MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
ガンホー、MMORPG「ラグナロクオンライン ファン感謝祭2015」が10月3日に開催決定
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、ファンタジーオンラインRPG『ラグナロクオンライン』において、本日、以下の情報を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、MMORPG『ラグナロクオンライン』 無料開放デーを8月23日実施、メモリアルダンジョン再入場制限時間が変更に
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、サービス中のPC用オンラインRPG『ラグナロクオンライン』において、2015年8月23日にゲーム利用権の有効期限が切れているゲームアカウントでもラグナロクオンラインをプレイできる“無料開放デー”を実施することを発表した。また、メモリアルダンジョン再入場制限時間の変更を実施。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、MMORPG『ラグナロクオンライン』“マラン島拡張アップデート”が実施、新たなクエストやダンジョンを追加
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、サービス中のPC用オンラインRPG『ラグナロクオンライン』において、本日2015年8月11日に“マラン島拡張アップデート”を実施した。 - ファミ通.comの記事 »
可愛すぎるアルマたちとほのぼの生活「エミル・クロニクル・オンライン」7,000種類を超える装備品でキャラを自在にコーディネート!
「エミル・クロニクル・オンライン(ECO)」はヘッドロック、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、ブロッコリーが開発した純国産のMMORPG。2005年から続いている屈指の長寿ゲームだが、ほかに類を見ない着せ替えの多さと、国産ならではのかわいいキャラクターとで、今もって人気を博している。空いた時間に息抜きがてらプレイをするにはうってつけだ。本日の「Windows 10ゲームマラソン」は可愛いもの好きには垂涎の「エミル・クロニクル・オンライン」を紹介しよう。 - GameWatchの記事 »
遊び方色々! 韓国産MMORPGの元祖「ラグナロクオンライン」お手軽プレイでまったりプレイもアリ、e-Sportsでガッツリプレイもアリ
「ラグナロクオンライン(RO)」は、韓国のGravityが開発し、日本ではガンホー・オンラインエンターテイメントが運営しているMMORPG。今年でサービス12年目を迎える老舗であり、これが初めてのオンラインゲームだったという人も多いだろう。世界大会も開催される対戦型アトラクション「RJC(Ragnarok Online Japan Championship)」のようなコアな遊び方から、お気に入りのコーディネートでまったり過ごすチャットタイムまで、多様な遊び方ができるのが特徴だ。本日の「Windows 10ゲームマラソン」は、今でも多くのファンに支持されている「ラグナロクオンライン」を紹介したい。 - GameWatchの記事 »
『エミル・クロニクル・オンライン』アナザークロニクルは今秋実装! ロアくじの復活やECO祭の次回開催も発表された“ECO祭 出張版 in 大阪”リポート
2015年8月1日、ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PC用MMORPG『エミル・クロニクル・オンライン』のオフラインイベント“ECO祭 出張版 in 大阪&ECO★サミットvol.3”を開催。カンファレンスの内容を中心にリポートする。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー2Q、2割減益 「パズドラ」課金率低下 マルチプレイ実装で回復目指す
ガンホーの1~6月期連結業績は、パズドラの課金率低下で2割の減益。年末に向けてマルチプレイ機能の実装などでテコ入れするという。 - ITmediaの記事 »
「『ラグナロクオンライン』に足りないのは、ばかです!」~もしオンラインゲーム運営者がドキュメンタリー番組に出演したら
ドキュメンタリー番組に取り上げられると、その業界がとても魅力的に見える。オンラインゲームを盛り上げるヒントが隠されている気がするので、『ラグナロクオンライン』運営チームに協力してもらってドキュメンタリーっぽい記事を作ってみた。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、ファンタジーオンラインRPG「RO」 RJC2015特設ワールド正式オープンほか7月のイベント情報が公開に
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、ファンタジーオンラインRPG『ラグナロクオンライン』において、本日、以下の情報を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
記事にできないトークが頻出した『ラグナロクオンライン』オフラインイベント“13thアニバーサリーアイテムを作ろう! in 仙台”
『ラグナロクオンライン』のオフラインイベントが仙台で開催された。トーク内容が攻めすぎていてあまり記事に書けないのだが、可能な限りリポートします。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、MMORPG「ECO」 8月1日開催のオフラインイベント「ECO祭 出張版 in 大阪」詳細発表
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、ハートフルオンラインRPG『エミル・クロニクル・オンライン』(以下、ECO)において、本日、以下の情報を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
想像力を刺激する実家みたいなゲームって何!? 『ラグナロクオンライン』の魅力を乾曜子さんたちに聞く!
