MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

なぜGREEのガチャをしてしまうのか? ガチャに取り込まれているゲーミフィケーション要素

こんにちは!今回はテレビCMでおなじみのソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下:SNS)「GREE」のガチャ(バーチャルのガチャポン) のゲーミフィケーション要素について考えてみましょう。 - GameBusiness.jpの記事 »

アマゾン、「PCソフト ダウンロードストア」をオープン

オンラインストアのAmazon.co.jpは、本日2011年8月16日(火)より、オンラインで簡単にソフトウェアを購入・ダウンロードできる「PCソフト ダウンロードストア」( http://www.amazon.co.jp/pcsoftdl )をオープンしました。 - 日経プレスリリースの記事 »

「ガンホーゲームズ」の「ワンタイムパスワード」,8月30日から完全無料に

オンラインゲームの企画・開発・運営・配信等を行なうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、オンライン遊園地!(テーマパーク)「ガンホーゲームズ」においてサービス全般を堅牢に保護するセキュリティ機能「ワンタイムパスワード」(http://www.gungho.jp/security/)に関する、以下の情報を発表します。 - 4Gamer.netの記事 »

 グミィは,同社が運営予定のブラウザゲーム「AgeofOcean」のクローズドβテスターの追加募集を発表した。クローズドβテストは8月25日から開催される予定。今回は先着順ではなくなったようなので,前回出遅れていた人は,この機会にご応募を。 - 4Gamer.netの記事 »

 ベクターは本日(2011年8月16日),MMORPG「MagicWorldBegins」のテクニカルテスト2を,8月23日〜25日の日程で実施すると発表した。このテストは,登録すれば誰でも参加可能だが,延期されていたクローズドβテストに代わって行われるもので,テスト終了後にすべてのデータが削除されるとのこと。なお,今回のテストでは,格闘家(パンダ)が公開される予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:EA、カナダのiOS向けソーシャルゲームBight Gamesを買収

エレクトロニック・アーツは、カナダを拠点としてiOS向けのF2P(基本無料)のソーシャルゲームを開発しているBight Gamesを買収しました。金額は非開示。 - GameBusiness.jpの記事 »

 ルークデジタルエンターテイメントは,ブラウザMMORPG「TENKI」のクローズドβテストを,本日(2011年8月16日)14:00にスタートした。このテストは,事前応募者の中から抽選で選ばれたテスターを対象に,8月21日23:00まで実施される予定だ。合わせて,本作の公式サイトも正式にオープン。ゲームガイドの閲覧やコミュニティ機能の利用が可能となっている。 - 4Gamer.netの記事 »

Gamescom:新ハードや新作タイトルがドイツのケルンに結集。2011年8月17日から世界最大規模のゲームショウ「Gamescom 2011」がいよいよ開幕

 2011年8月17日,ドイツのケルンで「Gamescom2011」が開催される。昨年の来場者総数が25万人を突破したというヨーロッパ最大のゲームショウであり,世界中のゲームメーカーが集合して新作タイトルを一挙に紹介するゲームの祭典だ。新しいゲームハードの話題もあり,今年は昨年以上の盛り上がりが期待されている。4Gamerは今年も取材班を現地に送り,ホットな最新情報をお届けする予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 NHNJapanとイメージエポックが共同開発を進めている,オンラインシミュレーションRPG「シュヴァリエサーガタクティクス」(PC版)のクローズドβテスター募集が,本日12:00より開始される。ブラウザゲームながら,本格的なタクティクス・シミュレーションRPGが楽しめるという本作。4Gamer読者枠3000名分を用意してもらったので,さっそくテスターに応募してみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

株式:コーエーテクモHDは年初来高値を更新 「SNSゲームの今期営業利益は7割増の公算」報道を好材料視

2012年3月期は交流サイト(SNS)ゲームの営業利益が前期比7割増える見通しと報じられたことが手掛かり材料に。大幅続伸で年初来高値を更新している。 - NSJ日本証券新聞の記事 »

株式:スクウェア・エニックス・ホールディングス、シティグループ証券で「1M」に格上げ。

シティグループ証券は8月15日にスクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)の投資判断を「2H(=中立/高リスク)」→「1M(=買い/中リスク)」に、目標株価を1,450円→2,000円に引き上げた。 - NSJ日本証券新聞の記事 »

海外:米国家庭の30%がインターネット接続できるビデオを所有

米コンシューマリサーチ会社Leichtman Research Groupの調査発表によると、米国家庭の30%が、ビデオゲームシステム、ブルーレイプレイヤーやインターネットTVにより、インターネット経由のコンテンツをテレビで楽しんでいるという。この数値は昨年の同時期の調査よりも6%ほど伸びている。 - PRO NEWSの記事 »

名タイトルで知るFPSの歴史(1)

近年特に興隆を見せるFPS。とは言え、その歴史は今に始まったものではありません。今年もホリデーシーズンにかけ多数のFPSが登場します。それぞれがどのような特徴を持つゲームなのかは当然気になるところです。しかしその長い歴史を紐解いてみると、それらのゲーム達の良さも再確認できるのではないでしょうか。 - iNSIDEの記事 »

gamescom 2011:各社プレスカンファレンス開催日時まとめ

間もなく8月17日よりドイツのケルンで開幕するヨーロッパ最大規模のゲームイベントgamescom。今年もソニーを筆頭に大手ゲームメーカー各社がイベントに合わせたプレスカンファレンスや新作展示会の実施を予定しているので、それらの開催日時や現在分かっているディテールをまとめてご紹介します。 - iNSIDEの記事 »

ゲーム専用機は無くならない――SCEの吉田修平氏に聞く“PlayStation Vita”のコンセプト

 iPhoneやAndroid携帯など,スマートフォンが世界を席巻し,新聞や経済誌を見れば,「もはやゲーム機の時代は終わったのでは」という論調さえ目立つ昨今。本当にゲーム機は必要なくなってしまうのだろうか。汎用機で動くゲームがあれば,それで十分――そんな時代へと移り変わってゆくものなのだろうか。4Gamerでは,SCEワールドワイド・スタジオの吉田修平氏に“PlayStationVita”について話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:「マビノギ英雄伝」序盤のインプレッション&運用チームへのミニインタビューを掲載

 ここ最近になって,日本でのサービス提供の発表や世界設定の公開などで,動きが見え始めてきたネクソンの新作オンラインアクション「マビノギ英雄伝」。今回,本作の北米版クライアントをプレイし,その後ゲーム運用チームの杉本誉幸氏に話を聞く機会を得られたので,その模様をファーストインプレッション&ミニインタビューの2本立てでお伝えする。 - 4Gamer.netの記事 »