MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

ガンホー子会社のGravityの新作『ラグナロクオリジン』が韓国で好調 App StoreとGoogle PlayでTOP5入り 日本リリースにも期待募る

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>子会社の韓国Gravityが韓国でリリースした『라그나로크 오리진(ラグナロクオリジン)』が好調に推移している。セールスランキングで、7月7日のリリース以来、TOP10圏内をキープしている。すでにTOP5に入っており、首位獲得も時間の問題といってよさそうだ。Gravityはもちろん、ガンホーの第3四半期(7~9月)の決算にもポジティブな影響を及ぼす可能性がある。 【App Store】【Google Play】出所:AppAnnie本作は、『ラグナロクオンライン』を正当進化させたモバイルMMORPG。自由度の高いコンテンツとギルドを中心としたコミュニティ要素はそのままに、グラフィックのクオリティを改善したとのこと。GvGや女性向け要素、ペット機能も充実しているそうだ。 すでに報じたように、本作については日本 - gamebizの記事 »

ガンホー、2Q(1~6月)は『パズドラ』と『Ragnarok M』の減収で売上高28%減に 新型コロナ流行の連結業績への影響は現時点では限定的

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>の2020年12月期の第2四半期累計(1~6月)の連結決算は、売上高421億8900万円(前年同期比28.1%減)、営業利益123億4500万円(同39.6%減)、経常利益124億8000万円(同39.2%減)、最終利益79億8100万円(同40.2%減)となった。主にスマートフォン向けゲーム『パズル&ドラゴンズ』(以下『パズドラ』)と『Ragnarok M: Eternal Love』の売上高が前年同期比で減収となった。 既存ゲームについては、『パズドラ』は引き続き長期的に楽しんでもらうことを主眼に、新ダンジョンなどの追加やゲーム内容の改善、他社有名キャラクターとのコラボレーションなど、継続的にアップデートおよびイベントを実施した。また、ゴールデンウィークの特別イベントやコラボレーションイベントが好評だったことから - gamebizの記事 »

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、8月3日、『ラグナロク マスターズ(通称「ラグマス」)』で、 最新リヒタルゼンアップデートにより新機能「ハウス」が実装された。この「ハウス」を所有できるようになったことを記念して、 「夏だ!ハウス作りだ!『ラグマス』サマーキャンペーン」を8月3日より開催する。 ■「夏だ!ハウス作りだ!『ラグマス』サマーキャンペーン」開催!BaseLv.50以上になると個人的な部屋を所有できるようになる 「ハウス」システム 。 さまざまな家具を自分好みに配置して、 お気に入りの部屋を作成できる。ハウスシステム制作例1.ハウスシステム制作例2. 期間限定で、 「ハウス」用の家具製作のレシピ購入に必要な楽園団コイン、 家具の材料、 ガチャチケットなどをゲーム内メールでお届けする。 「ハウス」作りの際に活用しよう。& - gamebizの記事 »

 ガンホーは本日(2020年7月20日),スマホアプリ「ラグナロクマスターズ」にて大型アップデート「リヒタルゼン〜始まりの生体工学研究所〜」を実装した。これにより新マップや新職業,新コンテンツ,ペットに新しい仲間たちも登場している。 - 4Gamer.netの記事 »

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,同社がサービス中のMMORPG「ラグナロクオンライン」にて,アップデート「EPISODE:EDDAグラストヘイム」を本日実装した。新アイテムが多数登場するほか「古のグラストヘイム」直後のストーリーが明らかになるという。 - 4Gamer.netの記事 »

RAGNAROKONLINE

ガンホー、2019年12月末のグループ従業員数は100人増の1252人…グループ企業で拡大

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>の2019年12月末時点の従業員数は、前年比100人増の1252人だった。内訳は、ガンホー単体が1人増の395人、グループ企業が99人増の857人だった。『パズル&ドラゴンズ』のヒット以来、単体中心に従業員数の規模拡大が続いてきたが、ここ数年は「ラグナロク」IPのモバイル向け展開の積極化などもあってか、グループ企業での従業員の増加が目立つ。  - gamebizの記事 »

