MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
UJJ、ブラッディアクションMMORPG「X・A・O・C」大型アップデート第2弾「高みの解放」実装完了
USERJOY JAPAN株式会社は、ブラッディアクションMMORPG『X・A・O・C ~ザオック~』におきまして、2014年3月26日(水)に大型アップデート「高みの解放」を実装したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
X-Legend、MMORPG『幻想神域 -Innocent World-』本日新マップ「コンドル高原」「大雪嶺」実装
X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN 株式会社は、アニメチックファンタジーMMORPG『幻想神域 -Innocent World-』(以下、『本作』)におきまして、2014年3月26日の定期メンテナンスにて2 つの新マップ追加ほか、『フレンド親密度』や『武器進化』システムなど大型アップデートを実施したことをお知らせいたします。さらに今後実施予定の最新アップデート計画を公式サイトにて公開いたしました。 - MMO総合研究所の記事 »
UJJ、ブラウザ『少女兵器web』 レベルキャップ解放で制圧第七章及び3大メインクエストが一挙実装
USERJOY JAPAN 株式会社は、美少女兵器育成シミュレーションブラウザゲーム『少女兵器web』におきまして、2014年3月26日(水)にアップデートを実装したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
消費税引き上げでアイテムの価格はどうなる? メーカー各社の動向をまとめてみた
来る2014年4月1日より、17年振りとなる消費税率の引き上げが実施される。これまでの税率5%から8%に変化することで、家計にも少なからず影響が出ることだろう。 - ファミ通.comの記事 »
コーエーテクモ、ブラウザ「大航海時代V」の正式サービスが本日再開
コーエーテクモゲームスは,ブラウザゲーム「大航海時代V」の正式サービスを本日(2014年3月26日)改めて開始した。料金形態は基本プレイ無料のアイテム課金制。 - 4Gamer.netの記事 »
セガ、3DS『頭文字D パーフェクトシフト ONLINE』4/2サービス開始!
セガは、ニンテンドー3DS専用の基本無料タイトル『頭文字D パーフェクトシフト ONLINE』のサービスを、2014年4月2日(水)より開始することを決定した。新規登録キャンペーンも実施! - Gpara.comの記事 »
海外:「The Elder Scrolls Online」のアーリーアクセス開始日時は日本時間の4月1日20:00に決定。正式サービスは4月4日8:00スタート
ゼニマックス・アジアは本日,同社が2014年4月4日に発売を予定しているMMORPG「TheElderScrollsOnline」(英語版。PC/Mac)の,アーリーアクセス開始日時および正式サービス開始時間を発表した。アーリーアクセス開始日時は日本時間の2014年4月1日20:00,正式サービス時間は4月4日の8:00に,それぞれ決定したようだ。 - 4Gamer.netの記事 »
モブキャスト、4月1日付で組織変更と人事異動を実施…社長直轄のネイティブゲーム事業本部を新設、本部長は執行役員の福元健之氏
モブキャスト<3664>は3月26日、4月1日付で組織変更と人事異動を実施すると発表した。ネイティブゲーム開発のスピードとクオリティを向上させるため、ゲーム事業本部下にあったネイティブゲームスタジオを独⽴させ、社⻑直轄のネイティブゲーム事業本部を新設する。 - gamebizの記事 »
今のゲーム業界ってどうなっているの? ファミ通グループ代表の浜村弘一さんに聞いてみた!
