MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

韓国:地上と空で立体的な戦いを繰り広げる新作MMORPG「NIGHT CROWS」。コアコンテンツ“激戦地”を紹介する最新トレイラーが公開に

 韓国のWemadeは2023年4月7日,MADENGINEが開発中の新作MMORPG「NIGHTCROWS」の最新トレイラー「激戦地」を公開した。激戦地は,3つのサーバーでプレイヤーたちが激しい戦闘を繰り広げる本作のコアコンテンツだ。敵やモンスターを倒すと得られる「戦功記章」は,ランクを決める重要な要素になる。 - 4Gamer.netの記事 »

Access Accepted第753回:開催中止となったE3と問題提起が行われたGDC。変化を求められる大型ゲームイベント

 E32023の開催中止が,2023年3月31日に発表された。大手メーカーの参加合意が得られなかったことがその要因だと考えられ,E3は岐路に立たされている。一方,3月に開催されたGDCは,コロナ禍前と同水準の2万8000人という参加者を集めたが,やはり問題を抱えている。今回は,ゲーム業界を代表するイベントの変化について紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:基本無料ハクスラ『Path of Exile』新拡張「Crucible」配信で同接32万人超えの新記録達成!

Game*Sparkの記事 »

ゲームにおける自由って何があると感じるの?ゲーム内世界で感じる「自由度」の仕組みを考える

2023年には、「自由度が高い」ことを売りにしたゲームが多数登場しています。それらの作品1つ1つの中身を確認してみると、まったく異なるゲームシステムになっていることが分かります。ではなぜ、異なる中身をしている作品なのに「高い自由度」でひとくくりにされているのでしょうか。本動画では、ゲームの自由度は何があると感じるのか。みなさんと一緒に考えていきたいと思います。 ゲームにおける自由って何があると感じるの?ゲーム内世界で感じる「自由度」の仕組みを考える - AUTOMATONの記事 »

アソビモは、本日(4月7日)より、MMOアクションRPG『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』の正式サービスを開始したことを発表7した。 また、正式サービス開始に伴い、事前登録キャンペーン報酬の「魔源石」3000 個(ガチャ11回×2回分)を全ユーザーに配布するほか、PickUp魔法少女ピースガチャなどを実施する。 本作は、簡単な操作で爽快なアクションを楽しめるMMOア… - gamebizの記事 »

海外:Gamamobi Taiwan、モバイルMMORPG『War of GAMA』を全世界で正式リリース

<メーカー発表資料をそのまま掲載しています>   世界初オフラインオートプレイ機能を搭載したMMORPGモバイルゲーム《War of GAMA》が、本日4/6 11:00 UTC+8に全世界で正式リリースされました。様々なマップでの戦闘や装備強化を楽しめるだけでなく、オフラインオートバトルやスペシャル化システムでステータスボーナス獲得等の、多くの新システムを導入しています。また、一般的な… - gamebizの記事 »

MMORPG「ArcheAge WAR」のKakao GamesとXLGAMESをNCSOFTが提訴。「リネージュ2M」の模倣と主張

4Gamer.netの記事 »

サイバーステップは、完全新作ゲーム『テラビット』で、PC / Steam版の正式リリース日が2023年4月20日に決定したことを発表した。リリース日決定に伴い、最大5000円のデジタルギフトがその場で5名に当たる「リリース決定記念キャンペーン」をTwitterで期間限定で実施する。また、総額30万円相当の豪華賞品がもらえる「クリエイターズグランプリ」も開催中であることを併せて発表… - gamebizの記事 »

『Apex Legends』チーターは100%刑務所に送られるべき論に賛同集まる―海外プロ「うんざりだ」と不満爆発

Game*Sparkの記事 »

 エヌシージャパンは本日,スマートフォンアプリ「LineageM」で,「フォノスオークの戦闘基地」の追加を含むアップデートを実施した。また,お花見イベント「満開の桜村を救え」や「CherryGift2023」を開催し,「フォノスの春パッケージ」など,各種パッケージの販売をスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »

老舗MMO『EverQuest II』販売された新たなルートボックスに“pay-to-raid”の不満が続出、販売中止に

Game*Sparkの記事 »

欧州委員会が「メタバースにおける少数企業の独占状態」を懸念か——競争政策担当委員がコメント

欧州委員会・競争政策担当委員のMargrethe Vestager氏は、直近のインタビューで「少数の大手テクノロジー企業がメタバース全体を支配することで革新が阻害され、消費者に害を及ぼす可能性を懸念している」とコメントし […] The post 欧州委員会が「メタバースにおける少数企業の独占状態」を懸念か——競争政策担当委員がコメント appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

