MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社ゲームポット(本社:東京都港区 代表取締役社長 植田修平)は、Windows®用多人数同時参加型アクションロールプレイングゲーム『ファンタジーアース ゼロ』(ライセンス元:株式会社スクウェア・エニックス)において、11月18日(月)に、アップデートを実施いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

佐野正弘のスマホビジネス文化論:日本は巨大マーケット? 国際競争が進むゲームアプリの現在

ソフトバンクとガンホーが、フィンランドのスマートフォンゲームアプリベンダー「supercell」を買収すると発表し、大きな話題となった。この買収劇から見えるのは、ゲームアプリの世界的な競争が本格化してきたということだ。 - ITmediaの記事 »

【G-STAR 2013】G-STAR 2013、来場者18万8,707人と過去最高記録を達成

世界32ヵ国、512のゲーム関連企業が参加したG-STAR 2013の総来場者は188,707人を記録し、前年比0.8%増加となる過去最高の記録となった。 - Sgameの記事 »

【G-STAR 2013】韓国スマートフォンアプリ市場がカンブリア大爆発! - 揺れるオンラインと、活況のモバイルアプリ

17日に閉幕した「G-star 2013」には31カ国から531社のゲームメーカーや関連企業が出展し、過去最大の開催規模となった。しかし、例年に比べると参加者は少なめで、大作の発表もなく、少々寂しいイベントとなった。その中でも、気を吐いていたのがスマホアプリメーカーで、今年は日本のデベロッパーも大挙して参戦するなど、日本から見ると別の視点で盛り上がっているように見えた。 - GameWatchの記事 »

グリー、今後27タイトルのサービスを終了 しかし海外向けタイトルは好調

海外のモバイルゲーム専門ニュースサイトPocket Gamerが、グリー株式会社が業績悪化により今後27タイトルのサービスを終了すると報じている。 具体的なタイトル名は明かされていないが、同サイトによれば終了予定の27タイトルのうち22タイトルは日本にて開発しているスマ... - GameBusiness.jpの記事 »

韓国:11月2週目韓国オンラインゲームランキング

[韓国]2013年11月2週目ランキング。大韓民国ゲーム大賞が発表され、みごと大賞の栄誉に輝いた『Arche Age』だったが、今週は残念ながら1ランクダウンの16位に留まった。しかし、大賞を獲得した事により、再度注目度を高めている状態の為、今後のランキング上昇に期待したいところだ。 - Sgameの記事 »

[G-Star 2013]「TARTAROS-タルタロス-」の復活なるか?“REBIRTH”にかける想いを開発元のCEOに聞いた

 G-Star2013会場のB2Bエリアをチェックしていたところ,INTIVSOFTブースで「TARTAROS:REBIRTH」というタイトルロゴを発見した。2013年2月にサービスが終了した日本を含め,現在どの国でも商用サービスが行われていない「TARTAROS」だが,果たして復活の可能性は? 同社のCEOに話を聞いたので,開発資料を交えてお伝えしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

[G-Star 2013]Ubisoftの「Tom Clancy's End War Online」「Panzer General Online」を紹介。どちらも対人戦と戦略性に注力したブラウザゲーム

 G-Star2013のB2Bエリアに出展されていたUbisoftEntertainmentブースで,「TomClancy'sEndWarOnline」「PanzerGeneralOnline」を紹介してもらう機会を得た。どちらも,対人戦がメインのFree-to-Play型ブラウザゲームで,戦略で勝敗が決まるようなゲームデザインになっているようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

[G-Star 2013]さまざまなギミックが盛り込まれた海賊系MOBA「Pirates: Treasure Hunters」のプロモーションムービーを紹介

 G-Star2013のB2Bエリアに出展されていたCJE&MNetmarbleの新作MOBA,「Pirates:TreasureHunters」のプロモーションムービーを入手したので紹介しよう。その名のとおり海賊をテーマにしたMOBAとなっており,対戦ルールやマップ内のギミックなどに「ならでは」の工夫が凝らされているタイトルだ。 - 4Gamer.netの記事 »

[G-Star 2013]10億パーティクルによるリアルな水流など,韓国製ゲームミドルウェアの実力を見る

 2013年11月14日から17日まで韓国の釜山で開催されていたゲームショウ「G-Star2013」のB2B(企業向け)ブースには,ゲーム開発用のミドルウェアなどを展示している会社もあった。本稿では韓国発のゲームミドルウェアであるFluXなど,FXGearの製品を紹介してみたい。 - 4Gamer.netの記事 »

[G-Star 2013]FPS「OPERATION7」の後継「OPERATION7 II :Rise of Condota」が開発中。韓国で2014年にクローズドβテストを予定

 G-Star2013のB2BエリアにあるPARKESMブースにて,オンラインFPS「OPERATION7II:RiseofCondota」が展示されていた。「OPERATION7RELOAD」の後継となる本作は,グラフィックスが向上しているだけでなく,武器カスタマイズが強化されたり,AIモードが追加されたりと,さまざまな点でパワーアップしているようだ。 - 4Gamer.netの記事 »

USERJOY JAPAN株式会社は、神様育成進撃シミュレーションブラウザゲーム『幻想戦姫』におきまして、2013年11月17日(日)に第5サーバー「カグヅチ」をオープンいたしました。 - MMO総合研究所の記事 »

 フロム・ソフトウェアは、2014年3月13日に発売を予定しているプレイステーション 3/Xbox 360/PC用アクションRPG「DARK SOULS II」の新情報を公開した。 - GameWatchの記事 »

【携帯・オンラインゲーム業界の決算】ソーシャルゲーム旧勢力と新勢力はどこで業績の差がついたのか

■旧勢力の業績悪化が目立った決算  11月13日、携帯・オンラインゲーム業界の7~9月期決算が出揃った。「ソーシャルゲーム」とも呼ばれるこのゲーム業界の新ジャンルが市場として確立してからまだ5年程度しか経過していないが、早くも先に成長して株式を上場した「旧勢力」と、後発組の「新勢力」に分かれ、決算で業績の差があらわれている。 - EconomicNewsの記事 »