MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

 WebzenJapanは,2018年4月12日に開始を予定しているPC用MMORPG「MULEGEND」のクローズドβテストにて,参加枠を1万5000人に拡大すると発表した。3月15日に5000人の参加者募集を始めたが,5日で1万人を超える応募者数を記録。この反響を受け,より多くの人が参加できるよう新たに1万人追加するとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 X-LEGENDENTERTAINMENTJAPANは本日(2018年3月20日),スマホ向けMMORPG「暁のエピカ-UnionBrave-」で,職業システムに関する情報を発表した。本作で最初に選べる職業は剣士・アサシン・ガンナー・魔導士の4種類。上位職も合わせて明らかにされた。また,事前登録者数は15万人を突破したとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »

スクウェア・エニックスは、本日(3月20日)、スマートフォン向けマルチプレイアクションRPG『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』の正式サービスを開始したことを発表した。本作は、「ファイナルファンタジー」シリーズの最新作となるロール型本格マルチプレイアクションRPG。ファイナルファンジーの世界で、ソルジャーとして、仲間と共に強大な召喚獣と戦おう。さらに魔石の力によりファイナルファンタジー歴代の主人公たちにトランス(変身)することもできる!■本格マルチプレイアクションスマホゲームで本格アクションを実現した。全国のプレイヤーと一緒に、多種多様なモンスターが生息する壮大な世界を駆け巡り、ド派手なアクションバトルで強大な召喚獣を討伐しよう!■ジョブによるロール型パーティバトルファイナルファンタジーでおなじみのジョブが多数登場する。さまざまなジョブを育成することで、攻撃役、盾役、回 - gamebizの記事 »

TSUTAYAオンラインゲームの会員が150万人を突破。感謝キャンペーンの第2弾を実施

4Gamer.netの記事 »

バンダイナムコオンラインは、本日3月20日より、完全新作となるPCブラウザ向けHTML5ゲーム『ドラゴンボールZ Xキーパーズ』(ドラゴンボールZ クロスキーパーズ)の正式サービスを開始した。また正式サービス開始に伴い、プレミアムガシャに新キャラクターの追加、サービス開始記念キャンペーンを実施する。これまでオープンβテストを行っていたが、ついに正式サービスが始まった。有料ポイント(ドラゴンポイント【DP】)機能、およびDPで購入できるアイテムなど、様々な有償サービスを実装する。 ◆今ゲームを始めると、【強】ピッコロなど様々なアイテムがもらえるキャンペーンを実施中! 正式サービス開始を記念して、サービス開始ログインボーナスキャンペーンを実施中。期間中にログインすると、[強]ピッコロやプレミアムガシャチケット、覚醒アイテムなど、攻略に役立つさまざまなアイテムを手に - gamebizの記事 »

[GDC 2018]Googleが語る「ゲームに現実世界を取り込む方法」

 GDC2018の初日となる北米時間2018年3月20日,「GoogleDeveloperDay2018」として,Googleがワンデイイベントを開催した。そこでは,スマートフォン用アプリで「現実をゲームに取り込む」ためのプラットフォーム「ARCore」などの紹介があったので,簡単に紹介してみたい。 - 4Gamer.netの記事 »

 ネクソンは本日,スマホ向けアプリ「GIGANTSHOCK」で,クローズドβテスターの募集を開始した。本作は,“ギガント”と呼ばれる巨大モンスターと戦うハンティング系のRPGである。登場するモンスターは画面を覆い尽くすほどの大きさがあり,かなりのスリルがあるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

Amazon.com,ゲームにクロスプラットフォームの対戦機能を加えるサービス「Amazon GameOn」を発表

 2018年3月20日,Amazon.comは,クロスプラットフォーム対応の対戦ゲーム用サービス「AmazonGameOn」を発表した。AmazonGameOnは,Amazon.comが提供するAPIを利用してPCや据え置き型ゲーム機,モバイル端末向けゲームに対戦機能を組み込むことで,クロスプラットフォームの対戦ゲームを実現するという。 - GameIndustry.bizの記事 »

海外:モバイル版『PUBG』アメリカ/イギリスでもサービス開始!モバイルでも存在感を示せるか

Game*Sparkの記事 »

サービス終了のMOBA『Paragon』アセット総額1,200万ドル相当が無料公開

Game*Sparkの記事 »

海外:英国で学校への爆破予告、犯人は無実の『マインクラフト』PvPサーバー?―新手のなりすまし被害か

Game*Sparkの記事 »

エイチーム、Cocos2dと共同のスマホゲーム開発セミナーを3月29日に開催…Cocos2d-xによるゲーム最新開発事例やリアルタイム通信技術を大公開

エイチーム<3662>は、TK2との共同勉強会「【Cocos2d × エイチーム】ゲームプログラマ必見!スマホゲーム最新事例の紹介とリアルタイム通信技術について」を、3月29日(木)に東京で開催することを発表した。スマホゲーム勉強会を積極的に開催している同社セミナーでは今回、株式会社TKS2の清水 友晶様が登壇し、Cocos2d-xによるゲーム最新開発事例をはじめ、他のエンジンとの機能比較など、Cocos2d-xにおけるモバイル開発について講演される。エイチームのゲームプログラマからは、リアルタイム通信を取り入れたゲームにおける通信技術や開発に関して、『ユニゾンリーグ』の開発を例に登壇予定となる。セミナー後には登壇者も交えた懇親会も実施されるので、Cocos2d-xによるゲーム最新開発事例はもちろん、スマホゲームの最新動向を知る機会に一度参加してみてはいかがだろうか - gamebizの記事 »

海外:NetEase Games、『荒野行動-Knives Out-』海外PC版を正式リリース

 中国の大手ゲーム会社NetEase Gamesは、『荒野行動-Knives Out-』海外PC版を正式リリースすることを明らかにした。先行してスマートフォンアプリ版が配信されており、PC版も配信していたが、今回が正式リリースになるとのこと。同社では、プレイヤーに選択肢を広げるためPC版を開発したもので、マルチデバイス対応可能になっている、としている。本作は、毎回100人のユーザーがリアルタイムでプレイできるバトルロワイヤルゲーム。プレイヤーは、他の99人と一緒に無人島に降り立ち、装備を見つけ、自分を強化し、時に逃げたり、ときに戦ったりしながら生き残ることが目標となる。マップは最大6400m×6400mの広さを誇り、多種多様の地形が存在する。町、村、川、山などが細かくリアルに表現されている。 ■『荒野行動-Knives Out-』 公式サイト公式T - gamebizの記事 »

[GDC 2018]さらに規模を拡大したGDCが開幕。セッション数は約770本に

 北米現地時間2018年3月19日,世界最大のゲーム開発者カンファレンス「GameDevelopersConference2018」がサンフランシスコで開幕した。今後発売されるゲームで使われるであろう技術や,最新のゲームで駆使されているテクニックなどを知ることができ,内容面でも世界一の開発者会議である。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »