映像を,本日公開した。本作は2019年上半期中にPC版がグローバルリリース予定。映像は,50人のプレイヤーが1万匹のモンスターと戦って最後の一人を目指す「サバイバル」モードのものであるという。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:『Dauntless』ついに正式リリース。モンハンライクな基本プレイ無料アクションRPGがEpic Gamesストアに登場
モンハンライクなアクションRPG『Dauntless』が基本プレイ無料で正式リリースされた。『Dauntless』はPC(Epic Gamesストア)および海外PS4/Xbox One向けに配信中だ。 - AUTOMATONの記事 »
中国:GameNuts、新作モバイルMMORPG『犬夜叉-奈落之戰』を繁体字圏でリリース! 台湾売上ランキングで13位に!
GameNutsは、新作モバイルゲーム『犬夜叉-奈落之戰』を繁体字圏(台湾・香港・マカオ)のApp StoreとGoogle Playでリリースした。台湾のセールスランキング(ゲームカテゴリー)では本日(5月20日)、最高位となる13位まで順位を上げる場面があった。本作は、高橋留美子氏の人気作品『犬夜叉』を題材にしたMMORPGだ。もちろん正式ライセンスを受けているとのこと。犬夜叉や殺生丸、日暮かごめ、桔梗ら原作の人気キャラクターたちが登場しており、アニメのストーリーも忠実に再現しているという。 App Storeセールスランキングの推移は以下のとおり。 出所:AppAnnie(c)高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2009 - gamebizの記事 »
韓国:自由度の高いPC用MMORPG「PERIA CHRONICLES」。韓国でパイオニアテストが終了
THINGSOFTが開発し,NexonKoreaがサービス予定のPC用MMORPG「PERIACHRONICLES」。本作のパイオニアテストが韓国で2019年5月9日から12日まで行われ,正式サービスに向けた本格的なスタートを切った。本テストでは,ゲームの核心コンテンツである「キラナシステム」を体験することができた。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:ガンホー子会社の韓国Gravity、モバイル向け新作アクションMORPG『Ragnarok DawnBreak』をインドネシアでリリース!
韓国Gravityは、モバイルゲームの新作『Ragnarok DawnBreak』を5月14日よりリリースしたことを明らかにした。Google Playのみのリリースとなっており、App Storeについては後日リリースするようだ。グローバルローンチの前にエリア限定で先行配信するソフトローンチのようである。本作は、ラグナロクオンラインとDawnBreakとのコラボタイトルで、MOアクションRPG(Multiplayer Online Role-Playing Game)になっている。様々なスキルや能力を持つ数百種類のヒーローを集めたり、かわいいペットの収集を行ったりしながら冒険やダンジョン探索、PvPなどが楽しめる。 - gamebizの記事 »
海外:登場当時の姿が楽しめる「World of Warcraft Classic」の正式サービスは,2019年8月27日にスタート
BlizzardEntertainmentは北米時間の2019年5月14日,初期の「WorldofWarcraft」が楽しめる,「WorldofWarcraftClassic」のサービスを,8月27日に開始すると発表した。2006年に公開された「DrumsofWar」アップデートが適用された状態でのサービスとなり,今後,いくつかのテストも予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:ガーラ、『Rappelz Mobile』のアラビア語でのサービス提供についてUAEのGame Power 7とライセンス契約を締結
ガーラ<4777>は、連結子会社Gala Labが開発したスマートフォンゲームアプリ『Rappelz Mobile』(ラペルズモバイル)のアラビア語でのサービス提供に関し、UAEのGame Power 7とライセンス契約を4月30日付で締結したことを発表した。『Rappelz Mobile』は、Gala Labが開発したPCオンラインゲーム『Rappelz Online』(ラペルズ)を題材に、スマートフォンおよびタブレット向けに開発された、リアルタイム本格的MMORPG。カスタマイズ可能なキャラクター、様々なスキル、モンスターテイミング、コミュニティ機能などを楽しむことができる。Game Power 7とのライセンス契約は、サービス提供地域をグローバル(韓国・日本・東南アジア・中国・台湾以外)とし、アラビア語でiOS/Android版を提供するものとなる。なお、サービス提供開始 - gamebizの記事 »
