MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

オンラインゲームの開発、サービスを行っているサイバーステップ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤 類、以下「サイバーステップ」)は、2014年4月3日(木)のアップデートにて勾玉装飾補助アイテムを発売しました。また、Windows向けゲームクライアントが50万ダウンロードを突破したことをお知らせいたします。 - 4Gamer.netの記事 »

欧州任天堂は、Wii U新作『マリオカート8』の最新情報を明らかにしました。海外メディアからも多数のゲームプレイ映像が公開されています。 - iNSIDEの記事 »

 USERJOY JAPAN 株式会社は、ファンタジー2DMMORPG『Le Ciel Bleu ~ル・シエル・ブルー~』において、2014年4月3日(木)からサーバー統合記念イベントを開催することをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

プレイステーション4で基本プレイ無料に挑戦! 『Warframe』スタッフインタビュー

プレイステーション4で配信されている基本プレイ無料のオンラインTPS(三人称シューティング)『Warframe(ウォーフレーム)』。その開発・運営を行っているDigital Extremesのアソシエイトプロデューサー、パトリック・クディルカ氏に、作品の魅力やプレイステーション4での展開について語ってもらった。 - ファミ通.comの記事 »

「ブレイドアンドソウル」原作のTVアニメが本日深夜1:46放映スタート

 エヌ・シー・ジャパンが2014年5月20日にサービス開始を予定している新作MMORPG「ブレイドアンドソウル」。同作を原作としたTVアニメが,TBSにて4月4日1:46より放映される。記念すべき第一話はカット数が約430と,30分枠のアニメとしては大きなボリュームとなっている。ゲーム版をプレイ予定の人も,ぜひチェックしてみよう。 - 4Gamer.netの記事 »

3月のフィッシング報告件数は過去2番目の多さ - ゲームや金融機関装う攻撃が97%

フィッシング対策協議会は、3月におけるフィッシングの状況について取りまとめた。報告件数とフィッシングサイトのURL件数が再び増加に転じている。 - Security NEXTの記事 »

コラムゲーム(http://www.koramgame.co.jp/)を運営する崑崙日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:周 亜輝/シュウ アキ、以下 崑崙日本)は、スマートフォン向けファンタジーカード戦略RPG最新作『エースオブヒーローズ』2014年4月2日よりAndroid版配信を開始いたします。併せて、ゲーム特徴を公開いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

Wargamingが米軍岩国基地で開催される2014年日米親善デーに出展

ウォーゲーミングジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2014年5月5日に米海兵隊岩国航空基地(米軍岩国基地)で開催される『2014年日米親善デー(フレンドシップデー)』にて、全世界で会員数7,800万人を誇る(2014年3月時点)無料オンライン戦車ゲーム『World of Tanks』がアトラクションとして出展される事が決定いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

 セガは,「ファンタシースターオンライン2」(PC/PSVita)のAndroid版「ファンタシースターオンライン2es」のオープンβサービスを,2014年4月2日に開始した。PSO2とは独立したシステムで遊ぶ形となるスマホ版。しかしPSO2とのデータ共有は可能となっており,βサービス中も獲得した経験値やアイテムなどがPSO2に反映されるという。 - 4Gamer.netの記事 »

ゲームナビゲート:日本のゲームで最も足りない要素の1つが「恋愛」です

男性だけの市場はとっくに終わっている 日本のゲームビジネスの中で、もっとも足りない要素のひとつが「恋愛」です。 - 日経ビジネスの記事 »

4月24日から基本プレイ無料になる「ArcheAge」。新プロデューサーに就任した石元氏にこれからの運営方針や無料化の経緯を聞いてみた

 ゲームオンが運営中のMMORPG「ArcheAge」で,4月24日に大型アップデート「エアナード」が実装され,ビジネスモデルが月額の定額課金から「基本プレイ無料」に変更される。なぜこのタイミングで変更し,どのようなスタンスでアイテムやサービスの販売を行っていくのか。新たなプロデューサーに就任したばかりの石元一輝氏に聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

ArcheAge