MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ガーラ、第3四半期は売上高26%増、赤字幅縮小…スマホ向けオンラインRPG「Flyff Legacy」貢献
ガーラ<4777>は、第3四半期累計(4~12月)の連結を発表し、売上高6億9000万円(前年同期比26.8%増)、営業損益1億7300万円の赤字(前年同期2億2700万円の赤字)、経常損益1億6900万円の赤字(同2億2200万円の赤字)、最終損益1億7300万円の赤字(同2億2700万円の赤字)だった。 スマートフォンアプリ事業で「Flyff Legacy」を中心にアプリの売上高が伸びたことで26%増収を達成した。これに伴い、売上原価やマーケティング活動費用の増加などが負担となり、引き続き赤字となった。セグメント別では日本の売上が減少した一方、主力の韓国セグメントが大きく伸びたという。 - gamebizの記事 »
アソビモ、スマホ向けMMORPG「アヴァベル ルピナス」が正式サービスを開始。アヴァベルオンラインに“カワイイ”を盛り込んだ新作MMORPG
アソビモは本日,新作スマホ向けアプリ「アヴァベルルピナス」の正式サービス開始を発表した。本作は,同社の「アヴァベルオンライン」をベースに,“カワイイ”を加えて作られたMMORPG。アヴァベルオンラインの奥深さはそのままに,シンプルかつ爽快なバトルを楽しめるという。 - 4Gamer.netの記事 »
Webzen、MMORPG「ミュー奇蹟の大地」の“ナイトウィーゴ”のアクションフィギュア彩色バージョンが公開。予約受付は2月12日から
海外:街づくりMMO『Romans: Age of Caesar』発表!PC/モバイル向けに2019年後半配信
台湾:「マビノギ」のIPをもとに作られた新作アプリ「瑪奇 - 夢想生活」が台湾で配信。Nexon Koreaの公式ライセンスを受けたMMORPG
MMORPG「マビノギ」のIPをもとに作られた,新作スマホ向けアプリ「瑪奇-夢想生活」が台湾で配信中だ。NexonKoreaの正規ライセンスを受けており,あの特徴的なグラフィックスや,多彩な生活系スキルなどを存分に楽しめるようだ。日本語版の登場にも期待したい一作である。 - 4Gamer.netの記事 »
スクウェア・エニックス、MMORPG「ファイナルファンタジーXI」2月のバージョンアップが本日実施。「アンバスケード」更新や新マウント実装など
スクウェア・エニックスは,MMORPG「ファイナルファンタジーXI」で2月のバージョンアップを,本日実施した。内容は,「アンバスケード」のバトル内容と報酬の更新,マウントとしてあの“古代の飛翔機”が登場,赤魔道士の一部アビリティ調整といったもの。各種キャンペーンの情報にも注目だ。 - 4Gamer.netの記事 »
【インタビュー】DeNAプロトタイプ開発の裏側…独自フレームワーク「Chimera」の利点と今後の展望、そして
スマートフォンゲーム黎明期から数々のヒットタイトルを世に送り出し、市場においてその存在感を示し続けるディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>。その屋台骨を支えているのがゲーム開発と言える。近年、内製で新規タイトルの開発を積極的に取り組んでいる印象があるが、DeNAのゲーム開発における技術的な発信自体はメディアを通じてあまり公になっていない。そこで本記事では、DeNAのゲーム開発において重要なポイントとなるプロトタイプ開発の裏側や独自フレームワーク「Chimera(キメラ)」の詳細、そして"ものづくり"に対するスタンスについて、同社エンジニアにお話を伺った。ゲームコンテンツ事業部第二開発部企画開発グループ宇塚貴紀氏(写真左)ゲームコンテンツ事業部第二開発部技術第二グループ大久保新樹氏 (写真右) ■丁寧な設計よりもシンプルかつスピーディーなプロトタ - gamebizの記事 »
【ゲームエイジ総研調査】1月のゲームアクティブユーザーの全体規模は206万人増の3463万人に拡大
ゲームエイジ総研は、定期刊行レポート「Monthly Game Trend Ratings Plus」第88号(2019年2月号)を公開した。ゲームアクティブユーザーの規模を推計したとのこと。それによると、1月のゲーム市場全体のユーザー規模は、 昨年10月から2か月に渡り続いていた下落から大幅な回復見せ、3463万人で着地した(前月比+206万人)。ゲーム専用機ユーザーも前月から+138万人増加して1122万人、 汎用機ユーザーも前月から+146万人増加し3094万人だった。例年は年末商戦の12月まで増加傾向をみせ、 年明けはその反動から下落することが多かったが、 前年末は下降トレンドが続いた上に、1月発売タイトル数が多かったこともあり大幅に上昇したという。【ゲームユーザー規模の推移】 Monthlyゲーム・トレンド・レイティング - gamebizの記事 »