MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

「モンスト」のアクティブユーザー数は昨年以上に。ミクシィの2020年3月期 第2四半期決算説明会をレポート

 ミクシィは2019年11月8日,同社の「2020年3月期第2四半期」に関する決算説明会を開催した。この説明会では,同期におけるミクシィの財務状況,ならびに事業活動の状況が報告されたほか,2020年3月期通期の見通し,および今後の取り組みなどが発表された。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

海外: NetEaseとCCP Games、『EVE Echoes』のクローズβを12月に実施 公式サイトの公開やプレイムービーも公開!!

NetEaseとCCP Gamesは、12月に、MMORPG EVEシリーズの新作『EVE Echoes』のオープンβを実施すると発表した。同タイトルはスマートフォン向けのタイトルとして開発している。また今回の発表にあわせて、公式サイト、公式Twitter、ゲームプレイムービーなどを公開していることや、Google Playでの事前登録も行っている。*いずれも英語 ■『EVE: Echoes』『EVE: Echoes』は広大な宇宙の中で星間戦争、交易、探索など様々な活動を行なっていくMMOとなる。他のプレイヤーと連合を組み、敵の連合との戦争で領土を奪うこともできる。開発はNetEase GamesのグラフィックエンジンであるNeoXにCCPのゲームデザインを組み合わせて進めてるという。この組み合わせの結果、モバイルデバイスでは過去に類を見ないレベルのグラフィック表現にな - gamebizの記事 »

【ゲームエイジ総研調査】10月のゲームユーザー人口、28万人減の3576万人 スマホなど汎用機が減少

ゲームエイジ総研は、「Monthly Game Trend Ratings Plus(マンスリー・ゲーム・トレンド・レイティング・プラス)」の11月号を発表し、10月のゲーム市場全体のユーザー規模は前年同月比で28万人減の3576万人だったと発表した。内訳ではゲーム専用機が前年同月比110万人増の1250万人と堅調だった。今月はヒット作こそ少なかったが、 長期セールスが見込めるSwitchの新作ソフトが目立った。一方、汎用機は71万人減の3216万人だったゲームエイジ総研では、「11月からは年末商戦の向けの大型タイトルが投入され、 スマホゲームでも様々なキャンペーンやタイアップイベント等が実施されるので、 来月も更なるゲームユーザーの拡大に期待したい」としている。  - gamebizの記事 »

もっとユーザーと話したい! 「ゆめいろファンタジー ラテール」オフラインイベント開催

 Android/iOS向けMMORPG「ゆめいろファンタジー ラテール」は、初のオフラインイベントとなる「ラテール ギルドメンバー同窓会」を池袋・カラソルクオリアにて11月4日に開催した。このイベントはゲームコミュニティサイト「Lobi」が主催したもので、PC向けMMORPG「トキメキ ファンタジー ラテール」のプレーヤー達の同窓会も兼ねている。 - GameWatchの記事 »

香港問題に揺れに揺れた「BlizzCon 2019」を振り返るアレン・ブラックCEOの謝罪から始まり、屋外では昼夜を問わずデモ活動。それでもゲームコミュティは強かった

 BlizzCon 2019では、入場口となっているヒルトンホテル横の特設テント前に、「Mei with HongKong」と印刷されたTシャツを配る人、マスクをつけてプラカードを掲げる人が集まり「やはり」という光景が展開されていた。メイは「オーバーウォッチ」に登場するキャラクター。中国出身という設定を持つ彼女は、「ハースストーン」での事件が起きて以来、香港デモの象徴的なキャラクターとして使用されている。 - GameWatchの記事 »

スクエニHD、7-9月のMMOは売上・利益とも大幅増 『ファイナルファンタジーXIV』拡張パッケージと課金会員大きく伸長 HDゲームは赤字転落

スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、本日(11月7日)、第2四半期(7-9月)の連結決算と決算説明会資料を開示し、ゲーム事業におけるMMOは大幅な増収増益となった。売上高は前年同期比112.5%増の136億円だった。営業利益については開示されていないが、グラフから約40億円から約70億円に伸びたことが確認できる。同社では、7月2日に発売したMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の拡張パッケージ発売と課金会員者数が大幅に増加したため、としている。10月には『ドラゴンクエストX』の拡張パッケージも投入する予定で、通期でも増収増益を目指す、としている。 また、HDゲームは減収・赤字転落となった。『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS』や『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター」などを発売したが、前年同期に新規大型タイトルの発売があ - gamebizの記事 »

