MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

ネクソンは、11月8日、新作『カートライダー ドリフト』(KartRider: Drift)でCBT募集開始を記念したTwitterキャンペーンの開催を発表した。 ▼『カートライダー ドリフト』について▼『カートライダー ドリフト』は、全世界の累計登録ユーザー数が3億8000万を超える大人気レーシングゲーム『カートライダー』シリーズの最新作。PC(Steam、ネクソンプラッ… - gamebizの記事 »

メイプルストーリー

韓国:ネクソン、韓国において『アラド戦記モバイル』を2022年第1四半期に配信開始予定

ネクソンは、韓国において『アラド戦記モバイル』を2022年第1四半期に配信開始予定であることを発表した。 また、 同作の中国サービス開始日程についての情報はないが、 パブリッシングパートナーであるTencent Gamesと調整を続けているという。 『アラド戦記』は、 同社オリジナルのIPで、 世界で最も人気がある息の長いゲームシリーズのひとつ。 『アラド戦記モバイル』は… - gamebizの記事 »

アラド戦記

4Gamer.netの記事 »

「V4」日本運営への1周年記念インタビューを掲載。11月の新規クラス「ランサー」を皮切りに,新地域や新コンテンツも実装予定

 ネクソンが配信中のMMORPG「V4」は,2021年9月24日に1周年を迎えた。今回4Gamerは,そんな本作の日本運営のキーパーソンにインタビューを実施。これまでの1年間で起きた変化や,運営において重要視していること,そして日本版に込めたこだわりといった話を聞いたので,その内容をお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »

TalesWeaver

ネクソン、子会社ネクソン・コリアより513億円の配当金

ネクソンは、この日(9月22日)、ネクソン・コリア・コーポレーションより513億5400万円の配当金を受領すると発表した。個別決算で受取配当金を営業外収益に計上する。 なお、連結子会社からの配当となるため、2021年12月期の連結業績に与える影響は軽微となる見通し。 - gamebizの記事 »

アラド戦記

 ネクソンは本日,オンラインRPG「テイルズウィーバー」にて夏の大型アップデート「神鳥の領域」を実施した。今回のアップデートでは,上位プレイヤー向けの新ダンジョンコンテンツ「神鳥の塒(ねぐら)」が追加されている。また,神鳥を模した特別なアバターアイテムが手に入る期間限定イベントも実施中だ。 - 4Gamer.netの記事 »

TalesWeaver

 2021年9月で日本サービス開始15周年を迎える,オンラインアクションRPG「アラド戦記」。ネクソンは8月18日,本作の15周年カウントダウンサイトを公開し,「まもなく15周年!カウントダウン2大キャンペーン」を開始した。魔槍士の真覚醒の実装を含むアップデートの情報もチェックしておこう。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

 ネクソンは本日,MMORPG「メイプルストーリー」にて夏の大型アップデート「NEO」の第3弾を実施した。今回のアップデートでは,新ボス「セレン」や,新地域「ホテルアルクス」が実装される。また,GMと一緒にボス討伐を行うイベントが,8月25日12:00より開催される予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

 ネクソンは2021年8月18日,MMORPG「マビノギ」に,スターダスト関連の新要素をはじめとする多数のコンテンツを追加する夏の大型アップデート第2弾“スターダスト2ndアップデート”を実装した。それに合わせて,2013年に開催された「初音ミク」との復刻コラボイベントもスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »

マビノギ

ネクソン、6月中間決算は最終利益21.1%減の549億円 韓国『メイプル』『アラド』苦戦、人件費やロイヤリティも圧迫 暗号資産で45億円の再評価損

ネクソンは、この日(8月11日)、2021年12月期の6月中間決算(IFRS)を発表し、売上収益1443億円(前年同期比2.0%減)、営業利益587億円(同14.0%減)、税引前利益774億円(同10.6%減)、最終利益549億円(同21.1%減)と2桁の減益だった。   ・売上収益:1443億円(同2.0%減)・営業利益:587億円(同14.0%減)・税引前利益:774億円(同… - gamebizの記事 »

