MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

日々是遊戯:恐るべきコピーソーシャルゲームの実態 セリフもキャラも使い回し、App Storeの説明文まで……

「これなら開発費は1本分で、売上は6倍だ!」「さすがです社長!」 - ITmediaの記事 »

ディー・エヌ・エーは11月21日、スマートフォン版Mobage用ソーシャルゲーム「夢幻戦紀ドラゴノア」の先行体験会を開催した。 - GameWatchの記事 »

今年一番人気のオンラインゲームを決める「WebMoney Award 2012」の投票がスタート

 ウェブマネーは,ユーザー投票により人気オンラインゲームを選出する「WebMoneyAward2012」の投票受付を,本日(2012年11月21日)特設サイトにて開始した。投票したユーザーの中から抽選で10名にWebMoney1万ポイント,「WebMoneyファンクラブ」に入会したユーザーの中から抽選で1000名にWebMoney500ポイントがそれぞれプレゼントされるキャンペーンも開催中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 X-LEGENDENTERTAINMENTJAPANは本日(2012年11月21日),MMORPG「PRIDEOFSOUL-舞翔伝-」の正式サービスをスタートした。これに伴って,多数の記念イベントが開催されている。また,本作の特徴的な空中戦闘の様子を収めたムービーや,2012年12月から2013年2月までのロードマップなども公開されているので,合わせてチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

PC向けオンラインゲーム『リネージュ2 ~Goddess of Destruction~(以下、リネージュ2)』および『The Tower of AION(以下、タワー オブ アイオン)』を運営するエヌ・シー・ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:金 澤憲(キム テクホン)以下、エヌシージャパン)は、本日2012年11月21日(水)より、多くのお客様にオンラインゲームを楽しんでいただくための新たな施策として、現在月額課金制で運用している『リネージュ2』および『タワー オブ アイオン』において、初級・中級レベル帯の大幅無料化と新課金モデル「ゲージ」(以下、ゲージ)を導入いたしました。当初の予定より遅延しての導入となりましたことを深くお詫び申し上げます。 - Dream Newsの記事 »

アプリの海外展開で失敗しないためには?さまざまな意見が飛び出したパネルディスカッション

CRI・ミドルウェアが11月13日に開催した「海外マーケティング×モバイル開発技術セミナー/新規市場を小さな投資で大きく開拓 海外展開の壁をグローカライズで突破せよ!」では、議論をまとめる形で、最後にパネルディスカッションが開催されました。 パネリストはデロイ... - GameBusiness.jpの記事 »

F2Pの波で生き残る方法/CRI・ミドルウェア、セミナーレポート

ゲーム向けミドルウェア開発・販売を手がけるCRI・ミドルウェアは11月13日、渋谷ヒカリエで「海外マーケティング×モバイル開発技術セミナー/新規市場を小さな投資で大きく開拓 海外展開の壁をグローカライズで突破せよ!」を実施しました。 セミナーでは同社代表取締役... - GameBusiness.jpの記事 »

海外:「PlanetSide 2」が正式にサービスを開始。2000人のプレイヤーが一つの戦場で戦う未来のオンラインFPSがここに

 SonyOnlineEntertainmentは北米時間の2012年11月19日,MMOFPS「PlanetSide2」の正式サービスを開始し,ローンチトレイラーを公開した。最大で2000人ものプレイヤーが1つの戦場で対戦するという,オンラインFPS史上最大規模と思われる対戦をフィーチャーし,しかもグラフィックスは本格的という,このジャンルの未来の姿を思わせる作品が,ついに始まったわけだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 USERJOY JAPAN株式会社は、ブラウザ型のファンタジーMMORPG『PAL Planet ~パルプラネット~』において、2012年11月21日(水)にゲーム内機能などの情報を公開いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社WeMadeOnline(本社:東京都中央区、代表取締役:崔 鍾玖、以下WeMadeOnline)は、2012年11月28日( 水)にSiLKROAD ONLINE / Fantasy Odyssey とSiLKROAD Revolutionのバージョン統合アップデート『Revolution 』を実装し、また本日21日( 水) に特設ページ第二弾を公開したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 エンタークルーズは,ブラウザ向けタクティカルRPG「JaggedAllianceOnline」のオープンβテストを,本日(2012年11月21日)15:00にスタートした。OBTのデータは,正式サービスに引継がれる予定となっている。また,12月5日までに本作をプレイして評価レベル20に達していると,ゲーム内通貨がもらえる“ミッション”も開催中なので,奮って参加しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 趣遊東京株式会社(本社:東京都豊島区 代表:李 明哲[リ メイテツ] 以下、当社)は、第2 弾タイトルとなるブラウザ3D・MMORPG『TENKI』において、2012 年11 月21 日からイベント「サーバー統合実施!四大記念イベント開催」を実施する事をお知らせ致します。 - MMO総合研究所の記事 »