ガンホー、自社株買いの途中経過を発表…2月17~29日で24万5000株を4億2800万円で取得

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(3月2日)、2月13日に発表した自社株買いの途中経過を発表し、2月17日~29日の期間、市場買付で24万5000株を4億2800万円で取得したことを明らかにした。同社が2月13日に発表した自社株買いは、2月17日~3月31日の期間、発行済株式の2.6%に相当する180万株・30億円を上限として設定するものだった。 - gamebizの記事 »

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、『ラグナロク マスターズ』で、新マップや新職業などさまざまな新コンテンツが実装される「ニブルヘイムアップデート」の実施を発表した。また本実装を記念して「エミルの豪華なカード帖」の配布や、新商品の販売がスタートする。■2月26日「ニブルヘイムアップデート」実装!ログインで「エミルの豪華なカード帖」をゲットしよう!新しいMAPを冒険してスクリーンショットを撮って投稿しよう。【概要】みんなで遊ぶRPG『ラグナロク マスターズ』で「ニブルヘイムアップデート」を2月26日に実施した。また、本実装を記念して「エミルの豪華なカード帖」の配布や、「新MAPでスクリーンショット投稿キャンペーン」、新商品の販売などを開始する。待望の「ニブルヘイムアップデート」では、「ダンサー」「バード」、「セージ」などの全9種類の職業を追加する。全9種類の新 - gamebizの記事 »

RAGNAROKONLINE

【人事】孫泰蔵氏、ガンホー役員を退任 田中晋氏の社外取締役就任が内定

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(2月13日)、孫正義氏の実弟である孫泰蔵氏が任期満了に伴い、取締役を3月30日付けで退任することを明らかにした。また、田中 晋氏の社外取締役就任が内定したことも明らかにした。コーポレート・ガバナンス体制の一層の強化を図り、会社の持続的な成長と企業価値の更なる向上を図るため、としている。田中氏は、1976年に任天堂に入社。業務本部副部長、取締役、業務本部長を経て、2018年6月に任天堂の顧問となった。 - gamebizの記事 »

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(1月30日)、『ラグナロク マスターズ(通称、ラグマス)』において、2020年2月実施予定の大型アップデートにて、高レベル帯向けの死者の街「ニブルヘイム」や、ウータン族の村「ウンバラ」を実装することを発表したした。また、新マップ実装決定に伴い、2020年2月の大型アップデートタイトルを「ニブルヘイムアップデート」とすることを決定した。■死者の街「ニブルヘイム」などの新マップやモンスター、メインクエストなどを実装!『ラグナロク マスターズ』は、2020年2月の大型アップデート情報第3弾として、高レベル帯向けの新MAP「ニブルヘイム」や「ファロス燈台」「ウンバラ」、さらに新MAPに登場するモンスターや追加のメインクエストを実装することを発表した。死者の街「ニブルヘイム」は、街に足を踏み入れた者は誰一人として、再び表の世界 - gamebizの記事 »

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2020年1月28日),MMORPG「ラグナロクオンライン」の大型アップデート「RagnarokOnlineextendedupdateEvolution-進化-」を実装した。実装を記念して,ぷちイベントが本日から開催されている。 - 4Gamer.netの記事 »

RAGNAROKONLINE

2020年の「ラグナロクオンライン」はレベルキャップ解放を起点として,さまざまなコンテンツが実装予定。運営チームにロードマップを聞いた

 2019年12月1日にサービス17周年を迎えた今も,意欲的なチャレンジを続けるMMORPG「ラグナロクオンライン」。2020年はどのような施策を行っていくのか,RO運営チームのメインスタッフである中村聡伸氏と山本兼寛氏に,2019年をふり返ってもらいつつ,今後の展望やアップデート計画などについて,いろいろと聞いた。 - 4Gamer.netの記事 »

