MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ガンホー、スマホ向けMMORPG『Ragnarok ORIGIN』日本語版を21年上期にリリース…韓国で大ヒットしたモバイルMMORPGが日本上陸へ
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、この日(11月13日)、モバイル向けMMORPG『Ragnarok ORIGIN』日本語版を2021年上半期中に日本国内でリリースすることを明らかにした。同社子会社でGravityが韓国国内で配信し、大ヒットしたタイトルがいよいよ日本に上陸する。本作は、『ラグナロクオンライン』を正当進化させたモバイルMMORPG。自由度の高いコンテンツとギルドを中心としたコミュニティ要素はそのままに、グラフィックのクオリティを改善したとのこと。GvGや女性向け要素、ペット機能も充実しているそうだ。 - gamebizの記事 »
『コード:ドラゴンブラッド』を開発した“Archosaur”が次世代の三国志系MMORPG『今三国志』を発表! 公式TwitterやPVが公開
スマートフォンMMO『コード:ドラゴンブラッド』を開発した“Archosaur Games”は、三国志をテーマにした次世代MMORPG『今三国志』を発表。また、公式Twitterの開設やプロモーションムービーも公開された。 - ファミ通.comの記事 »
ガーラ、2Q(4~9月)は売上高39%増ながら1.7億円の営業赤字を計上 韓国は巣ごもり消費で恩恵 日本は『Arcane』英語版終了で売上減に
ガーラ<4777>は、11月13日、2021年3月期の第2四半期累計(4~9月)の連結決算を発表、売上高2億9900万円(前年同期比39.3%増)、営業損益1億7500万円の赤字(前年同期1億4300万円の赤字)、経常損益1億7500万円の赤字(同1億5800万円の赤字)、最終損益1億7000万円の赤字(同1億5900万円の赤字)となった。主にオンラインゲーム事業の売上高が前年同四半期と比較して増加した。なお、利益項目では、連結子会社ガーラジャパンが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響などによる売 上高減少により持続化給付金の申請を行い、受取給付金として200万円を営業外収益に計上した一方、第2四半期連結累計期間に為替差損373万円を営業外費用に計上している。 韓国セグメントは、巣ごもり消費によりPCオンライン『Flyff Online(フリフオンライン)』および『R - gamebizの記事 »
「EVE Online」プレイヤーがチャリティーキャンペーンを通じて,新型コロナウイルス感染症の救援活動のために13万ドルを寄付
CCPGamesは本日,SFMMORPG「EVEOnline」で実施しているチャリティーキャンペーン「PLEXforGOOD」で,新型コロナウイルス感染症の救援活動のために13万ドル(約1300万円)の寄付金を集めたと発表した。寄付金は,WHO(世界保健機関)の基金と,ジョンズ・ホプキンス大学に送られる。 - 4Gamer.netの記事 »
VRChatで使用できるオリジナルアバター・ワールド作成のオンライン講座開催
12月7日(月)から、XR Academy(エックスアールアカデミー)による、「VRChatで楽しむ!オリジナ […] - Mogura VRの記事 »
トランプ陣営が会見した「あの駐車場」がVRChatに誕生。新たな“迷所”なるか
ソーシャルVRアプリ「VRChat」にて、ドナルド・トランプ陣営の会見会場となった“造園会社の駐車場”を再現し […] - Mogura VRの記事 »