MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
米大統領候補バイデン氏陣営が『あつまれ どうぶつの森』で選挙活動。新たなオンライン活動として注目集めるも、規約違反の可能性も
米野党・民主党のジョー・バイデン氏の選挙キャンペーン事務所は9月1日、『あつまれ どうぶつの森』にてユーザーが自由にダウンロードできるマイデザインを公開した。ゲーム内で選挙活動を進めている。 - AUTOMATONの記事 »
「クラフトピア」早期アクセスは9月4日開始。狩り,農業,建築ほか多数の要素を融合させたマルチ対応オープンワールド型サバイバルACT
ポケットペアは2020年9月1日,PC用オープンワールド型サバイバルアクションゲーム「クラフトピア」のアーリーアクセスを,Steamで日本時間9月4日21:00に開始すると発表した。狩りや農業,ハック&スラッシュ,建築,自動化ほか多数の要素を融合させたという,マルチプレイ対応のタイトルだ。 - 4Gamer.netの記事 »
Treewiz、2Dのスマホ向けMMORPG「ソウルマジック オンライン」が配信中。初心者でも遊びやすいオート狩り&レイドを搭載
Treewizは,スマホ向けMMORPG「ソウルマジックオンライン」を,2020年8月27日に配信した。本作は,親しみのある2Dグラフィックスのタイトルで,MMO初心者でも遊びやすいオート狩りや協力プレイが特徴になるという。 - 4Gamer.netの記事 »
コーエーテクモゲームス、MMORPG「信長の野望 Online 〜天楼の章〜」新生ダンジョン第2弾が実装。帰参者キャンペーンも開催
ネクソン、新作MMORPG「V4」,キャラ名を確保できる“キャラクター名先取りキャンペーン”が実施中。iPadなどが抽選で当たる企画も
ネクソンは2020年9月1日,新作MMORPG「V4」で使用するキャラ名をサービス開始に先駆けて確保できる「キャラクター名先取りキャンペーン」を開始した。本作のキャラ名は全サーバーでユニークなので,確保は早い者勝ち。合わせて始まった,iPadやゲーマー向けヘッドセットなどが当たる企画にも注目だ。 - 4Gamer.netの記事 »
ネクソン、MMORPG「マビノギ」 8月30日に開催されたオンライン交流会の公式レポートが公開
NCジャパン、スマホ向けMMORPG「Lineage M」最高難度特殊ダンジョン・傲慢の塔の新階層となる9階が実装
CEDEC 2020いよいよ開幕! 口火を切ったセッションは「ポストコロナ社会とVRとゲーム」VRは「モノ」から「サービス」の体感へ
9月2日、コンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2020」が開幕した。 - GameWatchの記事 »
『フォートナイト』がリアルタイム レイトレーシングやNVIDIA DLSSに対応。対戦ゲームがテクノロジによってどれくらい改善できるのかを示すショーケースに
2020年9月2日、NVIDIAとEpic Gamesは『フォートナイト』について、リアルタイム レイトレーシング、AIを活用したNVIDIA DLSSを追加し、パフォーマンスや画質を向上させることを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
【ChinaJoy企画 Vol.2】中国マーケティング企業SinoグループのKenToにきく中国ゲーム企業の動向
2020年7月31日~8月3日、ChinaJoy組織委員会はにおいて、中国のデジタルエンターテインメント展「ChinaJoy 2020」が開催された。ChinaJoyと言えば、世界最大規模となるえインターテインメントイベントとなる。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて「東京ゲームショウ」「E3」「gamescon」「Paris Games Week」など各国の大規模なイベントの中止が相次ぐ中、ChinaJoyは予定通りの開催となったが、海外からの「China Joy」への参加は難しく、日本からの参加企業も少なくなったといえよう。そこで今回、アリババクラウドの協力のもと、ChinaJoyの中継や中国ゲーム企業へのメールインタビューを実施。今回は、中国でもトップクラスのデジタルマーケティング企業SinoGroup傘下の株式会社KenToにメールインタビューを実施。同社からみた中国ゲーム - gamebizの記事 »
スクエニ、dゲーム版『ドラゴンクエストX』のサービスを2021年1月26日をもって終了
スクウェア・エニックスは、dゲーム版『ドラゴンクエストX』のサービスを2021年1月26日をもって終了することを発表した。dゲーム版のサービスは、2013年12月16日より開始しており、サービス開始から約7年1ヶ月でのサービス終了となる。なお、dゲーム版で遊んでいたゲームデータは、ブラウザ版をはじめほかのプラットフォームと共通のため、所定の操作を行うことで、引き続き同じゲームデータを使って『ドラゴンクエストX』を遊ぶことができる。▼ゲームデータの引き継ぎやほかのプラットフォームで遊ぶ方法についてhttps://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/fa2e8c4385712f9a1d24c363a2cbe5b8/© 2012-2020ARMOR PROJECT/ BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. - gamebizの記事 »