ネクソン,「PROJECT MAGNUM」「マビノギモバイル」など韓国で開発している9作品の最新映像を公開。初となるサブブランドの展開も発表

 ネクソンは本日,韓国で開発中となっている「PROJECTMAGNUM」「マビノギモバイル」など9作品の最新映像を公開した。合わせて,同社初のサブブランド「ProjectEarlyStage」も発表。同ブランドのタイトルは,スピーディに開発/リリースし,ローンチ後に完成度を高めるという手法が採られる。 - 4Gamer.netの記事 »

「アラド戦記」15周年インタビュー。記念イベントや今後のアップデートを開発陣に聞いた

 ネクソンのPC向けオンラインアクションRPG「アラド戦記」が,2021年9月に日本サービス開始から15周年を迎える。そこで本作の開発陣に,これまでの振り返りと15周年記念イベントの概要,今後のアップデートなどを語ってもらった。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記
アラド戦記

4Gamer.netの記事 »

 ネクソンは本日,MMORPG「メイプルストーリー」の大型アップデート「NEO」第2弾を実施し,新職業“カイン”を実装した。あわせて,カインの育成支援イベントや,担当声優・松岡禎丞さんのサイン色紙が当たるキャンペーン,ミラクルタイムイベントも実施している。 - 4Gamer.netの記事 »

4Gamer.netの記事 »

マビノギ

 ネクソンは2021年7月7日,PC向けMMORPG「メイプルストーリー」で,夏の大型アップデート“NEO”の第1弾を実装した。今回のアップデートでは,300レベルまでのレベルキャップ開放や,新地域「神の都市セルニウム」の追加が行われた。また,7月21日に実装される新職業「カイン」の事前作成イベントなどもスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »

 ネクソンは本日,PC向けオンラインアクションRPG「アラド戦記」のアップデートを実施した。今回のアップデートでは,ナイト真覚醒が実装されたほか,ミッションイベントと期間限定イベントが開催されている。また,ミッドサマーパッケージとセリアのオールインワンパッケージの販売も始まっている。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

 ネクソンは本日,MMORPG「V4」のアップデートを実施し,新地域“ヘレンディア山”の実装や,新フィールドボスの追加を行った。また,アップデートを記念して,ボス“忘却のラズカ”の最速討伐イベントや,Amazonギフト券が当たるキャンペーンなども開催する。 - 4Gamer.netの記事 »

 ネクソンは本日,アクションRPG「アラド戦記」で,Season8Act13の外伝となる最新アップデート「エテルナ」を実施した。アップデートでは,新たに登場した「エテルナ大陸」を舞台とする新規シナリオクエストや,期間限定のミッションイベント「エテルナの季節」などが登場している。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記
マビノギ

ネクソン、ゲーム業界のノウハウを共有する韓国最大規模のカンファレンス「NDC 21」を本日よりオンラインで開催 合計48セッションを実施

ネクソン<3659>は、ゲーム業界のノウハウを共有する韓国最大規模のカンファレンス「2021 Nexon Developers Conference (NDC 21)」を本日(6月9日)より開始したことを発表した。各講演は、NDC公式ウェブサイトおよびYouTube公式チャンネルにて視聴することができ、本日から6月11日のカンファレンス終了まで誰でも視聴することができる。登録は不要だ。急速に進化するテクノロジー、データ分析、プログラミング戦略及びグラフィック技術など、ゲーム開発に関連する幅広いトピックについて合計48セッションが実施される。カンファレンスは、ネクソンの代表取締役社長オーウェン・マホニー氏によるスピーチで幕を開けた。マホニー社長はオープニングスピーチで、「イノベーションとは難しく、怖く、コストもかかり、複雑であるものの、成長になくてはならないものだ」と述べ、リスク - gamebizの記事 »

 ネクソンは本日,スマホ向けRPG「Re:TreeofSavior(リ・ツリーオブセイヴァー)」のベータテストを開始した。Android版限定で追加参加の受付も行われている。また,ベータテスト開始を記念して6月5日と6日に公式生放送が配信され,運営チームがリアルタイムにゲームをプレイする。 - 4Gamer.netの記事 »

