MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
バンダイナムコ、PS4向け『ガンダムバーサス』 クローズドαテストの実施決定【TGS 2016】
東京ゲームショウ 2016のメインステージで開催された『ガンダムゲーム30周年スペシャルステージ』にて、『ガンダムバーサス』のクローズドαテストが実施されることが明らかになった。 - ファミ通.comの記事 »
加藤英美里さん、人気MMORPGで瞬殺される【TGS2016】
さて、えみりんが次に向かったのはDMM GAMESのブース。そこに広がる5画面ディスプレーの試遊台に足を止める。 - nikkei TRENDYnetの記事 »
スマホ×MMO×『ゴッドイーター』 『GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター オンライン)』開発者インタビュー【TGS 2016】
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催される、東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデー)。一般公開の初日にあたる17日、バンダイナムコエンターテインメントブースにて、『GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター オンライン)』の実機映像をお披露目。今回の発表に合わせる形で、事前にシリーズの総合プロデューサーである富澤氏、総合ディレクターの吉村氏に加え、本作のプロデューサーの門田氏、ディレクターの長谷川氏にインタビューを実施。その模様をお届けする - ファミ通.comの記事 »
[TGS 2016]ブラウザ版とデータ連動する「神姫PROJECT」のスマホ版が来春に配信予定。「恋姫†夢想」とのコラボも
DMM GAMESは本日(2016年9月17日),東京ゲームショウ2016の同社ブースにて,ブラウザゲーム「神姫PROJECT」のステージを実施し,本作のスマートフォン版(iOS / Android)を来春に配信する予定だと発表した。ブラウザ版とのデータ連動が可能で,現在プレイしているデータでプレイできるとのこと。事前登録は今冬に開始される予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »
[TGS 2016]スマホ向け新作MMORPG「ゲートオブリベリオン」,星野プロデューサーがPvPを実機プレイしたステージイベントをレポート
東京ゲームショウ2016の2日目(2016年9月16日),アソビモブース内でスマートフォン向け新作MMORPG「ゲートオブリベリオン」(iOS / Android)のステージイベントが実施された。本稿では,本作の概要紹介や,プロデューサーを務める星野武士氏による実機でのPvPが披露された,ステージイベントの様子を紹介していこう。 - 4Gamer.netの記事 »
『攻殻機動隊S.A.C. ONLINE』ブースでRQ忍野さらさんと清瀬まちさんに会えて興奮【TGS 2016】
東京ゲームショウ 2016にはネクソンさんが『攻殻機動隊S.A.C.ONLINE』でブースを構えているので様子を見に行った。 - ファミ通.comの記事 »
一般招待はたったの100名! 『FFXIV』ロックバンド“THE PRIMALS”シークレットライブリポート
去る2016年9月6日、『ファイナルファンタジーXIV』の楽曲を演奏する公式バンド“THE PRIMALS”がシークレットライブを開催した。これは10月に開催を控えたラスベガスでのファンフェスティバルに向けての公開ゲネプロと推測されていたが、水面下で制作が進められていた新作アレンジBDMへの映像収録が目的のひとつだったのだ! - ファミ通.comの記事 »
[TGS 2016]主役は戦国武将ではなく“俺たち”だ。最大100人によるリアルタイム合戦が目玉の「信長の野望 ~俺たちの戦国~」インタビュー
コーエーテクモゲームスがMobageで2016年内にサービス予定のスマートフォン向けアプリ「信長の野望 ~俺たちの戦国~」は,最大100人(50対50)による“リアルタイム大規模合戦”を目玉とする,歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズの最新作だ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:『DayZ』クリエイターの新作VRゲーム『Out of Ammo』が正式リリース!
『DayZ』クリエイターDean Hall氏が率いる開発スタジオRocketWerkzの新作VRゲームとして、4月よりSteam早期アクセスを実施していた『Out of Ammo』が正式リリースとなりました。HTC Vive向けに開発された本作では、VRとモーションコントローラのポテンシャルを活かした防衛ガンアクションを楽しむことができます。 - Game*Sparkの記事 »
【TGS2016】KONGZHONGブースを紹介! 代表取締役の楊氏と執行役員の木村氏に今後の展開についてインタビュー
KONGZHONGが「東京ゲームショウ2016」に出展している。KONGZHONGはNASDAQ上場の中国オンラインゲーム開発大手であり、2014年に日本進出を果たした会社だ。 - gamebizの記事 »
【TGS2016】アソビモ『SEVEN SWORD SECOND』発表会…大規模対人戦が楽しめる名作MMORPGが復活! 17年1月にαテスト
アソビモは、9月15日開催の「東京ゲームショウ2016」のステージイベントで、『SEVEN SWORD SECOND(セブンソードセカンド)』の発表会を開催した。ステージには、本作プロデューサー兼アートディレクターの山本氏(写真)がゲームのプレゼンテーションを行った。司会は、花咲あんなさんである。 - gamebizの記事 »
[TGS]今年の話題といえばVR! VRコーナーにはどんな展示があるのか
2016年9月15日から千葉県・幕張メッセで始まった「東京ゲームショウ2016」。今回のTGSでは,VR専用のコーナーが設けられたのがトピックの一つとなっている。このコーナーでは,国内外のVR関連のハードウェア/ソフトウェアが集められており,東京ゲームショウで初公開となるものや,TGS用に作られたデモなどが多数公開されている。 ここではVRコーナーの各ブースの展示内容をピックアップしてざっと紹介しておくので,来場するときの参考にしてほしい。 - GameIndustry.bizの記事 »
日本eスポーツリーグが11月にスタート。競技種目はFPS,FIFA17,格闘ゲームの3つ
いま、大きな注目を集めているeスポーツの全国リーグが、今年11月からいよいよスタートします。日本各地の腕に覚えのあるプレイヤーたちがチームを組み、日本一を目指して競い合うのです。eスポーツの熱気が今年、全国を覆いつくします! - 4Gamer.netの記事 »
成長を続ける「Vainglory」、開発元CEOインタビュー e-Sports施策は前倒しスタートだった! 変化を続けた1年半と今後を語る
Super Evil Megacorp(SEM)がAndroid/iOS用に配信しているMOBA「Vainglory(ベイングローリー)」。昨年4月の配信開始から約1年以上が経過した現在では、当初11人だったヒーローは9月15日に配信された「アップデート1.22」時点で27人まで増え、ゲーム内ではチュートリアルやスキンショップ、デイリーボーナスに至るまでUI周りもかなり充実している。 - GameWatchの記事 »