 当社が運営しておりますMMORPG「Grand Fantasia -精霊物語-」(以下「グランドファンタジア」)は、平成24年11月22日(木)に実施する定期メンテナンス後より「快速育成計画」といたしまして、中盤までの冒険に使用することが出来る有料アイテムを実質無料化するほか、中盤までのフィールドやダンジョンでの獲得経験値を無期限にて3倍にすることをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

「4Gamer」運営会社を8億円で買収 デバッグサービスのデジタルハーツ

家庭用ゲームのデバッグサービスなどを手がけるデジタルハーツが、ゲーム情報サイト「4Gamer」を運営するAetasを買収。 - ITmediaの記事 »

 ネクソンとアクセルマークは2012年11月20日,「アラド戦記SG」の正式サービスをMobageで開始した。本作はその名のとおり,PC向けオンラインアクションRPG「アラド戦記」の世界観をモチーフにしたRPG型のソーシャルゲーム。サービス開始に合わせて「アラド戦記」のアイテムがもらえるキャンペーンも実施されている。 - 4Gamer.netの記事 »

「カカオゲーム」グローバルオープン!日本サービス開始

株式会社カカオジャパンはゲームプラットフォーム「カカオゲーム」の日本でのサービスを開始する事を発表。 - Sgameの記事 »

 コラムゲームを運営する崑崙日本株式会社は、水墨画風の戦略SLG『三国志WARS~風雲再起~』において、2012年11月21日(水)に新サーバー「張遼」をオープンいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

株式会社ゲームオン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁、以下「当社」)は、ネオウィズ・ゲームズ・コーポレーション(本社:韓国京畿道城南市、代表取締役:尹相圭、以下「ネオウィズ・ゲームズ」)の間で、MMORPG(注1)「Legend of Souls」の日本における独占ライセンス契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

ソーシャルゲーム依存症はどれほど危険か - ゲームジャーナリスト 新 清士 ※会員向け記事

消費者庁は今年5月、ソーシャルゲームでアイテムをランダムに入手できる「ガチャ」と呼ばれる仕組みの一部に違法見解を出した。この「コンプガチャ問題」をきっかけにした、ソーシャルゲームの射幸性に関する企業や行政の一連の対応は収縮に向かっているとみられる。 - 日本経済新聞の記事 »

海外:オンラインゲームで腕を磨いた、イスラエル国防軍のエース

コンピューターギーク、キーボードファイター、あるいは単に兵士……どんな呼び方でもいいが、イダン・ヤウヤのような人物は最新鋭の軍事技術を利用する戦争において、新たな英雄になりつつある。 - WIREDの記事 »

往年のタクティカルRPGをブラウザゲームに落とし込んだ「Jagged Alliance Online」。その魅力をデベロッパとライセンサーに聞いてみた

 エンタークルーズは本日,ブラウザタクティカルRPG「JaggedAllianceOnline」のオープンβテストを実施する。欧米で評価の高いタクティカルRPG「JaggedAlliance」シリーズがオンラインゲーム化されたという本作は,どんな作品なのか。本稿で紹介していこう。また,来日中だった本作のライセンサーおよび,デベロッパのスタッフへのショートインタビューも掲載する。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:累計1000万人に遊ばれ,1日あたり平均2億5000万ウォンを稼ぎ出す「I LOVE COFFEE」の人気の秘密を,開発会社CEOにインタビュー

 オンラインゲーム大国・韓国にも,本格的なモバイルゲームブームが到来していることが確認できた「G-Star2012」。その会場で,韓国で人気のコーヒーショップ経営シミュレーション「ILOVECOFFEE」を手がけるPATISTUDIOのCEO,LeeDaeHyung氏にインタビューする機会を得た。日本展開も予定されている同作の魅力を紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »