MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ガマニア、コミュニケーションMMORPG【ルーセントハート】新ダンジョン「THE-TOWER」と新システム「エクスチェンジシステム」を実装
株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 浅井 清、以下「ガマニア」)の運営するオンラインゲームサービス「ルーセントハート」では、本日5月8日にアップデートを行い、新ダンジョン「THE-TOWER」と新システム「エクスチェンジシステム」を実装いたしました。詳細については、本アップデートの特設サイトをご覧ください。 - MMO総合研究所の記事 »
NCジャパン、MMORPG「ブレイドアンドソウル」、公認ネットカフェ情報を公開 オープントライアル時より接続開始。6大特典も付属
エヌシージャパンは、Windows用MMORPG「ブレイドアンドソウル」において、公認ネットカフェに関する情報を公開した。 - GameWatchの記事 »
WeMade Online、スマホ向け戦略ガチRPG『レジェンドオブアトラン』のサービスを明日より開始
WeMade Onlineは、本日(5月8日)、戦略ガチRPG『レジェンドオブアトラン』を明日(5月9日)よりiOS版とAndroid版の配信を開始すると発表した。 - gamebizの記事 »
Glu、第1四半期の売上高は前年同期比90%増の47億円…『Deer Hunter 2014』、『FRONTLINE COMMANDO』、アジア市場が好調
Gluは、4月30日、2014年第1四半期の決算を発表した。以下では特筆がない限り、2014年第1四半期の決算を非GAAPベースでみていく。 - gamebizの記事 »
任天堂、新作『マリオカート8』でスマートデバイスを活用…ネットで共有したプレイ動画をスマホやPCで閲覧できるWebサービスを展開
任天堂<7974>は5月8日に開催した決算説明会の内容を、公式サイトで公開した。そこでは、同社のスマートデバイス(スマートフォン、タブレット)の活用方法が説明されているので、抜粋して紹介したい。 - gamebizの記事 »
カプコン、オンラインゲーム「ブレス オブ ファイア 6 白竜の守護者たち」 登場キャラやゲーム内楽曲の情報が公開。公式TwitterやFacebookページも本日オープン
カプコンは本日,同社が2014年夏にサービス開始を予定しているオンラインゲーム「ブレスオブファイア6白竜の守護者たち」の最新情報を公開した。今回は,主人公を始めとした登場キャラクターやアイテムの情報が公開。また本日は,本作の情報を発信するための公式TwitterやFacebookページもオープンしている。 - 4Gamer.netの記事 »
オルトプラス、第2四半期の経常益は58%減の2億2900万円に…1~3月期はQonQで30%減、東証1部上場関連費用が圧迫
オルトプラス<3672>は、本日(5月8日)、第2四半期累計(2013年10月~2014年3月期)の連結決算を発表し、売上高14億6300万円(前年同期比14.9%増)、営業利益2億2900万円(同54.2%減)、経常利益2億0100万円(同58.0%減)、四半期純利益8800万円(同69.2%減)だった(前年同期との比較は参考値)。 同社では、「GREE」を中心とするSNSプラットフォームや、App StoreやGoogle Play向けのソーシャルゲームの企画・開発を行っている。 - gamebizの記事 »
JPCERT、MMORPG「FFXIV: 新生エオルゼア」のフィッシングサイトの存在を報告
日本国内におけるインターネット上のセキュリティインシデントに関する情報提供を行なっているJPCERTコーディネーションセンターは5月8日、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」のフィッシングサイトが存在することを緊急情報として公開した。 - GameWatchの記事 »
モブキャスト、第1四半期の営業益は49.8%増の1.65億円に…QonQでは黒字転換。広告宣伝費などの効率化で達成。
モブキャスト<3664>は、本日(5月8日)、第1四半期(1-3月期)の連結決算を発表し、売上高11億0700万円(前年同期比15.0%減)、営業利益1億6500万円(同49.8%増)、経常利益1億4900万円(同35.6%増)、四半期純利益1300万円(同70.5%減)だった。 2013年10-12月期との比較では、売上高13.0%減となったものの、営業利益、経常利益、四半期純利益がいずれも黒字転換に成功した。10-12月期は、営業損益3億0100万円の赤字、経常損益2億9400万円の赤字、四半期純損益5億2200万円の赤字だった。 - gamebizの記事 »
バンダイナムコホールディングスが成26年3月期の決算短信を発表 家庭用ゲームを含むコンテンツ事業は増収増益に
2014年5月8日、バンダイナムコホールディングスの平成26年3月期(平成25年4月1日~平成26年3月31日)の決算短信が発表された。 - ファミ通.comの記事 »
カプコンが平成26年3月期決算短信を発表 『MH4』ほかミリオンセラー3タイトルなどが業績を牽引し増収増益に
カプコンは、2014年5月8日、平成26年(2014年)3月期決算短信を発表した。 - ファミ通.comの記事 »
gloops、ソーシャルゲーム『スカイロック』 Yahoo! Mobageで配信開始
株式会社gloops(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 秀行、以下「グループス」)は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼 CEO :守安 功)とヤフー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮坂 学)が運営するPC上のソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo! Mobage」(URL:http://yahoo-mbga.jp/) にて、新作ソーシャルゲーム『スカイロック(SKYLOCK)』を、2014年5月8日(木)より配信開始いたします。なお、本作は株式会社コアエッジ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:宮本 貴志)が開発・運営、グループスがパブリッシュを行っております。 - PR TIMESの記事 »
ドリコム、14年3月期は5.03億円の赤字に…「ファンタジスタドール」の未達と一部ブラウザゲームの軟調で
ドリコム<3793>は、この日(5月8日)、2014年3月期の連結業績を発表し、売上高69億8900万円(前期比17.7%減)、営業損益5億0300万円の赤字(前期4億7400万円の黒字)、経常損益5億2200万円の赤字(同4億6500万円の黒字)、当期純利益5億0800万円の赤字(同1億2700万円の黒字)だった。 同社では、収益の主力となるソーシャルゲーム事業では、第2四半期リリースの新規ゲームが計画未達となったことに加え、他の新規ゲームもリリース時期が期初計画よりも遅れたことに加え、既存ゲームも軟調な推移となった、としている。 - gamebizの記事 »
OnNet、キーワードは“REBIRTH” ─復活─ 新タイトルのティザーサイトを本日公開!