4Gamer.netの記事 »

韓国:Pearl Abyss、新作を一挙公開! MMORPG『紅の砂漠』や『Counter-Strike』の生みの親が携わるFPSなど…詳細は11月14日のライブ配信で

韓国Pearl Abyssは、 11月14日のG-STAR 2019で開催する「Pearl Abyss Connect 2019」を通じて、新タイトル情報を発表するという。その中にはアクションバトルロイヤル「シャドウアリーナ」を含んでいるという。 当日は全世界向けに生中継も実施する予定とのこと。 また、 本日ティザーサイトを公開し、 Project Kは『プランエイト』(英題:PLAN 8)、 Project Vは『ドケビ』 (英題:DokeV)、 Project CDは『紅の砂漠』(英題:Crimson Desert)に、 正式タイトル名を決定している。■Project K / プランエイト(英題: PLAN 8 )FPSの金字塔『Counter-Strike』の生みの親であるミン・リー(Minh Le)が、 プロジェクトに合流してから開発は飛躍的に進み、 タイトル名は『プランエイト』に - gamebizの記事 »

ネクソン、3Qは売上収益4%減、営業益4%減に 主力の『アラド戦記』の減収で中国事業が苦戦 『FIFA ONLINE 4』の貢献などで韓国事業は好調

ネクソン<3659>は、11月7日、2019年12月期の第3四半期累計(1~9月)連結決算を発表、売上収益1992億円(前年同期比4.0%減)、営業利益900億円(同4.7%減)、最終利益1123億円(同11.1%増)となった。 韓国事業が好調に推移した一方で、前年同期比で主に中国事業の売上収益が減少したこと、また、円高の進行により為替レートのマイナス影響を受けたことから、売上収益は前年同期比で減少した。中国では、第3四半期期間に大型アップデートを実施したモバイルゲーム『KartRider Rush Plus』の増収寄与があったものの、主力PCオンラインゲーム『アラド戦記』の減収により、売上収益は前年同期比で減少した。『アラド戦記』は、季節のアップデートに加えて、課金ユーザー数の回復を狙ったゲーム内イベントを複数実施したものの、期待していた効果が得られず、課金ユーザー - gamebizの記事 »

KLab、第3四半期の営業益は57%減の17億円と大幅減益 『キャプ翼』『スクフェス』が売上減 『禍つ』『スクスタ』償却費や開発・運営費も収益圧迫

KLab<3656>は、本日11月7日、第3四半期累計(1月~9月)の連結決算を発表し、売上高223億円(前年同期比10.3%減)、営業利益17億円(同57.1%減)、経常利益15億円(同61.8%減)、最終利益12億円(同53.7%減)だった。 『禍つヴァールハイト』と『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』の売上を計上したが、主に『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』と『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』の売上が減少した。費用面では、売上減少に伴い支払手数料が減少した一方、『禍つヴァールハイト』と『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALLSTARS』の減価償却費計上のほかゲーム開発や運営にかかる労務費や外注費が増加し、売上原価は同1.0%増の168億円と収益を圧迫した。他方、販売費及び一般管理費は同10.3%減の - gamebizの記事 »

モバイルゲームの祭典“MOBILE GAME EXPERIENCE 2019”がまもなく開催。イベントの理想像は「自分で楽しみかたを選べること」

2019年11月9日、10日の2日間、大規模オフラインイベント“MOBILE GAME EXPERIENCE 2019”が開催される。仕掛け人であるDeNAの杉山晃一氏とミクシィの比奈本真氏に開催の経緯を伺った。 - ファミ通.comの記事 »

 アソビモは本日(2019年11月7日),延期していた「ETERNAL」の第2回クローズドβテストを,11月8日より実施すると発表した。開催時間や参加方法については,当日あらためてアナウンスするとのこと。なお参加応募は,本日23:59まで受け付けられている。 - 4Gamer.netの記事 »

Super Evil Megacorp、『Vainglory』の権利譲渡で新プロジェクト『PROJECT SPELLFIRE』に注力…1050万ドルの資金調達を発表

Game*Sparkの記事 »

