MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

正式サービスを開始して約4ヶ月、お客様の増加に伴い、新サーバー「MOON」をオープン致しました!  「これから『チビクエスト』を始めたいけど、トップの人には追いつけ無さそう・・・」  「戦士系の職業は色々マスターしたけど、今度は魔法に特化したキャラクターで冒険したい!」  そんな方は全てが新規でスタートする「MOON」で、新たな冒険に旅立ちましょう♪ - 4Gamer.netの記事 »

韓国:オンライン格闘アクションRPG「Fighters Club」,韓国で第2次CBTが本日スタート

 日本でもサービス予定となっている「FightersClub」の第2次クローズドβテストが,韓国において本日(8月11日)から8月17日にかけて実施される。最新プレイムービーが公開されているので,“激闘RPG”と謳われている本作のダイナミックなバトルシーンを眺めてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:Ignite Game Technologies,オンラインレースゲーム「Simraceway」の開発を発表

 サンフランシスコに本拠を置くゲームメーカー,IgniteGameTechnologiesは現地時間の2011年8月9日,オンラインレースゲーム「Simraceway」の開発を発表し,公式サイトでβテスターの受付を開始した。ゲームの内容についてあまり詳しいことは明らかになっていないが,インディ500の現チャンピオンも開発に協力しているとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:『マビノギ英雄伝』ユーザー、ディレクター退任要求運動

[韓国]今年の5月から『マビノギ英雄伝』の開発を統括することになったハン・ジェホディレクターに対する怒りの声が強まり、ユーザーが力を合わせて退任を要求するまでに発展している。「彼がゲームを亡ぼしている」という意見が広まる中、シナリオの盗用問題等が重なり一気に怒りが噴出したものと見られている。 - Sgameの記事 »

 NHNJapanとイメージエポックが共同開発を進めているオンラインシミュレーションRPG,「シュヴァリエサーガタクティクス」の公式サイトが更新された。ストーリーやゲームシステム,クラス紹介といったコンテンツが確認できるので,本作に注目しているSRPGファンは,ぜひチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:ハッカーが集うカンファレンスで10歳の少女が活躍 - DefCon

米ラスベガスでは毎年、ハッカーたちが集う“DefCon”というカンファレンスが開催されている。今年のDefConでは、10歳の少女がモバイルゲームの不正防止を破るテクニックを披露し、大人たちを驚かせた。 - Gpara.comの記事 »

韓国:主力市場が分かれた『TERA』と『AION』

[韓国]上半期最高の話題作だった『TERA』が、ライバルと言われていた『AION』と違う道を歩みつつある。『AION』が海外で多少振るわない姿を見せていたものの、韓国内において最高のゲームとしての位置付けを固めているのに対し、『TERA』は韓国内での不振の突破口を海外で探している為だ。 - Sgameの記事 »

韓国:NHN、『TERA』年間売上500億水準へ下方修正

NHNが自社のゲームポータルハンゲームでサービス中のMMORPG『TERA』の売上を500億ウォン水準へ下方修正した。 - Sgameの記事 »

NHN Japan株式会社は、同社が運営するゲームポータルサイト「ハンゲーム」にて、ブラウザロボットバトルシミュレーション「ブラウザ カルネージハート Programming Soldier」のオープンβテスト(OBT)を8月11日より開始する。OBTは8月18日に終了し、正式サービスが開始する予定。正式サービスは基本プレイ無料のアイテム課金制で運営される。 - GameWatchの記事 »

 シーアンドシーメディアは本日,MMORPG「ForsakenWorld」の新ワールド「STELLA」(ステラ)を,期間限定でオープンすると発表した。8月18日から約1か月の間のみ稼働する。同ワールドは,取得経験値が最大5倍となる仕様で,期間終了後には既存ワールドと統合される予定だ。4Gamer読者限定のプレゼントも用意されているので,新ワールドの先行登録をぜひ行っておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

 WeMadeOnlineは本日(2011年8月11日),MMORPG「SiLKROADOnline」のティザーサイトを公開した。これに公開に伴い,新規プレイヤー向けの先行会員登録キャンペーンがスタートしており,このキャンペーン用に1000名分の4Gamer読者枠を用意してもらった。4Gamer読者枠で会員登録して,序盤に役立つアイテムをもらおう。 - 4Gamer.netの記事 »

ウェブマネー、1Q利益78.5%増の過去最高。ソーシャルゲームでの利用拡大

ウェブマネー(2167、ジャスダック)は10日、2012年3月期第1四半期の非連結業績を発表。電子マネー「WebMoney」のデジタルコンテンツ市場での需要が拡大し、売上、利益共に前年同期比70%以上の増収増益となり、過去最高益を更新した。 - Venture Nowの記事 »

海外:MonolithProductions、「Gotham City Impostors」のβテスター受付が公式サイトでスタート

 MonolithProductionsが開発中のオンライン専用のアクションゲーム「GothamCityImpostors」のβテスターの受付が公式サイトで始まった。本作は,DCコミックスの看板シリーズ,「バットマン」に登場するゴッサムシティの(オタクな)住人達が,バットマン派,ジョーカー派に分かれて戦うという,なんともユーモラスなゲームだ。 - 4Gamer.netの記事 »

オンラインゲームで高額請求 中学生以下のトラブル増

インターネットのオンラインゲームなどで高額料金を請求されるなどのトラブルが、中学生以下の利用者で増加していることが、県生活科学総合センターのまとめで分かった。2010年度の相談件数は46件で、08年度の2倍以上に増加。請求料金の平均は約10万円に上り、同センターは注意を呼び掛けている。(井関 徹) - 神戸新聞の記事 »

家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ

『ブラウザ カルネージハート』『プラネットフロンティア」』『シュヴァリエ サーガ タクティクス』と、矢継ぎ早にコンシューマゲーム系企業との協業タイトルを発表したNHN Japan。ゲームコミュニティ『ハンゲーム』を展開する、オンラインゲームの老舗パブリッシャーです。その狙いがどこにあるのか、プロジェクトの旗振り役で、本誌「エンタメ創世記」も連載中の黒川文雄氏と、開発を統括する及川信正氏、薬師寺健治氏に伺いしました。 - iNSIDEの記事 »

TERA