MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

CJインターネットジャパンは,同社が運営するオンラインゲームポータルサイト「ネットマーブル」でサービス中のMMORPG,「YS Online ~古代シーマの鼓動~ (イースオンライン)」のサービスを10月3日を以って終了すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

CJ 2011:多元宇宙でありとあらゆる世界を内包する「Infinite World」,可能性も無限?

 北京趣遊天際網絡技術はChinaJoyのB2Bブースで,同社初のタイトル「無限世界−InfiniteWorlds」を展示していた(実物展示ではないが)。さまざまな種類の世界を集めた「無限世界」で目指すものはなにか,「PerfectWorld」のプロデューサーでもあった同社CEOのCeZeng氏から話を聞くことができたので,さっそく紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »

Access Accepted第312回:ポストWoWはどのタイトルか? 欧米産MMORPGの最近の動き

 「WorldofWarcaft」の独占状態で,これまで動きの少なかった欧米MMORPG市場だが,「Rift」の大ヒットや,「DCUniverseOnline」の正式サービス開始,そして「StarWars:TheOldRepublic」の予想以上に好調な予約状況など,2011年に入ってさまざまな動きが見え始めている。今週は,そんな欧米MMORPGの現状について紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

 ケイビーエムジェイは本日,ブラウザゲーム「黄金航路」の正式サービスを開始した。また,これに合わせてゲームバランスの調整や,機能の追加,そして不具合の修正などが行われているが,オープンβテスト時のデータは引き継がれていないので注意してほしい。なお課金で受けられるサービスについては,近日に実装予定とのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

 当社にてサービスを予定しております爽快コンボアクションMORPG『DivineSoul(以下『ディバインソウル』)』におきまして、オープンβテスト(以下OBT)の開始を、平成23 年8 月5 日(金)より行うことを発表致します。さらに、本日17:00よりOBTに参加するための先行登録の募集を開始し、合わせてお得なキャンペーンを多数ご用意しております。そして、オープンβテストより追加されるキャラクターボイス(以下CV)に有名声優が出演することをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

運営担当者が人気増・・・横山法典「転職コンサルタントが見たゲーム業界のいま」第9回

今月のキーワード「デザイナー・運営・求人増」 - GameBusiness.jpの記事 »

株式会社フロム・ソフトウェアは、プレイステーション 3/Xbox 360「ARMORED CORE V(アーマード・コア ファイブ)」の発売日を、10月20日から2012年1月へと延期した。 - GameWatchの記事 »

CJ 2011:CABALの市場を継ぐSF MMORPG「驚天動地II」がプレイアブル展示

 ChinaJoy2011会場のMOLIYO(摩力游)ブースでは,MMORPG「驚天動地II」がプレイアブル展示されていた。同社CEOの陳友正氏から話を聞くこともできたので,同作の開発状況や中国での評判,今後のアップデート方針などについて紹介していこう。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:S2 GamesのDotA系オンラインゲーム,「Heroes of Newerth」が基本プレイ料金無料へ移行

 アメリカのS2Gamesが運営を行うオンラインゲーム,「HeroesofNewerth」が,基本プレイ料金無料へ移行した。これまで有料で楽しんでいたプレイヤーは「Legacy」アカウントとしてすべてのヒーローユニットが使用可能になり,これから始めるプレイヤーは,一定時間プレイすることで,複数のヒーローユニットを利用できるようになるということだ。 - 4Gamer.netの記事 »

韓国:『TERA』、メインの開発者辞職 - パク・ヨンヒョン ブルーホールスタジオ室長

オンラインゲーム『TERA』の開発者で有名なパク・ヨンヒョン ブルーホールスタジオ室長が会社を離れる。NCソフト出身のパク室長は離職過程で各種訴訟にまきこまれるなど大変な苦労をして結局退職手続きを踏むことになった。 - Sgameの記事 »

中国:巨額の補助金を受けながら利益を上げる中国オンラインメーカーに非難の声も

国策としてオンラインゲームの振興を図る中国。しかし現地メディアは、政府から多額の補助金を受け取りながら巨額の利益を上げている大手メーカーに対して非難の声が上がっていると報じています。 - GameBusiness.jpの記事 »

ジー・モード代表取締役社長の宮路武氏が急逝 後任はガイアホールディングスの郡山龍氏

株式会社ジー・モードは8月1日、代表取締役社長の宮路武氏が7月29日に急逝したため、同日、代表取締役を退任したことを発表した。 - GameWatchの記事 »

CJ 2011:実写ドラマをそのままゲーム化? 麒麟遊戯のMMORPG「水滸伝」は,想像以上に大規模な作品だった

 ChinaJoy2011に出展している麒麟遊戯のブースでもっとも目立っていたのは,MMORPG「水滸伝」の展示だった。同作は,中国の実写ドラマを原作とした2.5Dグラフィックスの新作MMORPGなのだが,原作ドラマとの大がかりな連係により,現地のゲーマーから注目を集めている。 - 4Gamer.netの記事 »

CJ 2011:中国産MMORPGとしては“かなり頑張ってる”グラフィックス。完成度を増した「Myths & Heroes 3(天驕3)」がプレイアブル出展

 3DMMORPG「Myths&Heroes3(天驕3)」が,ChinaJoy2011会場の光字遊戯ブースとObjectSoftwareブースで出展されていた。4GamerではChinaJoy2007の取材時に初めて紹介した本作だが,4年の時を経て,どれほどの進化を遂げたのだろうか。さっそく紹介しよう。 - 4Gamer.netの記事 »

TERA