MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
韓国:「三國志11」をベースに開発されたスマホ向けSLG「新三國志 Mobile」の韓国版サービスが発表
BBgameは本日(2018年3月26日),スマホ向けシミュレーション「新三國志Mobile」の韓国版サービスを,2018年第2四半期内にAlibabaGames,TCIplayと共同で手がけると発表した。本作は,コーエーテクモゲームスの「三國志11」をベースに開発されたタイトル。原作のコンテンツが忠実に再現され,三国志の世界観を楽しめるという。 - 4Gamer.netの記事 »
ゲームサービス事業の地方拠点として沖縄にマイネットブルーゲームスを設立
『CS:GO』のチーターをディープラーニングで駆逐する「VACnet」が紹介ー海外報道
X-LEGENDのスマホ向けMMORPG「暁のエピカ -Union Brave-」,正式サービス開始日が3月28日に決定。事前登録者数は20万を突破
X-LEGENDENTERTAINMENTJAPANは,スマホ向けアプリ「暁のエピカ-UnionBrave-」の正式サービスを3月28日に開始する。また,本作の事前登録者数は20万を突破しており,ダイヤ×1000個などの特典の配布も決定したとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
PS4向け「New みんなのGOLF」オンラインシステムの改修&新DCLコース配信日決定
NCジャパン、17年12月期の最終利益は27%減の4億3000万円…『リネージュ』や『リネージュ2』『タワーオブアイオン』など運営
エヌ・シー・ジャパンは、この日(3月26日)付の「官報」に、2017年12月期の決算公告を掲載し、最終利益は前の期比27.0%減の4億3000万円だった。前の期は5億8900万円だった。同社は、『リネージュ』や『リネージュ2』『タワーオブアイオン』などPCオンラインゲームの運営会社として知られているが、モバイルゲームへの取組も強化している。『Lineageヘイスト』を運営しているほか、『クロノ ブリゲード』の開発を行っているとのこと。 - gamebizの記事 »
マイネット、サーバーへの不正アクセスに関する中間報告書を公表
マイネット<3928>は、この日(3月26日)、子会社マイティゲームスの運営するモバイルゲーム13タイトルが不正アクセスでサービスが停止した件の中間報告書を発表した。不正アクセスの原因特定のため、サービス業者からのログデータの提供、フォレンジック業者等によるログデータの解析、不正アクセスの痕跡調査などを実施した。発表された中間報告書によると、3月1日11時頃と、3月3日17時30分頃の2度にわたってサーバーへの攻撃が行われたとのこと。1回目の攻撃は、事前に入手したサーバーの特権IDを使い、サーバー上のデータを削除するプログラムを実行したという。13タイトルがサービス停止し、3月3日午前0時までにサービスを再開した。2回目の攻撃は、3月3日17時30分頃、VPN経由で不正にアクセスしてサーバーにログインし、サーバーデータを削除するコマンドを打鍵したことで発生した。13タイトル全て - gamebizの記事 »
KLabの新作「禍つヴァールハイト」はスマホで遊べる本格マルチオンラインRPG。アニメ化プロジェクトの始動も明らかに
2018年3月25日,KLabは,AnimeJapan2018でステージイベントを開催し,スマホ向け新作アプリ「禍つヴァールハイト」の最新情報を発表した。本作は,スマホで遊べる“本格マルチオンラインRPG”とされており,6つの隊で構成される「機動兵団」に所属し,ほかのプレイヤーと協力バトルを楽しめるとのこと。また,アニメ化プロジェクトの始動も明らかにされた。 - 4Gamer.netの記事 »
アソビモとスクエニ、共同開発中の新作『ファンタジーアース ジェネシス』のリリース予定を今冬から2018年秋に延期
アソビモとスクウェア・エニックスは、本日(3月26日)、共同開発中の新作タイトル『ファンタジーアース ジェネシス』のリリース予定を当初の今冬から2018年秋に延期することを発表した。延期の理由は、より充実した内容を提供するためとしている。なお、2018年4月より本作の情報を順次公開する方針だという。 ■関連サイト公式サイト© ASOBIMO,Inc. © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. - gamebizの記事 »
プレイヤーに長く楽しんでもらうために必要なもの─ゲーム運営におけるDGT流 長期的な視点
振りきって,やりきって,「ドールズオーダー」になった。gumiが送り出す,2on2対戦型ハイスピードアクションの魅力を開発陣に聞いた
gumiが近日中の配信を予定している,新作スマホゲーム「ドールズオーダー」が,どのようなコンセプトで制作されたのかを開発陣に尋ねてきた。美少女型のAI兵器“ドール”が高速で飛び交う,“2on2ハイスピードアクション”の裏側に迫っていこう。とくにCBT後の改善点が山ほどあるようなので,CBTテスターの人達も必見だ。 - 4Gamer.netの記事 »