スクエニ新社長・桐生隆司氏、強烈な『FF14』愛を見せつける。自前のコラボギターを担ぎながら『FF14』を宇宙一にするとぶちあげる

スクウェア・エニックスは3月31日、『ファイナルファンタジーXIV』の新情報を発表する生放送「第76回プロデューサーレターLIVE」を配信した。新社長に就任する桐生隆司氏も登場し、『FF14』愛を述べた。 スクエニ新社長・桐生隆司氏、強烈な『FF14』愛を見せつける。自前のコラボギターを担ぎながら『FF14』を宇宙一にするとぶちあげる - AUTOMATONの記事 »

Game*Sparkの記事 »

 X-Legendは本日,ファンタジーオンラインMMORPG「EdenEternal~聖境伝説~」の事前登録キャンペーンを開始した。事前登録を行うと,正式リリース時に限定乗り物「二人乗り高原アルパカ」がゲーム内で手に入る。また,限定NFT「アルパカ大冒険」がもらえるキャンペーンも行っている。 - 4Gamer.netの記事 »

VRChatのAndoid版が開発発表! 3〜4ヶ月以内に一部ユーザーへ提供開始へ Unityバージョンアップも告知

ソーシャルVR「VRChat」のモバイル版が開発中であることが発表されました。Android端末での動作を予定しており、3〜4か月以内に一部ユーザーへ提供が予定されています。また、Unityのバージョンアップも発表されま […] The post VRChatのAndoid版が開発発表! 3〜4ヶ月以内に一部ユーザーへ提供開始へ Unityバージョンアップも告知 appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,サービス中のスマートフォン向けMMORPG「ラグナロクオリジン」の大型アップデート,「EXPANSION:流浪の略奪者」を行い,シーフ系の2次職「ローグ」と,上位2次職「チェイサー」を実装した。新職業の実装を記念したイベントやキャンペーンも始まっている。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲームイベントE3 2023開催中止へ。大手の“E3離脱”続き、復活に至らず

ESA(Entertainment Software Association)/ReedPopは3月31日、「E3 2023」を中止すると発表した。同イベントは現地時間6月13日から16日にかけて開催予定であった。 ゲームイベントE3 2023開催中止へ。大手の“E3離脱”続き、復活に至らず - AUTOMATONの記事 »

「EVE Online」,人類の銀河文明への移行を考察する動画「もし,EVE Onlineが私たちの未来になったら?」を公開

 CCPGamesは,YouTubeチャンネルのRidddleが「EVEOnline」に関連した動画を公開したと発表した。動画は「もし,『EVEOnline』が私たちの未来になったら?」と題されており,現在の人類文明が恒星間文明のレベルに達するまでのプロセスを,多方面から考察したものとなっている。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

ゲームでもギャンブルは18禁に…オーストラリア政府がルートボックス・ギャンブル含むゲームへの年齢制限を盛り込んだ提案を発表

Game*Sparkの記事 »

韓国:ネクソン、新作MMORPG『Wars of Prasia』を韓国にて配信開始

ネクソンは、本日(3月30日)、新作MMORPG『Wars of Prasia』を韓国にて配信開始したことを発表した。 『Wars of Prasia』は、美麗なグラフィックと深いゲーム体験をいつでも、どこでもPCおよびモバイル端末上で楽しむことができるMMORPG。従来のMMORPGの枠組みを打ち破るユニークで自由度の高いゲームプレイを特徴としている。一人ひとりのプレ… - gamebizの記事 »

KRAFTON、『PUBG』6年間の主要指標を公開 同時接続数やプレイヤー数、総プレイ時間などが明らかに

メーカー発表資料そのまま掲載しています。   KRAFTON(代表取締役 キム・チャンハン)が、PUBG: BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)がリリース6周年を迎え、6年間の主要指標を公開しました。 PUBGは、 2017年23日Steamアーリーアクセスとして初めてリリースされ、グローバルでPC/コンソール販売数7500万枚を突破したバトルロイヤルジャンルにおける代表的なタ… - gamebizの記事 »