RAGNAROKONLINE

ガンホー子会社Gravityの日本支社「グラヴィティエンタテインメント」が解散

グラヴィティエンタテインメントが解散したことが明らかになった。本日(1月6日)付の「官報」に掲載された「解散公告」で判明した。12月31日に株主総会で決議を行ったという。同社は、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>子会社である韓国Gravityの日本支社にあたる。ラグナロクオンラインの日本におけるライセンス管理を目的として2003年に設立され、2018年からは日本におけるMMORPGのパブリッシング事業を推進していた。  - gamebizの記事 »

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、『ラグナロク マスターズ(通称、ラグマス)』において、より楽しく、より遊びやすくなるアップデートを12月19日に実施した。また、クリスマスを盛り上げるステキな装備がの雰囲気にピッタリの衣装などを手に入る特別な月替装飾ガチャが期間限定で登場する。■『ラグマス』がより楽しく、より遊びやすくなるアップデートを実施!『ラグナロク マスターズ』は、「ポリンバンバン!」の改修や、チャットにエモーションの投稿が可能になるなど、さまざまな要素をブラッシュアップした最新アップデートを12月19日に実施した。可愛いポリンに変身して戦う『ラグマス』名物コンテンツ「ポリンバンバン!」は、試合の時間が各試合6分間から、各試合3分間に短縮され、より手軽に遊べるようになる。上位入賞すると、「ハッピーポリン」や「護衛バッジ」などを手に入れることができる。 - gamebizの記事 »

懐かしのMMORPG体験ツアー第3弾。初心者向け体験ツアーって言ってるのに「ラグナロクオンライン」で超高速レベリングに挑む

 日本オンラインゲーム協会が企画した「PCMMORPG魅力再発見PTツアー」も早いもので第3弾。今回体験するMMORPGはガンホーの「ラグナロクオンライン」だ。初心者向けの体験ツアーだと言われて遊んでみたら,期間限定イベントを利用して超高速レベリングに挑戦することになっていた。 - 4Gamer.netの記事 »

RAGNAROKONLINE

 ガンホーは,2019年11月26日に実施したスマホ向けオンラインRPG「ラグナロクマスターズ」の大型アップデートで,10種の3次職をはじめ「アマツ」などの新マップや,「結婚システム」などの新コンテンツを実装した。 - 4Gamer.netの記事 »

2019年11月26日~2020年11月24日、『ラグナロクオンライン』17周年を記念して、“新人広報員 聖なる花江(声:花江夏樹)”が登場する。 - ファミ通.comの記事 »

RAGNAROKONLINE

ガンホー、3Qは売上高32%増、営業益47%増で着地 『パズドラ』にストーリーダンジョンを実装 欧州で『Ragnarok M』を配信開始

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(11月14日)、2019年12月期の第3四半期累計(1~9月)の連結決算を発表、売上高820億4100万円(前年同期比32.8%増)、営業利益255億300万円(同47.7%増)、経常利益257億3500万円(同47.7%増)、最終利益168億500万円(同58.5%増)となった。 既存ゲームについては、『パズル&ドラゴンズ』(以下『パズドラ』)は引き続き長期的に楽しんでもらうことを主眼に、新ダンジョンなどの追加やゲーム内容の改善、他社有名キャラクターとのコラボレーション、eスポーツイベントの開催など、継続的にアップデートおよびイベントを実施してきた。2019年9月25日からは『パズドラ』において新要素であるストーリーダンジョンを実装しており、MAUは引き続き堅調に推移している。それらの結果、2019年10 - gamebizの記事 »

RAGNAROKONLINE

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,MMORPG「ラグナロクオンライン」にて,ハロウィンイベント「HalloweenParty2019 ちょっと?おかしな エキセントリック・モンスターズパレード」の開催や,ワールド「Urdr(ウルド)」の通常ワールド化などを発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

RAGNAROKONLINE
RAGNAROKONLINE

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,MMORPG「ラグナロクオンライン」の最新アップデート「EPISODE:ILUSIÓN〜禁忌の楽園〜」を実装した。このアップデートでは,「EPISODE:TERRAGLORIA〜ルーンミッドガッツ王国の胎動〜」で「テラグローリア」を取り戻した,その後のストーリーを楽しめる。 - 4Gamer.netの記事 »

