MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

 株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、当社が運営するオンラインゲームポータル「VectorGame」において、2014年初夏にお送りする新作ブラウザゲーム『三国ベースボール』の豊富なコンテンツの一部とその中から中国大陸全土を統一していく「天下制覇モード」を紹介致します。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社funnel (本社 :東京都品川区、代表取締役社長:澤田将人、以下funnel)が運営を行う、ブラウザMMORPG「ラカトニア」におきまして、6月20日(金)に新たな装備アイテム『聖衣装備』、および関連の新規ミッションダンジョンを実装したことを発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

LINEアカウントが乗っ取られたレポート、「LINEゲームのセーブデータ」などが消滅

LINEの不正アクセスが増えていますが、私も乗っ取られてしまいました。 - iNSIDEの記事 »

EA、PCゲームが無料で遊べる新サービス「ゲームタイム」をスタート

エレクトロニック・アーツは、PCゲーム配信プラットフォーム「Origin」において、48時間限定で製品版を無料でプレイできるサービス「ゲームタイム」の提供を開始した。第1弾タイトルは「タイタンフォール」で、Originから製品版をダウンロードして誰でも48時間まで無料でプレイできる。 - GameWatchの記事 »

スクエニ、サイトに巨大バナー設置で「フィッシング詐欺」注意喚起を強化 ― 『ドラクエX』大量購入事件も影響か

スクウェア・エニックスは、アカウント管理システムを偽装したページに誘導して会員情報を盗用する「フィッシング詐欺」についての注意喚起を強化しています。 - iNSIDEの記事 »

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、本日より、スクウェア・エニックスが開発・運営するPCブラウザ向けオンラインゲーム「千年勇者~時渡りのトモシビト~」を、株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司、以下ドワンゴ)および株式会社ニワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役:杉本誠司、以下ニワンゴ)の両社が運営する、ブラウザゲームプラットフォーム「ニコニコアプリ(URL:http://app.nicovideo.jp/)」へ本日正式サービスインをいたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

 日本マイクロソフトは,本日都内で開催されたXboxOne記者説明会にて,現時点で発表済みとなっているXboxOne向けタイトルを発表した。大手パブリッシャ各社が人気IPの最新作をローンチタイトルとして揃えつつ,2015年のタイトルとして国内メーカー各社によるいくつかの新作も登場するようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 この度、株式会社シーアンドシーメディア(所在地:東京都中央区 代表取締役:魏 誠 以下:当社)は、新作PCオンラインゲームタイトルである「VANITY of VANITIES」(ヴァニティー オブ ヴァニティーズ)におきまして、6 月20 日(金)にフェーズ2 テストを開始しましたことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

不正アクセス容疑で男を書類送検 足利署

 足利署と県警生活環境課は20日、不正アクセス禁止法違反の疑いで愛知県、無職の男(29)を宇都宮地検足利支部に書類送検した。 - 下野新聞の記事 »

 カプコンは本日,同社が2014年夏にサービス開始を予定している「モンスターハンターメゼポルタ開拓記」の最新情報を公開した。今回は物語のあらすじやメゼポルタ広場に派遣されたガイド娘見習い「パピ」の情報,本作の主なゲームシステムである「狩猟」と「開拓」がスクリーンショットと合わせて公開されている。 - 4Gamer.netの記事 »

[開発直撃]コロプラ『白猫プロジェクト』は間違いなく2014年下半期ド本命タイトル

本作の公式サイトにて最初に表れる言葉。 “コロプラは新しいゲームをつくりたいんだ!” この強いメッセージからも窺える、コロプラの超本気最新作『白猫プロジェクト』がいよいよ動き出す。 - ファミ通.comの記事 »

海外:米大学がe-Sportsを競技プログラムに採用、奨学金対象も

米国ピッツバーグのロバート・モリス大学が、同大学の競技プログラムにRiot Games運営の『League of Legends』を採用する予定であることを発表しました。 - ReseMomの記事 »

戦車長の皆さん! World of Warships では、βテストおよび正式サービス開始に先立ち、現時点で開発中のバージョンを様々なプレイヤーの方に遊んでいただき、そのフィードバックを目的とした「アルファテスト」を実施し、このテストにご協力頂けるプレイヤーの方を募集しております。 このアルファテストを通じてプレイヤーの皆さまからいただいたご意見・ご要望、フィードバックは、World of Warships の今後の開発や、品質向上のために役立たせていただきます。 World of Warships アルファテストへの参加をご希望される方は、下記のアルファテストに関する詳細をご確認いただき、ページ下部にある応募フォームから必要事項をご記入の上、お申込みください。 ご応募いただきました方から抽選で350名様に、World of Warships アルファテストのテスター資格をお送りさせて頂きます。 アルファテスターの当選発表は、6月27日(予定)に当選されたプレイヤーの方にのみお送りする当選通知メールをもってかえさせていただきます。 ぜひ皆さまのアルファテストへのご協力をお願いい - 公式サイトの記事 »

【App Annie調査】Google Playで『モンスト』が『黒猫のウィズ』を超える...中国・韓国で急浮上タイトル登場(14年5月・ゲーム編)

App Annieは6月18日、5月のApp StoreとGoogle Playにおけるアプリ市場の動向をまとめた最新レポート「App Annie Index for Games May 2014」を公開した。「App Annie Index」は、ゲームアプリ編、アプリ編(非ゲームアプリ系)の2つに分かれているが、今回はゲームアプリ編をみていく。 - gamebizの記事 »

海外:『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

海外のゲーム実況で最も有名なPiwDiePieことFelix Kjellberg氏が2013年に挙げた収益は400万ドル、成功すれば莫大な報酬を得ることが可能であるYouTuber。様々なコンテンツや商品を取り上げて紹介するスタイルを取るYouTuberですが、ゲーム実況においてはゲームをプレイしなが... - GameBusiness.jpの記事 »

スマホゲーム ガンホー、コロプラの次は

スマートフォン(スマホ)向けゲームを手掛けるコロプラが驚異的な成長を続けている。2013年10~12月期の売り上げは前四半期比70%増、営業利益は108%増となった。モバイルゲーム市場においてガンホーの次の主役として注目を集めるが、両社の戦略は大きく異なる。 - PRESIDENT Onlineの記事 »