MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

 ベクターは本日(2011年7月7日),同社が今夏サービス開始を予定しているMMORPG「MagicWorldBegins」のクローズドβテストを,7月13日にスタートすると発表した。合わせて,テストの概要も公開されている。ティザーサイトでは7月8日13:00までテスターの募集が行われているので,まだ応募していない人はお早めに。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]が、2011年内に正式サービスを予定している新タイトル『C9[Continent of the Ninth]』のプレオープンテスト参加者募集において、募集締め切りを待たずに定員数を遥かに上回るご応募をいただきました。この結果を受けて協議した結果、プレオープンテストのシステムとして許容できる上限数を考慮のうえ、当選枠を5,000名追加することに決定いたしました(総定員数:10,000名、当初5,000名)。 - MMO総合研究所の記事 »

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第137回「携帯電話のゲイムに飽きてきた件」

 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョーゼロ」では,6月9日掲載の第133回に引き続き,携帯電話向けソーシャルゲイムの話題です。何でもディーノ選手,この手のゲイムで遊び続けることにある種の限界を感じ始めてしまったようで……。果たしてそれはなぜなのか? といったあたりを,誰に頼まれたわけでもないのに比較的真面目に考えていきます。 - 4Gamer.netの記事 »

 ネクソンは,“オトナ向けMMORPG”こと「セブンソウルズ」の正式サービスを,本日19:00に開始する。なおこの正式サービス開始に伴い,同作にアイテムショップおよび新コンテンツ「運命のダイス」を実装,さらに7月19日までの間,各種キャンペーンを実施するとのこと。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社ゲームポット(東京都品川区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は、今夏サービス予定のブラウザ戦国シミュレーションゲーム「THE SHOGUN」を発表いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 カプコンは,同社が2012年夏にサービス開始を予定しているPC向け新作オンラインゲーム「イクシオンサーガ」のプロモーションサイトを,本日更新した。公式サイトでは,本作のバックグラウンドやシステムなどの情報が公開されているほか,7月28日から8月11日にかけて実施されるという期間限定の無料テスト「バトルαテスト」の参加受け付けがさっそく開始されている。 - 4Gamer.netの記事 »

スクウェア・エニックスは7月7日(木)、「Mobage」において、基本プレイ料金無料の本格RPG型ソーシャルゲーム『グレイプノーラ』の配信を開始した。 - Gpara.comの記事 »

 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅井 清 以下ガマニア)は、今夏正式サービスを予定しているWeb ゲームサービス「Web パワードール」において、本日7 月7 日よりクローズドβテストを実施いたします。また、オープンβテストにて「DoLLS」(ドールズ)新隊員の導入が決定したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

海外:「Civilization」シリーズのFacebook版,「Civilization World」のオープンβテストがスタート

 つい朝までプレイしてしまう中毒性の高さで知られる「Civilization」シリーズのFacebook版,「CivilizationWorld」が,オープンβテストへ突入した。シリーズの面白さはそのままに,面倒な部分が思い切って簡略化され,カジュアルなプレイヤーでも遊びやすくなったという本作。果たして寝不足のプレイヤーを続出させることになるだろうか? - 4Gamer.netの記事 »

ネクソンは、アイスランドのデベロッパー、CCP Gamesが開発する世界的に人気を誇るSF MMO『EVE Online』(イブオンライン)を国内で共同配信することで合意し契約を結んだことを明らかにしました。 - GameBusiness.jpの記事 »

KLab、中国のモバイルMMORPGメーカーのPiPと提携

KLabは、中国最大規模のモバイル向けMMORPGを開発・運営するPearlinPalm Information Technology Ltd (北京掌上明珠信息技术有限公司、中国・北京、CEO: 高克家/KJ Gao)と業務提携を発表しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

ゲームビジネス最新動向:ゲームは「深化」から「拡大」へ

長年ゲーム業界の専門家として活躍する平林久和氏が、ゲームを巡る最新動向を紹介してきた本連載。最終回となる今回は、E3 2011や現在のゲーム産業の動向から、「拡大」というキーワードを基にして、ゲームビジネスが今後進んでいく先を読み解きます。 - @niftyビジネスの記事 »

海外:ソニー、「PSN Pass」の存在を正式に認める・・・『Resistance 3』から導入へ

SCEAおよびSCEEは、今週海外サイトで噂になっていたPS3タイトル用のネットワークパスプログラム「PSN Pass」の存在を正式に認める声明を発表しました。 PSN Pass(仮称)は、昨年からエレクトロニック・アーツやTHQ、コードマスターズをはじめとする大手メーカーが、主にゲームの中古販売対策として導入している「Online Pass」と同様の試み。 - GameBusiness.jpの記事 »