韓国:ガーラ、HTML5ゲーム『Flyff Universe』の韓国でのサービス提供開始日が2024年3月期の第2四半期に延期に

ガーラは、3月27日、子会社Gala Labが開発したHTML5ゲーム『Flyff Universe(フリフユニバース)』の韓国でのサービス提供開始日が遅延することを発表した。 これは、プラットフォーム提携先の遅延によりサービス提供日が遅延することになったもので、2023年3月期の第4四半期の予定から2024年3月期の第2四半期に遅延することになる。 - gamebizの記事 »

[GDC 2023]トルコ産MMORPG「Evil Stone Online」は1画面で4000体のクリーチャーの表示を目指す

 GDC2023のエキスポに出展されていたトルコのパビリオンに,MMORPG「EvilStoneOnline」のテクノロジーデモが公開されていたので話を聞いた。独自のゲームエンジンにこだわり,1画面に2000体ほどのキャラクターを表示,最終的には4000体の表示を目標に開発を続けているという。 - 4Gamer.netの記事 »

『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

Game*Sparkの記事 »

 サイバーステップは2023年3月23日に,サンドボックスゲーム「テラビット」の,PCユーザー向け「ワールドビルド先行プレイ」を開始した。期間中に制作したワールドは正式サービス時に引き継ぎ可能で,「CreatetoEarn」のワールドとして公開できるという。 - 4Gamer.netの記事 »

VRChatが日本語Twitter公式アカウントを開設 はじめてのツイートは「ブイチャ」

ソーシャルVR「VRChat」が、3月24日(金)より日本語Twitter公式アカウントを開設しました。 今回開設された日本語公式アカウントでは、VRChatについてのアナウンスやアップデートなどの情報を日本語でツイート […] The post VRChatが日本語Twitter公式アカウントを開設 はじめてのツイートは「ブイチャ」 appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

アソビモは、『トーラムオンライン』において、メインストーリー第12章の新ミッション「竜人の諍い」を追加した。本ミッションの追加に伴い、新マップや新装備、新ボスなど複数の新要素を実装。また、レベルキャップを265に開放した。 ▲新たなボス「楽竜レドルギ」■新ストーリーミッション「竜人の諍い」が登場! メインストーリー第 12 章の新ミッション「竜人の諍い」を公開した。竜人同士が争っているところに介… - gamebizの記事 »

ゲームオン、2022年12月期決算は最終損失1億2900万円と赤字縮小 オンラインゲーム運営会社G・O・Pは今年に入って譲渡

ゲームオンの2022年12月期(第22期)の決算は、最終損失が1億2900万円と赤字幅が縮小した。前の期(2021年12月期)の実績は、3億4900万円だった。本日(3月24日)付の「官報」に掲載された「決算公告」で判明した。 同社は、オンラインゲームの運営・開発のほか、スマートフォンアプリ・ゲームの運営・開発を行っている。 昨年4月1日付けで「株式会社G・O・P(ジー・オー・ピー)」を設立… - gamebizの記事 »

[GDC 2023]「メイプルストーリー」が“楽しさを継続させる”ために行ってきたこと。それを拡張する新プロジェクト「MapleStory Universe」とは

 「メイプルストーリー」のライブサービスで得た知見から導き出された“答え”を伝え,それをブロックチェーンによりさらに拡張させた新たなプロジェクト「MapleStoryUniverse」(メイプルストーリーユニバース)を紹介する,ネクソンのセッションをレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

基本プレイ無料海戦ACT『World of Warships』にて「ゴムアヒルちゃん大戦争」がいきなり勃発。“アヒル玩具見るだけゲーム”『Placid Plastic Duck Simulator』と謎コラボ

ウォーゲーミングは3月22日、基本プレイ無料オンライン海戦アクションゲーム『World of Warships』向けにアップデート12.2を配信開始。4月1日に先駆けてエイプリルフールイベントが開幕された。 基本プレイ無料海戦ACT『World of Warships』にて「ゴムアヒルちゃん大戦争」がいきなり勃発。“アヒル玩具見るだけゲーム”『Placid Plastic Duck Simulator』と謎コラボ - AUTOMATONの記事 »

Epic Games、「フォートナイト」の純利益の40%を貢献度に応じてクリエイターと分配する新たな仕組みを発表

2023年3月22日(日本時間23日)、サンフランシスコで開催中のGDC2023にて、Epic Gamesはオンラインゲーム「フォートナイト」のクリエイターに向けた新たな仕組み「エンゲージメント配当(Engagement […] The post Epic Games、「フォートナイト」の純利益の40%を貢献度に応じてクリエイターと分配する新たな仕組みを発表 appeared first on Mogura VR. - Mogura VRの記事 »