RAGNAROKONLINE

【詳報】ガンホー、第2四半期の営業利益は67%増の204億円と大幅増益…「パズドラ」が引き続き堅調、「ラグナロク マスターズ」も国内で順調な立ち上がり

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(8月8日)、第2四半期(2019年1月~6月)を発表し、売上高586億7700万円(前年同期比37.4%増)、営業利益204億3900万円(同67.1%増)、経常利益205億2000万円(同67.7%増)、最終利益133億3800万円(同75.5%増)だった。 「パズル&ドラゴンズ」(以下「パズドラ」)は新ダンジョン等の追加やゲーム内容の改善、他社有名キャラクターとのコラボレーション、eスポーツイベントの開催など、継続的にアップデート及びイベントを実施した。「パズドラ」は2019年5月に開催した「ガンホーフェスティバル2019」でeスポーツイベントを開催すると共に、ゲーム内でも各種イベントを実施し、MAUは引き続き堅調に推移した。また、新作については、子会社GRAVITYがアジア・北米・南米・オセアニアで配 - gamebizの記事 »

ガンホー、『ラグナロク マスターズ』のTVCM「してみます?」篇を放映開始! 頭装備 「うるうるニャンコ」が手に入るイベントも開催

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(6月21日)より、『ラグナロク マスターズ』のTVCM「してみます?」篇の放映を開始した。TVCM「してみます?」篇 では闇料理から最高級の料理まで作ることができる「料理システム」や、 実装予定の「結婚システム」など、 『ラグマス』の幅広い楽しみ方をお伝えするTVCMに仕上がっている。また、TVCMオンエアにあわせて 「TVCM放送記念イベント」 を開催中。 イベント期間中に『ラグマス』冒険者にはお馴染みの「プロンテラ南門」の NPC「ボウヤー」 に話しかけると、 もれなく、 うるうるした瞳が可愛いニャンコの頭装備 「うるうるニャンコ」 を入手できる。さらに、 様々な装飾アイテムがラインナップされた「月替装飾ガチャ」に挑戦できる 「月替装飾ガチャチケット」90枚(ガチャ3回分) も手に入れることが可能だ。「TVCM放 - gamebizの記事 »

ガンホー、自社株買いを終了 取得上限の1500万株に到達

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(6月18日)、5月20日より実施していた自社株買いを終了すると発表した。実施期間は6月28日までと設定されているが、取得株式数が上限に達したためだ。同社は、5月20日より、発行済株式の2.10%に相当する1500万株・50億円を上限とする自社株買いを行うと発表した。6月1日~17日の期間、総額合計1057万8800株を33億円で追加で取得したが、これにより取得株数は1500万株に達したという。これまでの取得金額は47億7300万円だった。 - gamebizの記事 »

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,オンラインRPG「ラグナロクオンライン」のアップデートを実施する。異種族や同性キャラクターとの結婚が可能になるほか,家族間で使用できるスキルなども増加する。 - 4Gamer.netの記事 »

RAGNAROKONLINE

ガンホー、5月の自社株買いで14億円で442万株を取得

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(6月7日)、5月20日~31日の自社株買いの状況を発表し、総額14億7300万円で442万1200株を取得したことを明らかにした。いずれも市場での買い付けとなる。同社は、発行済株式総数の2.10%に相当する1500万株・50億円を上限とする自社株買いを行うと発表している。取得期間は5月20日から6月28日までとなっている。 - gamebizの記事 »

ガンホー株価が値下がり率上位 「ラグナロク マスターズ」セルラン伸び悩み?

まだリリースされたばかりですが。 - ITmedia ねとらぼの記事 »

ガンホーの新作『ラグナロク マスターズ』がApp StoreセールスランキングでTOP50入り!