株式会社OnNet(本社:東京都千代田区 代表取締役:韓 昇熙、以下、当社)は本日(5 月8 日)、当社が運営するゲームポータルサイト「GamesCampus(http://www.gamescampus.co.jp/)」における新たなゲームタイトルのティザーサイトを公開したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »
ネット用カード人気 県内、買い物やゲームに利用
あらかじめ前払いした金額分だけインターネットで買い物などができる「プリペイド式ギフトカード」が人気だ。盗難時のリスクが少ない上、使い過ぎを防止できることから利用者が急増。徳島県内でもコンビニや書店など、ギフトカードを販売する店舗が増えている。 - 徳島新聞の記事 »
任天堂のソーシャルゲームが物議、同性愛関係認めず
[7日 ロイター] - 任天堂<7974.T>は、人間のキャラクターを通じて架空の生活が楽しめる人気のソーシャルゲーム「トモダチコレクション新生活」(欧米版は「トモダチライフ」)について、同性愛関係を認めていない設定を変更しない方針を示した。 - MSN トピックスの記事 »
グリー、第3四半期は営業利益29.3%減の288億円…フィーチャーフォン中心にコイン消費が減少、1-3月期は営業増益に
グリー<3632>は、本日(5月8日)、第3四半期累計(2013年7月~2014年3月期)の連結決算を発表し、売上高990億円(前年同期比14.1%減)、営業利益288億円(同29.3%減)、経常利益302億円(同30.8%減)、四半期純利益145億円(同36.2%減)だった。 同社では、SNS「GREE」におけるソーシャルゲームの有料アイテムの購入などに使われる「コイン」の消費額がフィーチャーフォンを中心に減少したことが主な要因だ。 - gamebizの記事 »
UbiSoft、「ウォッチドッグス」マルチプレイにフォーカスした最新トレイラーを公開
ユービーアイソフトは本日,アクションゲーム「ウォッチドッグス」の最新トレイラーを公開した。シングルプレイとマルチプレイを同じ世界で楽しめる本作だが,今回のトレイラーはマルチプレイ部分にフォーカスした内容となっている。ハッキングを駆使して具体的にほかのプレイヤーと“つながる”仕組みを,映像で把握しておこう。 - 4Gamer.netの記事 »
【SUPERDATA/TalkingData調査】中国、モバイルゲーム市場規模は3000億円 MAUは米国を抜き2.7億と猛進!!
世界のモバイルゲーム市場調査会社SUPERDATAは、5月5日、中国を中心としたモバイル市場調査会社のTalkingDataとともに、米国と中国のモバイルゲーム市場に関するレポート「Mobile Games Brief Digital Games Market Brief: United States & China May, 2014」を発表した。 - gamebizの記事 »
セガ、MORPG「PSO2」の大型アップデート「再誕の光」第2弾が実装
セガがサービス中のオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」(PC/PSVita)で,大型アップデート第4弾「再誕の光」の第2回が,2014年5月7日に実装された。本稿では,公式全国大会「アークスグランプリ2014」予選クエストをはじめ,今回のアップデートで実装された内容を紹介していこう。 - 4Gamer.netの記事 »
カプコン、iOS版「モンスターハンターポータブル 2nd G」が本日より配信開始
カプコンは本日(2014年5月8日),新作アプリ「モンスターハンターポータブル2ndGforiOS」の配信を開始した。本作は,2008年にリリースされたPSP用ソフト「モンスターハンターポータブル2ndG」をiOS向けに移植したタイトルで,税込価格は1600円。Wi-Fi通信による最大4人での協力プレイに対応している。 - 4Gamer.netの記事 »
デジタルハリウッド/SBヒューマンキャピタルと採用直結型のクリエイター教育プログラムを開始 - 第一弾としてグリーに提供
デジタルハリウッドは7日、SBヒューマンキャピタルとともに、採用直結型のクリエイター教育プログラム「ジョブドラ」を正式に開始したと発表した。 - ICT教育ニュースの記事 »
LINE、1―3月期の売上高はQonQで14%増の180億円…LINE事業がけん引し2ケタ成長続く。LINE事業の売上は19%増の146億円に!
LINEは、本日(5月8日)、2014年1-3月期の業績を開示し、LINE PLUS、LINE Business Partners、データホテルなどの子会社を含めた連結売上額は180億円(前四半期比14%増)になったと発表した。基幹事業であるLINE事業の1-3月期の売上額は146億円(前四半期比19%増、前年同期比223%増)になったとのこと。 - gamebizの記事 »