MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

ヤルキマントッキーズ、リアルタイム通信エンジン「majiXA」をGitHub上で公開

ヤルキマントッキーズは、 リアルタイム通信エンジン「majiXA」を開発し、オープンソース化してGitHub上で公開した。今回の公開でリアルタイム対戦ゲームのさらなる普及を目指すという。「majiXA」はU、nityを利用して実現する、 オープンソースのリアルタイム通信エンジン。簡単にリアルタイム通信が実現できるだけでなく、完全なオープンソースのためパッケージの利用においては一切お金がかかることがない。市場では、リアルタイム通信に強いエンジンは複数存在しているが、 無料プランなどで利用すると、制限や超過分課金などで想定外のコストが請求されてしまう…といったことはないとのこと。■「majiXA」の特徴1.Unityのみでクライアントとサーバの開発が可能リアルタイム通信を行うにはクライアントとサーバを別々の環境で開発することが必要となるが、 双方をUnity上で、 かつ同一言語( - gamebizの記事 »

4Gamer.netの記事 »

 スクウェア・エニックスは本日,オンラインRPG「ドラゴンクエストXいばらの巫女と滅びの神オンライン」の大型アップデート・バージョン5.2「王の戴冠」を公開した。メインストーリー「王の戴冠のおはなし」が配信されたほか,職業200スキルの開放などが行われている。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

台湾のX-LEGEND ENTERTAINMENTは、本日(6月3日)、スマートフォン向け新作MMORPG『幻想神域2-AURA KINGDOM-』の事前登録の受付を開始したことを発表した。配信開始は7月1日の予定。本作は、人気PCゲーム『幻想神域 -Another Fate-』の正式続編。『幻想神域』の設定に基づき、緻密な3Dグラフィックを導入して作り上げた華麗かつ幻想的な背景から織り成す美しい異世界での冒険を楽しもう!■召喚された勇者として伝説を刻もう本作では、プレイヤーは異世界から召喚された勇者となる。「ラムリアン」と呼ばれたこの世界を探索し、英雄に成り上がっていく。職業は、槍の扱いに長けた「ドラグーン」、素早い攻撃を得意とする「忍者」、エレメントの秘奥を探求する「ウイザード」、そして自然の化身「ニンフ」の4つから選ぶことができる。特徴がそれぞれで、独自の転職ルートとビルドが用意され - gamebizの記事 »

Netmarble(ネットマーブル)は、本日(6月3日)、モバイル向けに新たに開発した石器時代の冒険を楽しめるターン制ペット収集型MMORPG『ストーンエイジ ワールド』を6月18日より配信開始することを発表した。本作は、世界的に高い評価を得ているオンラインRPG『ストーンエイジ』をターン制のモバイルタイトルとしてリメイクした作品。RPG(ロールプレイングゲーム)にペット収集の要素を取り入れ、石器時代の社会を舞台に楽しく冒険的なMMO体験をする。プレイヤーは、石器時代の世界で強力な戦士となるためにペットを飼いならし、訓練する「トレーナー」として活躍する。毛むくじゃらのマンモスや恐竜などの石器時代を象徴する動物から、狼や豚などの家畜化された動物など、250種類以上のペットが登場する世界で、プレイヤーは様々な種類のペットを駆使しながら、ニース大陸を敵となる機械文明の脅威から防衛していく。正式リ - gamebizの記事 »

【ACADEMY】失敗している時間はない。データベースでゲームのローンチにダメージを与えさせない方法

GameIndustry.bizの記事 »

海外:「KartRider: Drift」,PCとXbox Oneのクロスプレイ可能な2回目のCBTを6月4日に開始予定

 NEXONKOREAは,同社が開発を進めるカートレーシングシリーズ「KartRider:Drift」の2回目のクローズドβテストを日本時間の2020年6月4日〜6月10日に実施する。CBTでは,「カートライダー」を継承した走行感とコンシューマ機に最適化されたプレイ,そして,新たなコンテンツなどを検証するという。 - 4Gamer.netの記事 »

香川県議会、「ゲーム条例」香川弁護士会からの要求に回答 廃止をする「理由ない」

香川県議会が声明を公開しました。 - ITmedia ねとらぼの記事 »