海外:『Risk of Rain 2』正式リリースまでのロードマップ公開。日本語対応も予定
『Risk of Rain 2』の正式リリースに向けたロードマップが公開された。また現在英語のみとなっている『Risk of Rain 2』の対応言語については、今後のアップデートで日本語を含む計10か国語が追加される予定だ。 - AUTOMATONの記事 »
海外:「Warhammer」ボードゲームのデジタル版『Warhammer Underworlds: Online』発表―カードとダイスの戦略ゲーム
海外:Nexon KoreaがNAT Gamesの新作MMORPG「Project V4」のグローバルサービス契約を締結
NexonKoreaは2019年4月26日,NATGamesが開発している新作スマホ向けMMORPG「ProjectV4」のグローバルサービス契約を締結したことを発表した。iOSとAndroidに向けたサービスを2019年下半期に韓国で開始し,その後地域を拡大する計画だという。 - 4Gamer.netの記事 »
[NDC19]devCATの新作「Dragonhound」は“オリエンタルスチームパンク”を描く。個性的なビジュアルをアートディレクターが紹介
韓国で開催中のイベント「NexonDevelopersConference19」の2日目,devCATStudioが開発を進めるオンラインアクションRPG,「Dragonhound」の講演が行われた。devCATStudioのアートディレクターであるキム・ホヨン氏が,本作のビジュアルを紹介した講演の模様をレポートする。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:SFマルチプレイヤーVRシューター新作『Space Ops VR』発表!
韓国:「CABAL ONLINE」のIPをベースにしたスマホ向けMMORPG「CABAL Mobile」の事前登録受付が韓国でスタート
ESTgamesは2019年4月24日,スマホ向けMMORPG「CABALMobile」の事前登録受付を韓国で開始した。本作は,PC向けMMORPG「CABALONLINE」のIPをベースに開発された作品である。アプリ版には原作の世界観とシナリオが継承されているほか,特徴的なシステムである「コンボ」がモバイル端末で再現されているという。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:ネクソン、スマホ向け新作MMORPG『트라하(Traha)』を韓国でリリース…App Storeでは一時首位獲得、Google PlayでもTOP5入り!
ネクソン<3659>は、4月18日、新作ゲームアプリ『트라하(Traha)』を韓国のApp StoreとGoogle Playでリリースし、App Storeのセールスランキングで首位を獲得した(その後もTOP10をキープしている)。Google Playでも4位まで順位を上げている。本作は、韓国MOAI GAMESが開発した中世ファンタジー風の世界観を背景にしたMMORPGだ。「バルカン」と「ナイアドゥ「二つの力の間の対立をメインテーマとする。「Unreal Engine4」で開発を行っており、PCオンラインゲームに匹敵するグラフィックスと、広大なオープンフィールドを実現した、としている。 なお、両ストアにおける売上ランキングの推移は以下のとおり。 【App Store売上ランキング】【Google Play売上ランキング】出所:AppAnnie - gamebizの記事 »
韓国:韓国版「黒い砂漠MOBILE」に,剣術と弓術を駆使して戦う新クラス“Maehwa”が登場
PearlAbyssは2019年4月17日,韓国版「黒い砂漠MOBILE」に,新たなクラス“Maehwa”を実装した。Maehwaは,剣術と弓術を駆使して戦うクラス。敵との間合いが近い時は派手な剣術で圧倒し,離れている場合は矢を放ち,敵の動きを制限するといったプレイが可能だ。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:「TRAHA」韓国語版が正式サービスを開始。オリジナルIPながら420万もの事前登録者数を集める注目作
NexonKoreaは本日(2019年4月18日),新作スマートフォン向けMMORPG「TRAHA」韓国語版の正式サービスを開始した。本作はオリジナルIPながら,420万もの事前登録者を集めている。韓国の2019年における最大級の注目作といえるだろう。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:経済システムが取り入れられたMMORPG「巨商伝」のスマホ版が制作決定。G-Star 2019での一般公開を目指し開発中