マビノギ

 ネクソンは本日,PC向けオンラインアクションRPG「アラド戦記」のアップデート「Season8Act13黒い煉獄」を実施した。今回のアップデートでは,新コンテンツ「黒い煉獄」が追加されたほか,「真覚醒」に女ガンナーが実装されている。これに合わせて,期間限定ミッションイベントなども開催されている。 - 4Gamer.netの記事 »

 ネクソンは2021年5月26日,同社が運営するPC用MMORPG「メイプルストーリー」に“追加オプション”や“転生の炎”といった新要素を追加するアップデートを行い,専用マップ「ふわふわムウアイランド」を使用した3つのイベントがスタートしている。また,6月5日にはオンラインイベント「MapleCommunityDay2021@オンライン」も開催される予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

メイプルストーリー

有料アイテムの獲得率など透明性向上が韓国ゲーム業界の重要テーマに 獲得率公開や掲示板開設などネクソンの取り組みに高評価

ネクソン<3659>のオーウェン・マホニー社長は、5月12日、第1四半期の決算説明会におけるCEOサマリーで、有料アイテムの獲得確率など、ゲームの仕組みに関する透明性向上が韓国のゲーム業界における重要なテーマになっていることを紹介した。日本でもガチャの確率などはたびたび注目されるテーマだが、同社では、『メイプルストーリー』で3月に確率型アイテムの獲得率公開の準備を開始し、順次公開しているほか、ユーザーの質問や提案に応えるための掲示板も開設したという。こうしたユーザーとのコミュニケーションの改善を図るとともに、ユーザーに対して3月から4月にかけて補償を行ったとのこと。同社のこうした姿勢は、現地でも一定の評価を集めており、韓国の大手ゲームメディアの1つであるGameZineからは、ユーザーと面談し、積極的に意見を取り入れ、ゲームを改善しようとするネクソンの姿勢が評価された、としてい - gamebizの記事 »

 ネクソンは、Android/iOS用ファンタジーオンラインRPG「Re:Tree of Savior(リ・ツリーオブセイヴァー)」を2021年内に配信する。基本プレイ無料で、ビジネスモデルはアイテム課金制。本日5月21日より、同作の公式サイトの公開、およびベータテストの参加者受付を開始した。 - GameWatchの記事 »

ネクソン、6月9日から開催予定の韓国最大規模のカンファレンス「NDC」の講演スケジュールを公開 今年はオンライン開催、日本語と英語の字幕に対応

ネクソン<3659>は、6月9日から11日に開催予定の「2021 Nexon Developers Conference (NDC)」の講演スケジュールを公開した。NDCは、ゲーム業界におけるノウハウ共有を目的とした韓国最大規模のカンファレンス。2007年に初めて開催され、今年で14年目を迎えます。NDCでは様々な業界トレンド、事後分析およびテクノロジーのノウハウが共有される。今年はオンラインでの開催となり、NDC公式ウェブサイトにて、誰でも視聴することができる。各講演はYouTubeの字幕機能により日本語及び英語字幕付き視聴に対応している。Nexon Korea(以下、ネクソンコリア)の代表取締役社長であるイ・ジョンホン氏は、データ分析、プログラミング、ビジュアルアート、サウンド制作、事業管理をはじめとした計49の公開講演スケジュールを発表した。ネクソンコリアの副社長であるキ - gamebizの記事 »

ネクソン、第1四半期の決算は営業益4.3%増の433億円…『メイプル』や『FIFA』『アラド戦記』など主力ゲーム好調、中国を除く全地域成長

​ネクソン<3659>は、5月12日、2021年12月期の第1四半期(1~3月)の連結決算(IFRS)を発表し、売上収益883億1300万円(前年同期比6.0%増)、営業利益433億2100万円(同4.3%増)、税引前利益635億7500万円(同2.6%増)、最終利益460億3400万円(同7.8%減)だった。複数の主力タイトルが事業を牽引し、中国を除くあらゆる地域が成長した結果、売上収益は前年同期比で増加した。・売上収益:883億1300万円(前年同期比6.0%増)・営業利益:433億2100万円(同4.3%増)・税引前利益:635億7500万円(同2.6%増)・最終利益:460億3400万円(同7.8%減)韓国においては、PCオンラインゲームで主力4タイトル全てが成長した。『メイプルストーリー』(MapleStory)は冬季アップデートの好評により、『EA SPORTS&n - gamebizの記事 »