2月22日に待望の次世代機『プレイステーション4』が発売され、大変に盛り上がっているゲーム業界。では、ゲーム業界に入りたいと思う人は以前より増えているのでしょうか? また、ゲームに関する就職口は増えているのでしょうか? ゲーム業界のトレンドの変化や就職状況を、株式会社KADOKAWAのファミ通グループ代表・浜村弘一さんに伺いました。 - マイナビスチューデントの記事 »
ネクソン、オンラインACTRPG『マビノギ英雄伝』、3月26日新コンテンツ「PVPアリーナ」を実装
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下ネクソン)は、オンラインアクションRPG『マビノギ英雄伝』において、3月26日(水)より「PVPアリーナ」を実装します。 - MMO総合研究所の記事 »
海外:Oculus Rift版「Minecraft」の提供キャンセルへ。「Minecraft」開発者が発表
「Minecraft」の開発者Markus Persson氏が、FacebookのOculus VR買収に関連して、Oculus Rift版「Minecraft」の提供を「キャンセルする」とコメントを出した。 - GameWatchの記事 »
ネクソン、オンラインFPS『サドンアタック』 新モード「ダブル爆破ミッション」を実装
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下ネクソン)は、『サドンアタック』において、本日3月26日(水)にアップデートを実施いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、MMORPG『テイルズウィーバー』、待望の新主人公「ベンヤ」&新サーバー「ブルエット」実装
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下ネクソン)は、運命に導かれた主人公たちが織り成す壮大なストーリーが魅力の『テイルズウィーバー』において、3月26日(水)に大型アップデートを実施します。今回のアップデートでは、待望の新主人公「ベンヤ」と新サーバー「ブルエット」を実装いたします。 - MMO総合研究所の記事 »
アラリオ、潜入型FPS『クロスファイア』 MOBAと融合した斬新なモード「WAVEモード」実装を含む、大型アップデートを実施
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役社長:イ・ホジン、以下アラリオ)は、潜入型FPS「クロスファイア」において、2014年3月26日(水)メンテナンス終了後、「WAVEモード」の実装を含む大型アップデートを実施、「6周年記念イベント」を開催したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ネクソン、オンラインFPS『カウンターストライクオンライン』 新マップ「サンクチュアリ」実装
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ・スンウ、東証:3659、以下ネクソン)は、『カウンターストライクオンライン(Counter-Strike Online)』のアップデートを本日3月26日(水)に実施します。 - MMO総合研究所の記事 »
アラリオ、フライトSTRPG『ヒーローズインザスカイ・パトリオット』 新レイド「奪還作戦」実装
PC向けオンラインゲームを運営するアラリオ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役:イ・ホジン、以下アラリオ)は、フライトシューティングRPG「Heroes in the Sky Patriot(ヒーローズインザスカイ・パトリオット)」において、2014年3月26日(水)メンテナンス終了後、新レイド「奪還作戦」、および「アンナ・マックィーン」のプレミアム機体を実装したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
【ファミキャリ!会社探訪(11)】“Mobage”を展開しているディー・エヌ・エーを訪問!
ファミ通ドットコム内にある、ゲーム業界専門の求人サイト“ファミキャリ!”。その“ファミキャリ!”が、ゲーム業界の最前線で活躍している、各ゲームメーカーの経営陣やクリエイターの方々からお話をうかがうこのコーナー。第11回は、ディー・エヌ・エー。 - ファミ通.comの記事 »
【PR】クリエイティブ製品が「新生FFXIV」Windows版の推奨認定を受けた理由とは? サウンドディレクター祖堅氏に聞くその意義
「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」で最近,クリエイティブメディアのサウンド関連製品が大挙して推奨周辺機器認定を受けた。では実際のところ,サウンド関連製品はどういう基準で推奨が与えられているのだろう? サウンドチームを率いる祖堅正慶氏に,音へのこだわりと,推奨のポイントを聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »
【Flurry調査】Androidゲームユーザーは35歳以下の男性 ソリティアは高継続率・高セッション
アップルとグーグルのコンテンツ配信サービスであるApp StoreとGoogle Playの利用状況を調査する調査会社Flurryは、3月18日、Android向けゲームアプリの①継続率、1週間あたりのセッション数、②ユーザーの女性比率、平均年齢についての調査を発表した。 - gamebizの記事 »
アプリのランキング操作に1000万円!?
ウェブの窓口は、グーグルやヤフーなどからの「検索」だ。例えばネットでモノを買うとき、検索窓に欲しい商品を入力し、リンクを踏んでECサイトまでたどり着く。検索結果で上位のサイトは人が集まりやすく、ウェブ広告などの媒体価値も生まれる。ウェブの世界では「いかに検索結果の上位に自社サイトを出すか」が肝心要。そのためにSEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)が発展してきた - ASCII.jpの記事 »
海外:FacebookがOculus VRを20億ドルで買収、新たなソーシャルプラットフォームの可能性をVRに見出す
Facebookが、VRヘッドマウントディスプレイ“Oculus Rift”で知られるOculus VR社を20億ドル(約2000億円)で買収したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
アプリマーケティング研究(7) 先月に続いてiOS版の事前予約サービスを比較してみた
はじめに「予約トップ10」、「Lobi」などの事前予約サービスやtwitterなどを利用した各デベロッパーの自社サイトで事前予約の獲得数の増加もあり、事前予約サービスは今まで以上に注目を集めるプロモーション手法となっている。今週は2月18日の記事(参照に続いて3月調査として各事前予約サービスのiOS版の数値をまとめました - gamebizの記事 »
数十万払ってでも優位に立ちたい、居場所がほしい ソーシャルゲーム勃興の裏に潜む承認欲求の存在
「強迫観念にとらわれたかのようにメールの返信を急ぐ人」、「せっかく一流企業に入ったのに辞めて、所得を減らしてでも自分らしい職場を探す人」……。一見不可解な行動。こうした行動に駆り立てる原因を探っていくと、「認められたい」という思いに行きつくことが少なくない。現代において私たちを悩ませる最大の問題は、経済的不安ではない。「認められない」という不安なのだ。そこでこの連載では、「“認められない”という名の格差」を考えていこうと思う。 - DIAMOND onlineの記事 »