韓国のRPGREPUBLICは,スマホ向けMMORPG「巨商伝モバイル」の制作を発表した。本作は,経済システムが取り入れられたPC向けMMORPG「巨商伝」のIPを活用したタイトルである。今後は,2019年11月に韓国で開催されるゲームショウ・G-Star2019での一般公開を目指して開発が進められるという。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:「PERIA CHRONICLES」が韓国で“Coming Soon”? 久しぶりに公式サイトが更新
NexonKoreaがサービス予定のMMORPG「PERIACHRONICLES」の公式サイトが,約2年半ぶりに更新された。それによると「ComingSoon」とのことで,2012年の発表時から期待している人にとって,気になる情報が近いうちに飛び出すかもしれない。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:Nexon Korea、スマホ向け『BnB M』をアジア・オセアニアなどでリリース PCオンラインゲームが 台湾セールスランキングで最高2位に
ネクソン<3659>子会社のNexon Koreaは、新作ゲームアプリ『BnB M(爆爆王 M)』を日本と中国を除くアジア・オセアニアなどのApp StoreとGoogle Playでリリースした。本作は、『Crazy Arcade BnB』のモバイル版にあたる。PCオンラインゲームとしてかつて日本国内でもサービス提供されていた。「水風船」を設置・破裂させて、対戦などを行っていく。 なお、AppAnnieの集計によると、無料ランキングでは韓国、台湾、香港、タイ、ベトナム、マカオで首位を獲得し、セールスランキングでは台湾で最高2位となったほか、タイ、韓国、マカオ、香港でTOP30に入った。 【無料ランキング最高順位】【売上ランキング最高順位】出所:AppAnnie App StoreGoogle Play - gamebizの記事 »
海外:50人対50人のチーム対戦が楽しめるミリタリーFPS,「Hell Let Loose」のアーリーアクセス版が6月6日に公開
パブリッシャのTeam17は,BlackMatterが開発中のオンラインFPS「HellLetLoose」のアーリーアクセス版を2019年6月6日にリリースすると発表した。第二次世界大戦をテーマに50人対50人のチーム対戦が楽しめる本作。点在する拠点を制圧して資源を得るという,戦略的な要素も用意されている。 - 4Gamer.netの記事 »
[GDC 2019]風力で動く木造メカを使って生き延びるサバイバルMMO「Last Oasis」のプレイアブルデモが公開
GDC2019のEpicGamesブースにて,DonkeyCrewが開発中のサバイバルMMO「LastOasis」が出展されていた。地球の自転が止まってしまった世界で,風力で動くメカに乗って,希少な資源を巡って別のプレイヤー集団と戦っていくことになる。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:“アクションMMORPG”を謳う新作タイトル「真・三國無双8モバイル(仮称)」の開発が明らかに。ただし国内配信は未定
ネクソンは本日(2019年3月15日),同社連結子会社のNexonKoreaが,コーエーテクモゲームスとライセンス利用契約ならびに,グローバルパブリッシング契約を締結し,「真・三國無双8」のIPを題材にしたMMORPG,「真・三國無双8モバイル(仮称)」を開発中であると発表した。なお,国内配信は未定とのこと。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:『荒野行動』のNetEase、スマホ向けゾンビサバイバルMMO『LifeAfter』を米国など英語圏でリリース
NetEaseは、北米やオーストラリアなど英語圏において、スマートフォン向けのゾンビサバイバルMMO『LifeAfter』(中国名:明日之后)の配信を開始した。同タイトルは、古典的なMMORPGのすべての楽しみをパッケージングしたという。また昨年(2018年)、中国でリリースしており、AppStoreランキングもTOP10前後で推移するなど人気となっている。ゲームの舞台はウィルスで荒廃した世界で、法と秩序は崩壊、生き残った人間の派閥同士で貴重な資源をめぐって争っている。また脅威は他の人間だけではなく、血に飢えた「感染者」からも身を守る必要がある。そんな最悪の環境をプレイヤーは生き伸びるために、狩りをし、貴重品を集め、基地を建造し、農場を運営していく。 ■関連サイト 公式Twitter - gamebizの記事 »
海外:『Fallout 76』初の大型アプデ「ワイルドアパラチア」配信!トレイラーやパッチノートも公開
中国:Tencent、オンラインRPG『完美世界』のモバイル版を中国本土でリリース! 売上ランキングで首位獲得!