歴史の長いゲームをずっと愛し続けるプレイヤーがいる。『ラグナロクオンライン』のプレイヤーにその理由を伺った。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、MMORPG「RO」のピラミッドダンジョンに難関マップ「秘密の地下室」が追加
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、ファンタジーオンラインRPG『ラグナロクオンライン』において、本日、以下の情報を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、MMORPG『ラグナロクオンライン』 大型アップデート“Episode:Memory Record”に新ダンジョン“チャールストン工場”が追加
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、サービス中のPC用オンラインRPG『ラグナロクオンライン』において新ダンジョン“チャールストン工場”を本日2015年6月9日(火)より追加することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、東証1部または東証2部への市場変更の申請を実施
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、6月9日、東京証券取引所に東証1部または東証2部への市場変更の申請を行ったことを発表した。 - gamebizの記事 »
ガンホー、MMORPG「RO」日本最強ギルド決定戦「RJC2015」決勝戦は10月3日開催。7月14日より参加受付を開始
「ラグナロクオンライン」に数多存在する、プレイヤー同士が自由に集まって作るチーム「ギルド」。その日本一を決める対戦イベント「RAGNAROK ONLINE Japan Championship(RJC)」が2015年もやってきます。 - 4Gamer.netの記事 »
【ガンホーフェス・速報】『パズドラ』ふたり協力型のマルチプレイ実装決定
ガンホーフェスティバル2015の“パズドラ最新情報”ステージにて、『パズル&ドラゴンズ』の新機能“マルチプレイ”の実装が決定。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、ハートフルMMORPG「エミル・クロニクル・オンライン」の大型アップデート「絆の試練」が本日実施。パートナーと遊べるタワーディフェンスゲームなどが実装に
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2015年5月28日),MMORPG「エミル・クロニクル・オンライン」の大型アップデート「絆の試練」を実施する。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、MMORPG「ラグナロクオンライン」で,「400万ID突破 ありがとうキャンペーン」がスタート
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、ファンタジーオンラインRPG『ラグナロクオンライン』において、本日、以下の情報を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
『エミル・クロニクル・オンライン』 オフラインイベント“ECO祭 出張版 in 大阪”&二次創作イベント“ECO★サミットvol.3”が開催決定!
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、サービス中のPC用オンラインRPG『エミル・クロニクル・オンライン』において、オフラインイベント“ECO祭 出張版 in 大阪”と、二次創作イベント“ECO★サミットvol.3”を、2015年8月1日(土)に開催することを決定した。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、ハートフルMMORPG『エミル・クロニクル・オンライン』にディフェンスゲーム実装!? 大型アップデート“絆の試練”体験リポート&運営チームインタビュー
ガンホー・オンライン・エンターテイメントはPC用MMORPG『エミル・クロニクル・オンライン』において、大型アップデート“絆の試練”を、2015年5月28日に実装する。新コンテンツ“パートナープロテクト”の体験プレイリポートをお届け。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、MMORPG「ラグナロクオンライン」新エリア「ウェルス」実装を含む大型アップデート「Episode:Memory Record 〜ジュピロスと眠る都市〜」を実施
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,MMORPG「ラグナロクオンライン」にて,大型アップデート「Episode:MemoryRecord〜ジュピロスと眠る都市〜」を実装する。このアップデートで,新エリア「ウェルス」が実装され,「レッケンベル社」関連の新シナリオがスタートする。また,クエストの一部が報酬2倍になるキャンペーンが実施される。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、MMORPG『ラグナロクオンライン』最強装備と泣ける話に要注目な“Episode:Memory Record”プレイリポート&運営チームインタビュー、リベリオンは年内実装か!?