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>が昨日(6月5日)リリースした新作オンラインRPG『ラグナロク マスターズ(通称、ラグマス)』がApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)で47位に登場した(6月6日11時現在)。全体でも54位となっている。順調なスタートを切ったといえそうだ。本作は、 全世界で2400万ダウンロードを突破し、 世界各国で売上ランキング1位を記録しているスマートフォン向けオンラインRPG。 プレイヤーは、 広大な仮想世界の冒険者となり、互いに協力し、 時には競い合いながら生活することができる。ゲーム内では、リリースに合わせて様々なキャンペーンを実施中だ。 出所:AppAnnie【関連記事】・ガンホー、オンラインRPG『ラグナロク マスターズ』の正式サービスをついに開始!・ガンホー、『ラグナロク マスターズ』で正式サービス - gamebizの記事 »

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、Android/iOS用オンラインRPG「ラグナロク マスターズ」(以下、ラグマス)の日本国内向けサービスを6月5日より開始した。基本料金は無料。一部有料アイテムがある。 - GameWatchの記事 »

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、『ラグナロク マスターズ(通称、ラグマス)』の正式サービスを予告していた本日(6月5日)12時より開始した。韓国版や繁体字版、英語版などが先行配信されてヒットしているだけでなく、PCオンラインゲーム『ラグナロクオンライン』は日本国内でも絶大な人気を誇っているだけに、本作も活躍が期待できそうだ。本作は、日本を除く世界各国で『Ragnarok M: Eternal Love』として配信され、全世界で2400万ダウンロードを突破したスマートフォン向けオンラインRPG。プレイヤーは、広大な仮想世界の冒険者となり互いに協力し、時には競い合いながら生活することができる。   ​ ■『ラグナロク マスターズ』 公式サイトApp StoreGoogle Play公式Twitter© Gra - gamebizの記事 »

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(6月4日)、スマートフォン向けオンラインRPG『ラグナロク マスターズ(通称、ラグマス)』の日本国内向けサービスを6月5日12時より開始することを発表した。本作は、日本を除く世界各国で『Ragnarok M: Eternal Love』として配信され、全世界で2400万ダウンロードを突破したスマートフォン向けオンラインRPG。プレイヤーは、広大な仮想世界の冒険者となり互いに協力し、時には競い合いながら生活することができる。 ■『ラグナロク マスターズ』公式サイト特設サイト公式Twitter© Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved. © GungHo Online Entertainm - gamebizの記事 »

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,オンラインRPG「ラグナロクオンライン」において,ストーリーアップデート「EPISODE:EDDA生体工学研究所」を実装した。また,アップデートを記念した各種キャンペーンも開催している。 - 4Gamer.netの記事 »

RAGNAROKONLINE

 ガンホーは本日(2019年5月28日),新作スマートフォン向けアプリ「ラグナロクマスターズ」のAndroid版において,クライアント接続テスト専用アプリの配信を開始した。接続テストは先日告知されたとおり本日12:00開始を予定している。 - 4Gamer.netの記事 »

 「ラグナロクオンライン(「RO」)」は、6月4日にアップデートを行なう。アップデートの中心となるのは「生体工学研究所」だ。「RO」をプレイしてない人も、名前は聞いたことがあるのではないだろうか? - GameWatchの記事 »

RAGNAROKONLINE

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、Android/iOS用オンラインRPG「ラグナロク マスターズ(以下、ラグマス)」の日本国内サービスを2019年に開始する。価格は無料で、ビジネスモデルはアイテム課金制。 - GameWatchの記事 »

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、5月13日、2019年12月期の第1四半期決算を発表し、その決算説明会資料を公開した。その資料によると、同社の子会社GRAVITYのスマートフォン向けゲーム『Ragnarok M:Eternal Love』の日本でのサービスついて、ガンホーがパブリッシャーとして展開するという。また、日本版のサービスに関する正式なアナウンスを2019年5月中に実施することも明らかにした。  - gamebizの記事 »

【特別インタビュー】現在の「ラグナロクオンライン」はどんな世界?全てのプレーヤーが集う“お祭り空間”で、新しい出会いが生まれる!