中国Tencentは、モバイル用オンラインRPG『完美世界』を3月6日に中国本土でリリースしたようだ。App Storeの無料ランキングで首位を獲得しただけでなく、セールスラキングでも首位を獲得するなど爆発的な人気となっている。本作は、PCオンラインゲームとして高い人気を誇った『完美世界(Perfect World)』のモバイルゲーム版となっている。日本国内でも高い人気を誇ったタイトルだが、いずれ日本国内でも配信されるかもしれない。 なお、セールスランキングの推移は以下のとおり。3月9日に1位を獲得し、その後も首位をキープしていることがわかる。 出所:AppAnnie - gamebizの記事 »
海外:西部劇サバイバルMMO『Outlaws of the Old West』Steam早期アクセス開始!未開の西部を生き抜け
海外:Pearl Abyssが新プロジェクト「Project V」のコンセプトアートを公開。新たなゲームエンジンで開発中のカジュアルなMMORPG
PearlAbyssは2019年3月7日,新プロジェクト「ProjectV」のコンセプトアートを公開した。このプロジェクトでは現在開発中のゲームエンジンが採用されており,比較的対象年齢層が低いカジュアルなMMORPGとして作られているとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:『H1Z1』がタイトルを『Z1 Battle Royale』に変更して原点回帰のリニューアル!
中国:スマホ版「パーフェクトワールド-完美世界-」が中国で配信スタート。公式サイトでは関連動画なども公開中
Tencentは,新作スマホ向けアプリ「パーフェクトワールド-完美世界-」の配信を中国で開始した。本作は,日本でもサービス中の同名PC向けタイトルをもとに作られたアプリだ。公式サイトでは関連動画なども公開されているので,PC版の経験者もチェックしてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:韓国でサービス予定のMMORPG「TRAHA」で生産系スキルのプレイムービーが公開。事前登録者数は10日間で200万人を突破
NexonKoreaは韓国でサービス予定の新作スマホMMORPG「TRAHA」で,生産系スキルをフィーチャーした動画を公開した。なお,現在行われている本作の事前登録受付では,受付を開始した初日に50万人,2日目に100万人,そして10日目に200万人の登録者数を集めているという。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:西部劇サバイバルMMO『Outlaws of the Old West』3月にSteam早期アクセス販売開始へ
西部劇サバイバルMMO『Outlaws of the Old West』が3月にSteam早期アクセス販売を開始する。19世紀米国のフロンティアを舞台に、他のプレイヤーと一緒にサバイバル生活や建築、狩猟、PvEおよびPvPコンテンツを遊ぶ。 - AUTOMATONの記事 »
『Fallout 76』2019年内のロードマップを公開。新ゲームモードやクエストなど多数の追加コンテンツ発表に、コミュニティから歓声
Bethesda Softworksは2月23日、『Fallout 76』にて2019年内に配信を予定している、コンテンツのロードマップを公式サイトにて公開した。多数のコンテンツを無料配信していくし、コミュニティは歓喜に包まれている。 - AUTOMATONの記事 »
韓国:「TERA」のIPを活用したスマホ向けMMORPG「TERA CLASSIC」発表
韓国のKakaoGamesは2019年2月15日,LantuGamesが開発中のスマホ向けタイトル「TERACLASSIC」の制作を発表し,アートワークを1点公開した。PC向けの「TERA:TheExiledRealmofArborea」をベースにしたMMORPGで,迫力ある戦闘や仲間との協力プレイが楽しめるという。 - 4Gamer.netの記事 »
韓国:Nexon Korea,スマホ向けの新作MMORPG「TRAHA」を韓国で4月18日に配信開始
NexonKoreaは2019年2月14日,新作スマホ向けMMORPG「TRAHA」のメディア向け発表会を開催し,韓国内でのサービスを2019年4月18日に開始すると発表した。「UnrealEngine4」を使用して,PC向けタイトルに匹敵するグラフィックスを目指す本作。事前登録者は,すでに50万人を突破したという。 - 4Gamer.netの記事 »