2015年5月19日、ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PC用MMORPG『ラグナロクオンライン』において、大型アップデート“Episode:Memory Record ~ジュピロスと眠る都市~”を実施する。アップデート詳細と今後の展開について、運営チームを直撃! - ファミ通.comの記事 »
ガンホー,未成年者の高額決済問題を取り上げた啓発サイトをオープン
オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、「ガンホー」)は、スマートフォンを利用した未成年者の高額決済問題に対する啓発活動として、本日、以下の情報を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、ハートフルMMORPG「ECO」のオフラインイベントが4月11日に広島で開催。参加者募集を開始
オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、ハートフルオンラインRPG『エミル・クロニクル・オンライン』(以下、ECO)において、本日、以下の情報を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、MMORPG「RO」13周年記念アイテムを作るオフラインイベントを全国5か所で開催
オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、会員登録数が現在380万ID以上のファンタジーオンラインRPG『ラグナロクオンライン』において、本日、以下の情報を発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、MMORPG『エミル・クロニクル・オンライン』 “10周年プロジェクト”が始動! オフラインイベントが3月21日に福岡で開催決定
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PC用ハートフルオンラインRPG『エミル・クロニクル・オンライン』において、“10周年プロジェクト”を本日2015年2月19日より開始した。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、MMORPG『ラグナロクオンライン』 大規模バトル“モンスターハウス”に上級が実装、“アイテムエクスチェンジ”第1弾も登場
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PC用オンラインRPG『ラグナロクオンライン』において、本日2015年2月10日より、モンスターハウスの難易度“上級”と“アイテムエクスチェンジ”を実装した。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、スマホ向け『ピコットキングダム』にアリーナバトルが実装! 戦いの舞台は日本全国に拡大
全国のライバルたちと腕を競う新モード”アリーナバトル”が、ついに本日(2月9日・月)実装された。特別なクラス報酬”聖菓斧バレンタイン”や”聖菓盾カカオ”が手に入る、スペシャルアリーナイベント”激闘!!バレンタインアリーナ!”が開催される。 - ファミ通.comの記事 »
【インタビュー】ガンホー『三国テンカトリガー』が“放置ゲー”の新たな遊び方を提示! 放置する「対戦」「マルチプレイ」とは…今後の実装内容を開発陣に直撃
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>が贈るスマートフォン向け放置型ゲーム『三国テンカトリガー』。現在同作では、「対戦」や「マルチプレイ」を含む大型アップデートを控えている。一見カジュアルな印象が持たれる放置型ゲームだが、ガンホー社は今回の大型アップデートで同ジャンルの新たな遊び方や可能性を提示する。 - gamebizの記事 »
2015年の「三国テンカトリガー」は,対戦要素の実装を皮切りに遊びの幅を大きく広げる取り組みに挑戦。開発のキーマン2人にインタビュー
ガンホー・オンライン・エンターテイメントがサービス中の「三国テンカトリガー」(iOS / Android)。本作は,魏/呉/蜀の中から好きな勢力を選択して“テンカ取り”を目指すのだが,プレイヤーがすることは内政/戦闘の指示出しのみで,あとは待つだけという“放置型王道三国志ゲーム”である。ゲームの概要については,以前「こちら」に掲載したプレイレポートで確認してほしい。 - 4Gamer.netの記事 »
「さすがガンホー! こう来たか」と言わせたい!『ピコットキングダム』がマルチプレイに対応
ざわ……ざわ……。 編集部に電流走るーー!! スマホゲームの雄、ガンホーの大人気タイトルがマルチプレイを導入するとの急報が届いたのだ。しかも、そのタイトルは正統派アクションゲーム『ピコットキングダム』だと言うではないか。あのゲーム、めっちゃ動くんだけど、本当にマルチプレイで遊べるようになるのだろうか? 正気とは思えないが、狂気の沙汰ほど面白い……。我々はプロジェクトを引っ張るふたりの人物に話をうかがった。 - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、ガンホーゲームズのチャネリングサービスをすべて終了 社内のリソースをゲーム開発に集中させるため