 「こんばんは」、「こんばんは」。毎日友達と出会い、遊ぶ。筆者はやはりオンラインゲームが好きだ。筆者は現在「レッド・デッド・オンライン」で毎日のようにログインし、友人と遊んでいて、MMORPGに夢中だった日々を思い出している。やっぱりオンラインゲームは楽しい。 - GameWatchの記事 »

RAGNAROKONLINE
RAGNAROKONLINE
RAGNAROKONLINE
RAGNAROKONLINE

ガンホー、18年12月期は売上高0.2%減、営業益22.7%減 スマホゲーム堅調で売上高はほぼ横ばいに 子会社GRAVITYの売上高比率上昇で利益率低下

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、2月1日、2018年12月期の連結決算を発表、売上高921億円(前年同期比0.2%減)、営業利益265億円(同22.7%減)、経常利益266億円(同22.4%減)、最終利益165億円(同25.9%減)となった。 売上高は前年同期と比べて減収となったものの、スマートフォン向けゲームが堅調に推移し、前年同期比でほぼ横ばいとなった。各利益項目は、主にGRAVITYの売上高比率が高まったことによって売上構成比が変化し、利益率が減少したことから前年同期比で減益となった。既存ゲームは、『パズル&ドラゴンズ』は引き続き長期的に楽しんでもらうことを主眼に、新ダンジョンなどの追加やゲーム内容の改善、他社有名キャラクターとのコラボレーションなど、継続的にアップデートおよびイベントを実施しした。また、2018年10月末より開始した「パ - gamebizの記事 »

MMORPG『ラグナロクオンライン』スパノビ、拳聖、リンカー上位職の実装が見えてきた! 2019年のアップデート計画を運営チームに訊く

正式サービス16周年を迎えたPC用オンラインRPG『ラグナロクオンライン』。2019年のアップデート計画に関するインタビューを実施した。 - ファミ通.comの記事 »

RAGNAROKONLINE

海外:Gravity、『Ragnarok M : Eternal Love』を北米・南米・オセアニアで明日より正式リリース 日本リリースは年内の予定

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>子会社の韓国Gravityは、モバイルMMORPG『Ragnarok M : Eternal Love』を明日(1月9日)より北米・南米・オセアニアで正式リリースする模様だ。米国子会社GRAVITY INTERACTIVEを通じて配信する予定。リリースに先立ち、1月3日~6日にクローズドベータテストも行われていた。『Ragnarok M : Eternal Love』は、大人気オンラインRPG『ラグナロクオンライン』のモバイルゲーム版にあたる。先行して韓国や繁体字版、東南アジアで配信されており、高い人気を誇っている。とりわけタイ、インドネシア、フィリピンでは売上ランキングで首位を快走するなど圧倒的な人気となっている。北米・南米・オセアニアでもヒットが期待されるが、12月より実施した事前登録においても85万人を超えるユーザーが登 - gamebizの記事 »

4Gamer.netの記事 »

RAGNAROKONLINE

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(12月4日)より、2019年3月1日付でサービスを終了予定の『セブンス・リバース』のエクストラアップデート(Ver.3.1)を配信開始した。エクストラアップデートでは、オフラインで本作の世界に触れることができるように「エクストラメニュー」として、①キャラクターの外観変えや衣装コーデが楽しめる「撮影スタジオ」、②ドラマシーンを鑑賞できる「劇場」、③ミニゲーム「セブンス・リバーシ」を実装している。■『セブンス・リバース』 公式サイト公式TwitterApp StoreGoogle Play(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. - gamebizの記事 »

RAGNAROKONLINE

ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(11月7日)、『セブンス・リバース』のサービスを2019年3月1日11時をもって終了することを発表した。本作は、荒廃した村の発展を担う若き村長となり、自分の“村”に続々と集まる冒険者たちと一緒に、世界を救う冒険に出かけるオンラインRPG。2016年11月17日よりサービスを開始しており、サービス開始から約2年4ヶ月でのサービス終了となる。なお、サービス終了後は、オフラインで本作の世界に触れることができるエクストラアップデート(Ver.3.1)の配信を予定している。エクストラアップデートでは、「エクストラメニュー」として、①キャラクターの外観変えや衣装コーデが楽しめる「撮影スタジオ」、②ドラマシーンを鑑賞できる「劇場」、③ミニゲーム「セブンス・リバーシ」の実装を予定しているという。(C) Gun - gamebizの記事 »

RAGNAROKONLINE
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 次へ >>