アラド戦記

中国政府が「未成年オンラインゲーム中毒防止に関する通知」を発表。未成年者は深夜のログイン不可,プレイ時間は平日1.5時間までなど

 中国政府は2019年11月6日,「未成年オンラインゲーム中毒防止に関する通知」を発表した。これにはログイン時間帯およびプレイ時間の制限,課金サービスの上限規定,アカウントの実名化などが含まれる。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 ネクソンは2019年11月6日,オンラインアクションRPG「アラド戦記」にアップデートを行い,着用中の武器の見た目を変更できる「武器形状変換システム」や,新たなミニゲームを実装した。それに合わせて,ゲームへの接続時間に応じた報酬が得られる「ハニータイムイベント」も開催されている。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

GMOインターネット<9449>は、PC版およびスマートフォン版『Livly Island』のサービスを2019年12月26日12時をもって終了することを発表した。本作は、PC版ブラウザゲームとして、2003年7月からサービスを開始しており、2019年3月28日にスマートフォンに対応したHTML5ゲーム『Livly Island』に大型アップデートを実施していた。Copyright(c)2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.Copyright(c)2018 GMO GP, Inc. All Rights Reserved. - gamebizの記事 »

韓国:「Lineage 2M」,韓国での正式サービス開始日が11月27日に決定。事前登録者数が700万人を突破したことも明らかに

 NCSOFTは本日(2019年11月6日),スマホ向け新作MMORPG「Lineage2M」の正式サービスを,11月27日に韓国で開始することを公式サイトで発表した。また,本作の事前登録者数が11月1日に700万人を突破したことも明らかにされた。※11月6日17:50頃,エヌシージャパンから配信されたプレスリリースを追加しました。 - 4Gamer.netの記事 »

中国:東映アニメ、今後の展開スケジュールを公開…中国展開では『スラムダンク』CβT、新たに『デジモン新世紀』が登場

東映アニメーション <4816> は、第2四半期(7~9月)の決算説明資料で、アニメやゲームなどの今後の展開スケジュールを公開した。中国向けの展開に注力していることが伺える。アプリにフォーカスすると、『龙珠 最強之戦』がリリースされたほか、『スラムダンク』がクローズドβテストを実施しているという。また新たに『デジモン新世紀』が登場した。このほか、PCのオンライン3DMMOゲームとなるが、『龙珠(ドラゴンボール) 時空伝説』が3回めのクローズドβテストを9月19日より実施しているという。  - gamebizの記事 »

4Gamer.netの記事 »

中国:中国Tencent、新作3DMMOアクションRPG『龙珠最強之戦』のサービス開始 事前登録1300万超の期待作が始動

中国Tencentは、新作スマートフォンゲーム『龙珠最強之戦(ドラゴンボール最強バトル)』のサービスを昨日(11月5日)より開始した模様だ。東映アニメーションの最新の決算説明資料によると、今秋リリースとされており、事前登録者数は1300万アカウントを突破するなど大きな期待を集めていた。本作は、世界的な人気を誇る「ドラゴンボール」のIPを使用した正式ライセンスタイトルで、3DアクションMMORPGとなる。孫悟空ら原作キャラクターを操作し、ストーリーを進めていく。シングルプレイはもちろん、PvPやPvEなどのマルチプレイが楽しめるそうだ。 COPYRIGHT © 1998 - 2019 TENCENT. ALL RIGHTS RESERVED.©BIRD STUDIO/SHUEISHA, TOEI ANIMATION©BANDAI NAMCO Enter - gamebizの記事 »

「ドラクエウォーク」、RMT行為やアカウント売買を禁止する「利用規約遵守のお願い」を公開

 スクウェア・エニックスは11月6日、Android/iOS用RPG「ドラゴンクエストウォーク(以下、ドラクエウォーク)」において、利用規約遵守のお願いを公開した。 - GameWatchの記事 »

海外:「エイリアン」の新作MMOシューターは2020年に発売か―前日譚描く小説の情報が米Amazonに登録

Game*Sparkの記事 »

アラド戦記

高校1~2年生を含む9名を書類送検…『妖怪三国志 国盗りウォーズ』ゲームデータ改変行為などの容疑で

Game*Sparkの記事 »

