MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

海外:スクウェア・エニックスとBigpoint、新プロジェクトに着手

スクウェア・エニックスと、欧州や北米で多くのユーザーを獲得しているオンラインゲームプラットフォームを運営するBigpointが新プロジェクトに着手したことが分かりました。英国の業界紙MCVが伝えました。 - iNSIDEの記事 »

 マーベラスAQLのオンラインシミュレーションRPG「ブラウザMC☆あくしず鋼鉄の戦姫」のオープンサービスが本日(2012年4月5日)スタートした。本作に登場する擬人化された美少女兵器達のイラストやカードデザインの一部が公開されているので,プレイする前にチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

セガから2012年初夏にサービス予定のオンラインRPG,「ファンタシースターオンライン2」のキャラクタークリエイト体験版の配信が本日(2012年4月5日)開始された。公式サイトおよび,4Gamerの本記事よりダウンロードが可能だ。キャラクタークリエイトの自由度の高さを体験したい人は,ぜひダウンロードしてみてほしい。 - 4Gamer.netの記事 »

 株式会社ゲームウェーブ(本社:東京都新宿区、代表:金 ボキョン、以下ゲームウェーブ)は『神魔遮天』の日本でのサービスが決定したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

「『第5回秋葉原PCゲームフェスタ』Powered by Galleria」,公式サイトを公開

全国23店舗及びウェブ通販のパソコンショップ『ドスパラ』を運営する株式会社サードウェーブ(代表取締役 : 尾崎健介、本社 : 東京都千代田区)は、国内最大級のPCゲーム総合イベント、『第5回 秋葉原PCゲームフェスタ』Powered by Galleriaの公式サイトをオープンいたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:CJ E&M Netmarble,新作発表会で「魔球 The Real」「魔球:監督になろう!」という2本の野球ゲームを公開

 韓国CJE&MNetmarbleは4月4日,ソウルで開催した新作発表会において,オンライン野球ゲーム「魔球TheReal」および,野球シミュレーションゲーム「魔球:監督になろう!」の2作品を公開した。いずれも2012年上半期のテストフェイズを経て,2012年内にサービスを予定。「魔球TheReal」は最新のPVもあるので,合わせてチェックを。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ハンゲーム2012年事業始動!『ダンジョンストライカー』初公開

[韓国]NHNは5日、アイデンティティゲームズが開発中のアクションRPG『ダンジョンストライカー』の韓国内パブリッシング契約締結を発表し、ゲームおよびサービス日程を公開した。 - Sgameの記事 »

 ケイビーエムジェイは本日,新作ブラウザゲーム「星海」のオープンβテストを開始した。本作は,同社が企画および開発しているシミュレーションゲームで,銀河を舞台に,地球を起源とする4つの勢力が互いに争いを繰り広げるという作品だ。このたびのOBTは各機能の動作確認を目的としたもので,2012年4月9日15:00まで実施される。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:ネクソン,同社韓国法人とValveが提携し「カウンターストライクオンライン2」を開発すると発表

 ネクソンは本日,同社の子会社NEXONKoreaとValveが提携し,オンラインFPS「カウンターストライクオンライン」の続編,「カウンターストライクオンライン2」を開発することを発表した。SourceEngine最新版の採用,既存モードを踏襲したうえでの新コンテンツ追加など,全体的なクオリティアップが期待できそうな最新作だ。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲームの課金についてどう思う? 「課金ありの時点でそのソフトは買わない」「充実したものなら良い」

ゲーム業界ではソフトの値段とは別に、追加コンテンツとして課金する仕組みが昨今採用されるようになっている。その追加コンテンツが膨大な利益を生むことから、メーカーにとっては課金なしでは開発費の元を取れないというケースも。しかしユーザーからしてみたら追加コンテンツは嬉しいのだろうか? 数千円ものフルプライス価格でソフトを購入したうえ、追加コンテンツの課金が発生する仕組みはどう思うのか。またそれだけではなく、ソフトは無料で課金が頻繁に起こるソーシャルゲームやオンラインゲームについても同様である。 今回は“ゲームの課金についてどう思う?”というアンケートを1000人を対象に採ってみたのでご覧頂きたい。 - マイナビニュースの記事 »

「Wii UはMMORPGに適した初の家庭用ゲーム機」開発者語る

ノルウェイのデベロッパーでMMORPG『The Secret World』『Age of Conan: Hyborian Adventures』『Anarchy Online』で知られるFuncomのJoel Bylos氏は、Nintendo Official Magazineの取材に対して、Wii UはMMORPGに適した初の家庭用ゲーム機であると述べました。 - iNSIDEの記事 »

バンダイナムコオンライン、新社長に東海林氏

バンダイナムコゲームス傘下でオンラインゲームやソーシャルゲームを手がけるバンダイナムコオンラインは、2日付の臨時取締役会で新社長に東海林隆氏を選出しました。 - GameBusiness.jpの記事 »

海外:5/23・24、ドイツ・ベルリンにて「Social Gaming Summit」開催

5月23〜24日、ドイツ・ベルリンにてソーシャルゲームに特化したカンファレンスイベント「Social Gaming Summit」が開催される。両日参加・昼食・レセプションパーティ付きのゴールドパスポートは本日までの割引価格で445ユーロ(約4万8000円)。サイトより申し込むことができる。 - GameBusiness.jpの記事 »