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、ゲームポータルサイト「ガンホーゲームズ」において、サードパーティータイトルのチャネリングサービスを2015年6月末をもってすべて終了することを明らかにした。 - GameWatchの記事 »
ガンホー、「パズドラ」クリスマスガチャ誤表記で全額補填へ 一方、一部ユーザーからは非難も 「当たらなかった人には返金なし?」
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは12月15日、同社のスマートフォン用ゲーム「パズル&ドラゴンズ」について、ガチャの告知ページに誤表記があったため、対象のユーザーに補填(ほてん)を行うことを発表しました。しかし、その補填内容をめぐって一部のプレイヤーから不満があがっています。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
『ラグナロクオンライン』12周年を記念して、運営チームによる座談会決行! いまだから話せる『RO』の日々
『ラグナロクオンライン』12周年を記念しての、運営チームによる座談会をお届けする。12年を語る!というわけで、15000文字を超すボリュームになってしまったわけですが、ごゆるりとお読みくださいませ! - ファミ通.comの記事 »
ガンホー、第3四半期決算は増収増益 事前の日経観測対比で売上高、営業利益とも下回る
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、本日(10月29日)、2014年12月期第3四半期累計(1~9月)の連結業績を発表、売上高1328億2800万円(前年同期比14.3%増)、営業利益734億4100万円(同7.2%増)、経常利益725億400万円(同5.6%増)、四半期純利益497億1500万円(同16.7%増)となった。前年同期比では増収増益となったものの、27日に報じられた日経の観測記事(売上高1400億円、営業利益750億円)と比較すると売上高、営業利益とも下回っている。 - gamebizの記事 »
ガンホー、日経新聞の1~9月期の業績観測記事についてコメント 前年同期を上回る見込みだが数値は精査中
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は、10月27日、2014年1~9月期連結業績に関する観測報道について、「当社が発表したものではありません。」とのコメントを発表した。 - gamebizの記事 »
【2014年上半期ヒットの理由】『パズドラ』を生み出したガンホー流“人+アイデア”勝利の方程式とは
ヒット商品を作ることは簡単ではないが、作り続けるとなればもっと難しい。成功を持続できる会社には勝利を呼ぶ法則のようなものがある。まずは『パズドラ』がゲーム史に残るヒットとなった会社の話から。 - @DIMEの記事 »
ガンホーのゲームにみる、顧客サポートの徹底による満足度の向上
9月3日・4日東京国際フォーラムにて、「宣伝会議販促・集客メディアフォーラム2014」が開催され、販促担当者の課題解決に役立つ最新事例や手法についての講演が行われた。本コラムでは、メーカー・流通を中心とした注目企業のキーパーソンによって行われた講演の一部をレポートとして紹介する。 - AdverTimesの記事 »
ガンホー、Supercellをソフトバンクに売却新たにシンガポールに子会社を設立し、欧米市場から新興国市場へシフト
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2013年10月にソフトバンクと共同で買収したフィンランドのゲームメーカーSupercellについて、その持ち分すべてをソフトバンクに譲渡することを発表した。売却額は約357億円で、売却益は約75億円。これに合わせて、シンガポールにGungHo Online Entertainment Asia Pacificを設立することを発表し、中国、東南アジア、南米などの新興市場向けに注力していく方針を明らかにした。 - GameWatchの記事 »
ガンホー、ハートフルオンラインRPG「ECO」のオフラインイベント「ECO祭2014」が11月23日に東京で開催
今年もみんなで遊んじゃおう♪オフラインイベント「ECO祭2014」開催決定!ACE SPECIAL LIVEの演奏曲目の楽曲アンケートを実施!!ECOオンリー二次創作イベント「ECO★サミットvol.2 in ECO祭2014」も併催!! - 4Gamer.netの記事 »
ガンホー、第2四半期累計の売上高は前年比26%増の943億円…4~6月は前四半期比で減収減益に