日本は世界で最もゲームにお金をかける国の一つ。「日本市場モバイルアプリエンゲージメントレポート2019」と題した資料が公開に

 AdjustとLiftoffMobileは2019年11月5日,「日本市場モバイルアプリエンゲージメントレポート2019」と題した資料を,adjust公式サイト内で公開した。資料の一部を抜粋してお伝えすると,日本は世界で最もゲームにお金をかける国の一つに挙げられており,46%のゲームアプリユーザーが課金してプレイしているという。 - 4Gamer.netの記事 »

 X-LEGENDENTERTAINMENTJAPANは2019年11月5日,MMORPG「星界神話-ASTRALTALE-」において,星霊に変身して攻略する特殊なダンジョン「クイナの混沌世界」を実装するアップデートを行った。それに合わせて,4周年ログインキャンペーンや,経験値ラッシュイベントも開催されている。 - 4Gamer.netの記事 »

 ネットマーブルは,本日(2019年11月5日)実施した「ブレイドアンドソウルレボリューション」の大型アップデートにて,新たな戦場コンテンツ「勢力戦」を実装した。「勢力戦」では,50対50の大規模リアルタイムバトルが楽しめる。 - 4Gamer.netの記事 »

中国ゲーム産業の第三四半期は,総売上げ約9077億円。約70%はスマホゲームが占めるという結果に

 いっときよりは落ち着いた感があるものの,中国ゲーム産業は相も変わらず賑やかだ。先日発表された,中国ゲーム産業の第三四半期の数字を,抜粋して少しだけのぞいてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

「Get Wild」などの作詞を担当した小室みつ子氏、「PUBG」プレーヤーであることが判明!

 小室みつ子氏は11月4日、自身のTwitterアカウントにて、PC用シューティングゲーム「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)」のプレイ動画を公開した。 - GameWatchの記事 »

4Gamer.netの記事 »

韓国:新作モバイルMMORPG「二ノ国」,ゲームイベント「G-STAR 2019」に出展決定

4Gamer.netの記事 »

『フォートナイト』有名プロストリーマーがチート利用で永久BAN……「考えもつかない結果だった」

Game*Sparkの記事 »

星界神話

Blizzard、BlizzConにて『ハースストーン』プロ選手の処分を巡る騒動について謝罪。会場外ではささやかな抗議運動

BlizzardのプレジデントJ. Allen Brack氏が、BlizzConにて『ハースストーン』プロ選手の処分を巡る騒動について謝罪。一方、BlizzCon会場の外では抗議運動が決行された。 - AUTOMATONの記事 »

バンダイナムコオンライン、「機動戦士ガンダムオンライン」 オフラインイベント「Beyond THE 7th ANNIVERSARY」が12月15日に開催

4Gamer.netの記事 »

レベルファイブは、11月1日、『ファンタジーライフ オンライン』において、新たな成長要素「シナジーボード」や、フィールドを素早く移動できる「乗り物」など数々の新要素を追加した、大型アップデートを実施した。また、「乗り物」やジェム、召喚コインなどがもらえる、記念ログインボーナスも開催中。新ビジュアルでタイトル画面も一新!サブタイトル「大空賊スカイジャッカーの秘宝」が意味するものとは…?「シナジーボード」、「乗り物」、「ゴールドスターずきん」など新要素を紹介◆仲間とのキズナで強くなる「シナジーボード」入手した仲間や装備をボードにセットすると、アバターと仲間全員の能力がアップする、新しい成長システムが登場。仲間とのキズナでパワーアップしたアバターが、バトルで活躍できるようになる。◆メインメニューのUIの一新メインメニューを大幅にリニューアル。シンプルな見た目になり、遊びやすくなった - gamebizの記事 »

最初から日本に向けたゲームを作りたい――今までに増して日本市場に本腰を入れてきたNetEaseの動向を聞いてみよう

 「陰陽師」で彗星のごとく日本市場にデビュー。「荒野行動」のメガヒットによりその名が定着したNetEaseGames。今年に入って日本での動きがやや激しくなってきた同社が今,日本で何をしようとしているのかを,VicePresidentに聞いてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

「機動戦士ガンダムオンライン」新規会員登録

10周年を迎えたオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」。全世界で1億人が熱狂するその魅力とは?

 めでたく10周年を迎えた「リーグ・オブ・レジェンド」。世界でもトップクラスの人気を誇るタイトルだが,日本での知名度はまだまだ途上だ。こで今回は10周年というこの機会にその魅力とゲームシステムを紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4