MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

『War Thunder』の魅力はいっさい変わらず! DMM GAMESの運営メソッドを訊く

DMM GAMESは2016年8月9日より、知る人ぞ知る人気コンバットシミュレーションゲーム『War Thunder』の日本国内での運営を開始した。すでに稼働中の海外タイトルがDMMオンラインゲームのプラットフォームにチャネリングされるというケースで、同タイトルにどんな変化が生じるのか? 日本運営チームのキーマンに直接うかがった。 - ファミ通.comの記事 »

DMM.comは本日(2016年8月12日),同社が日本で展開中のPC向けオンラインアクション「War Thunder」の新コンテンツとなる「海戦“Knights of the Sea”」を発表した。タイトルからも分かるように,これはゲーム内に「海戦」を実装するというもの。つ,ついに来た! - 4Gamer.netの記事 »

海外:『War Thunder』海軍が海外向けに正式発表!2016年後半にクローズドベータ実施予定

Gaijin Entertainmentは、基本プレイ無料のマルチコンバットオンラインゲーム『War Thunder』の新要素“海軍”を海外向けに正式発表すると共に、クローズドベータへのアクセスが可能となる「NAVAL PACK」二種類をGaijin Storeで販売しました。 - Game*Sparkの記事 »

DMM.comは「War Thunder」(PC / Mac)の日本向けサービスを本日(8月9日)開始した。  ロシアのGaijin Entertainmentが開発し,2012年11月1日に実施されたオープンβテスト以降,人気を博した本作は,第二次世界大戦時に使用された航空機や戦車で,陸戦と空戦が楽しめるPC用マルチコンバットオンラインゲームだ。それが本日からDMM.comによって日本向けサービスが一本化され,DMMのアカウントで遊べるようになったというわけだ。 - 4Gamer.netの記事 »

Gaijin Entertainmentは,PC用オンラインゲーム「War Thudner」で2016年8月4日(日本時間)に実施した1.61アップデート“The Road of Glory”の詳細を発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

AAA級タイトルのVR対応はゲーマーにとって注目のトピックだ。ロシアのデベロッパーGaijin Entertainmentによるオンラインバトルシム「War Thunder」は、6月のアップデートでHTC Vive/Oculus Riftの両方に正式に対応し、本作が搭載する戦車戦と航空機戦の両方をVRで遊べるようになった。 - GameWatchの記事 »