[GDC 2023]生成系AIの進化は止まらない!? 「Roblox」でもプラットフォーム内ゲーム開発のサポートにジェネレーティブAIが活躍

4Gamer.netの記事 »

[GDC 2023]メタバース時代の現実と倫理を,法の専門家が語る。失敗を繰り返す前に考えておくべきこと

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

『FF11』プロデューサーが松井聡彦氏から藤戸洋司氏へと交代。藤戸氏がプロデューサーとディレクターを兼任

スクウェア・エニックスは、MMORPG『ファイナルファンタジーXI』(FF11)のプロデューサーを、松井聡彦氏から藤戸洋司氏(ディレクター兼任)に交代すると発表した。 - ファミ通.comの記事 »

4Gamer.netの記事 »

X-Legendは新たに開発したスマートフォン向けMMORPG『アーサーの伝説-Excalibur-』を、3月21日(火)より正式リリースした。事前登録者数が50万人を突破したため、報酬も3/21(火)より順次配布となる。『アーサーの伝説-Excalibur-』はアーサー王の物語を基にした広大で華麗なる斬新な世界となっている。プレイヤーは騎士団団員として、伝説を作り上げ、冒険を繰り広げる… - gamebizの記事 »

マビノギ

韓国:MMORPG「ArcheAge WAR」の正式サービスが韓国でスタート。リリースから約5時間でApp Storeの売上ランキング1位を獲得

 KakaoGamesは2023年3月21日,韓国で正式サービスを開始したMMORPG「ArcheAgeWAR」のiOS版が,AppStoreの人気ランキングと売上ランキングでそれぞれ1位を獲得したことを発表した。なお,売上ランキングで1位に入るまで,リリースからおよそ5時間を要したという。 - 4Gamer.netの記事 »

台湾の課金者はガチャ以外にも払いたい!? Switchがガスコンロとセット販売!? 台湾のゲームメディア「Bahamut」に聞く近年のゲーム事情

 2月に台北ゲームショウ2023の取材で台湾を訪れた際,台湾最大のゲームメディアである「Bahamut」(巴哈姆特:バハムート)のオフィスに足を運び,インタビューを行った。4Gamerとして約5年ぶりに,ここ数年の台湾ゲーム事情を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「アルビオン・オンライン」アジア向け新サーバー“アルビオン・イースト”は本日20:00オープン。初の公式ギルドシーズンを3月25日に開幕

 SandboxInteractiveは,MMORPG「アルビオン・オンライン」のアジア向け新サーバー「アルビオン・イースト」を本日20:00にオープンすると発表した。アルビオン・イーストは,既存のサーバーとは完全に分離・独立したゲーム世界で,接続速度とpingが大幅改善されるという。 - 4Gamer.netの記事 »

元祖メタバースの『セカンドライフ』、モバイル版が開発中。デスクトップ版の資産は引き継げる見通し

GameBusiness.jpの記事 »

 CTWは本日(2023年3月17日),新作MMORPG「異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する〜レベルアップは人生を変えた〜パラレルユニバース」を発表した。現在,事前登録キャンペーンも開始されている。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:MMORPG「EverQuest」サービス開始24周年を祝ってプレイヤーにさまざまなギフトをプレゼント

 黎明期から続くファンタジーMMORPG「EverQuest」が,サービス開始24周年を迎えた。これを記念する特設サイトがオープンしており,獲得経験値の50%アップやさまざまアイテムのプレゼントなどが実施されているほか,アニバーサリーミッションやクエストなども登場した。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ファンタジーと本当の歴史が融合した新作MMORPG「NIGHT CROWS」,世界観や大規模戦闘など,ゲームの詳細が明らかに

 韓国Wemadeは2023年3月16日,メディア向けのショーケースイベントを開催し,MADENGINEが開発中の新作MMORPG「NIGHTCROWS」の詳細を発表した。ファンタジーと本物の歴史を融合した世界観や,「グライダー」が活躍する1000人単位の大規模戦闘,クラスなどの新情報が明らかになっている。 - 4Gamer.netの記事 »

 HappyTukは本日,オンラインアクションRPG「トキメキファンタジーラテール」のアップデートを実施した。新規シナリオ「オルカリウム」が実装されたほか,新システム「バトルパス」と「占星術」の追加,イベントの配信なども行われている。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 次へ >>