 ネクソンは本日(2021年4月28日),サービス中のMMORPG「V4」でアップデートを実施し,新クラス「マエストロ」を実装した。マエストロは,ペンギンに似た姿をもつ「ペンギント」という種族で,魔法が付与された剣と銃で戦う遠距離アタッカーになる。パッシブスキルを使い分けることでアタッカー,タンカーとして活躍できるという。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

 ネクソンは2021年4月14日,PC用MMORPG「メイプルストーリー」に,新たな取引システム“メルマーケット”などの新要素を追加するアップデートを実装した。メルマーケットは,ゲーム内通貨“メル”とメイプルポイントをプレイヤー間で取引できるシステムだ。取引を行う際には,メルの希望販売価格,希望購入価格を自由に設定できる。 - 4Gamer.netの記事 »

メイプルストーリー

 ネクソンは2021年4月7日,オンラインアクションRPG「アラド戦記」で,男メイジに“真覚醒”を追加するアップデート“Season8Act12深淵の鼓動”を実装した。それに合わせて,男メイジの育成を支援するミッションイベント「深淵を超越した魔法」や,桜の木を成長させることでバフなどの報酬を得られるイベント「私のチェリーブロッサム」もスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

ネクソン、『アラド戦記モバイル』についてテンセントでの準備が進捗 近く何らかのアナウンスも

ネクソン<3659>は、2月9日の決算説明会(テレフォンカンファレンス)で、中国本土でのサービス開始が延期となっている『アラド戦記モバイル(現地タイトル:地下城与勇士手游)』について、ローンチに向けて準備が進捗しており、近くパートナーであるテンセントから何らかの情報が得られるとの期待を示した。第1四半期の業績予想には入れていないという。同タイトルは、昨年8月に中国本土でテンセントを通じてリリースする予定だったが、未成年者のゲーム依存防止システムの条件を満たすため、追加で改修作業が必要になったため、と説明していた。現在、事前登録は4000万人を超えているようだ。 - gamebizの記事 »

メイプルストーリー

 ネクソンは本日2021年2月24日,同社が展開するオンラインアクションRPG「アラド戦記」に,アップデートSeason8Act10“追放者の山脈”を実装した。それに合わせて,新たなダンジョンに挑戦できるミッションイベント「追放者の山脈へ」や,ミニゲームイベント「ナノペインティングアート」もスタートしている。 - 4Gamer.netの記事 »

アラド戦記

ネクソン、20年12月期は過去最高の売上収益を達成 中国事業の売上収益は減少もPC、モバイルとも好調な韓国事業が前々期比84%増と業績をけん引

ネクソン<3659>は、2020年12月期の連結決算(IFRS)を発表、中国事業の売上収益が減少したものの、大規模マルチプレイヤーオンラインゲームへの注力やPC、コンソールおよびモバイルなどあらゆるプラットフォームでのサービス提供、自社IPの活用、特別に価値のある新規IPへの投資という集中戦略の効果により主要タイトルおよびモバイル事業がいずれも大きく成長し、過去最高の通期売上収益を達成した。売上収益2930億円(前々期比17.9%増)営業利益1114億円(同17.9%増)税引前利益1081億円(同11.3%減)最終利益562億円(同51.4%減) なお、税引前利益と最終利益が減益となっているのは、米ドルに対し韓国ウォン高が進行し、在外子会社が保有する米ドル建ての現金預金等に関して発生した為替差損210億2900万円を金融費用に計上したことや、在外子会社の未分配利益に係 - gamebizの記事 »

4Gamer.netの記事 »

アラド戦記
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 次へ >>