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は7月29日、2014年12月期第2四半期累計(1~6月)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比26%増の943億円、営業利益は19%増の537億円、経常利益は17%増の527億円、純利益は14%増の320億円だった。主力タイトル『パズル&ドラゴンズ』の好調を受けて高い売上・利益水準を維持しているものの、4~6月だけでみると業績の伸び悩みが目立ってきた。4~6月において、5月25日にオフラインイベントの「ガンホーフェスティバル2014」を開催。『パズドラ』内において、「ドラゴンボール」や「聖闘士星矢」など有名IP(知的財産、版権)とのコラボレーションを実施した。4~6月の売上高は444億円と、前四半期(1~3月)比で11%減。前年同期比で2%増の伸びにとどまった。営業利益は249億円と、前四半期比13%減、前年同期比で6%減[...] - gamebizの記事 »
ガンホーがスマホゲームの運用にアマゾン ウェブ サービスを利用する理由とは。「AWS Summit Tokyo 2014」のセッションをレポート
アマゾンデータサービスジャパンが開催したカンファレンス「AWSSummitTokyo2014」で,ガンホー・オンライン・エンターテイメントのスマートフォン向けタイトルにおけるインフラ運営を紹介するセッションが行われた。「パズル&ドラゴンズ」や「ケリ姫スイーツ」などの事例が挙げられたその模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
【App Annie調査】2013年の年間売上トップ52企業を選定…ガンホーが売上世界首位のアプリ開発企業に!
App Annieは2013年の年間売上トップ52パブリッシャーを発表した。世界のスマホアプリ開発企業を対象に、App StoreとGoogle Playの2つのマーケットにおいて、2013年の1年間で収益が大きかった上位52社を集計した。昨年13位だったガンホー・オンライン・エンターテインメントが首位に輝いた。2位は『Clash of Clans』のSupercell(昨年7位)。この2社はともにソフトバンクの傘下企業だ。 - gamebizの記事 »
ガンホー森下社長:海外売り上げ7割目指す-M&Aも活用
6月4日(ブルームバーグ):スマートフォン(スマホ)向けゲーム「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)が大ヒットしたガンホー ・オンライン・エンターテイメントは海外市場の開拓を強化する。合併・買収(M&A)などにより総売り上げの海外市場比率を7割程度まで高めたい考えだ。 - Bloombergの記事 »
ガンホーフェスティバル2014の来場者は昨年を上回る31022人!
本日、2014年5月25日に東京ビッグサイトで”ガンホーフェスティバル2014”が開催。イベントのリポートをお届け。 - ファミ通.comの記事 »
海外:世界でパズドラブームを=ガンホーの森下一喜社長
スマートフォン(多機能携帯電話)向けゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」が事業の柱となっているガンホー・オンライン・エンターテイメント。森下一喜社長(40)は、国内スマホ販売が一時期の勢いを失っている現状を認めながらも、アプリをダウンロードしたまま使っていない休眠ユーザーを掘り起こせば「まだ伸ばす余地がある」と言い切る。 - 時事ドットコムの記事 »
「ガンホーフェスティバル 2014」、開催概要を発表
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、オフラインゲームイベント「ガンホーフェスティバル 2014」を5月25日に開催する。時間は9時30分から18時30分で、場所は東京ビッグサイト。参加費は無料。 - GameWatchの記事 »
ガンホー、第1四半期の売上高は前年比6割増の499億円…引き続き『パズドラ』好調 QonQでも増収増益を達成
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は4月28日、2014年12月期第1四半期(1~3月)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比61.5%増の499.09億円、営業利益は54.6%増の287.89億円、経常利益は50.5%増の280.95億円、純利益は38.5%増の170.63億円だった。前年同期比、前四半期(13年10~12月)比ともに、増収増益を達成。営業益は四半期として最高益となった。 - gamebizの記事 »
【OGCレポート】ガンホー森下氏が語る!「ヒットメーカーになるチャンスはまだある」
ベルサール秋葉原で開催されたOGC 2014にて、ガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜氏のトークセッションが行われた。 - ファミ通.comの記事 »