MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

コアエッジは、本日(12月13日)、『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ PC』のサービスを2020年2月17日13時をもって終了することを発表した。本作は、コロプラ<3668>の人気スマートフォン向けゲームアプリ『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』を原作としたクイズ&カードバトルRPG。サービス終了の理由は、Adobe Flash Playerにおけるアップデートおよびサポートが終了することで、2020年以降に動作保証を続けた状態でサービスを提供することが困難となったためとしている。なお、Yahoo! Mobage版の提供を2016年9月15日より開始し、その後配信プラットフォームを拡大しており、Yahoo! Mobage版のサービス開始から約3年5ヶ月でのサービス終了となる。© 2016 COLOPL, Inc. Published by CORE EDGE - gamebizの記事 »

コアエッジは、PCブラウザゲーム『みんなで にゃんこ大戦争』のサービスを2019年1月31日13時をもって終了する。本作は、ポノスの人気スマートフォン用アプリ『にゃんこ大戦争』のスピンアウトアプリで、2017年8月より各種ブラウザゲームプラットフォームでサービ提供が行われている。サービス開始から約1年半でサービス提供を終える。 公式サイト© PONOS Corp.Published by CORE EDGE. - gamebizの記事 »

15年の歴史が詰まった「アルテイル」は,スマホでどんな作品へと生まれ変わったのか。コアエッジ社長の宮本貴志氏にインタビュー

 コアエッジがスマホ向けにサービスインした,新作オンラインカードゲーム「アルテイルNEO」の話を聞くため,コアエッジの代表取締役社長である,宮本貴志氏にインタビューを行った。アルテイルにとっての15年と,宮本氏にとっての15年には,どのような想いの積み重ねがあったのだろう。 - 4Gamer.netの記事 »

 コアエッジは本日,長きにわたって運営されてきた「アルテイルネット」のサービスを,2018年8月6日をもって終了すると発表した。同社の新たなフラグシップは今夏登場の「アルテイルNEO」。本日は,アルテイルネットのプレイヤーを対象とした,アルテイルNEOモニター体験会の実施も発表されている。 - 4Gamer.netの記事 »

コアエッジは、『みんなで にゃんこ大戦争』(原作:スマートフォン用アプリ『にゃんこ大戦争』/版権元:ポノス)において、2月20日に大型アップデート第4弾を実施したと発表した。<以下、プレスリリースより>■大型アップデート第4弾詳細その1:キャラクターを自分好みに強化!ユーザー対戦時を有利にする「にゃん魂強化」実装!「にゃん魂強化」はキャラクターの「攻撃力」や「体力」などを任意に強化できるシステムです。強化には任務などで手に入る「にゃん魂」(または「超にゃん魂」)と「XP」を使います。強化値は「にゃん魂」使用時に強化成功すると1上昇し、「超にゃん魂」使用時に強化成功すると1~3上昇します。各強化値の合計が30になるまで強化可能です!強化には成功率があり、失敗してしまうと強化値が1下がってしまうので注意してください。アイテムショップで手に入る「せーふTカード」を一緒に使えば強化値が下がることは - gamebizの記事 »

オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社コアエッジは、新作PCブラウザゲーム『みんなで にゃんこ大戦争』(原作:スマートフォン用アプリ『にゃんこ大戦争』 / 版権元:ポノス株式会社 / 本社:京都府京都市 / 代表取締役社長CEO:辻子 依旦)を2017年10月17日(火)15:00より、株式会社ドワンゴが運営するゲームプラットフォーム「ニコニコアプリ」にてサービス開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社コアエッジは、新作PCブラウザゲーム『みんなで にゃんこ大戦争』(原作:スマートフォン用アプリ『にゃんこ大戦争』 / 版権元:ポノス株式会社 / 本社:京都府京都市 / 代表取締役社長CEO:辻子 依旦)を、10月10日(火)にmixiゲーム、TSUTAYA オンラインゲーム、10月17日(火)にニコニコアプリの、計3つのゲームプラットフォームにてサービス開始する事を決定いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社コアエッジは、新作PCブラウザゲーム『みんなで にゃんこ大戦争』(原作:スマートフォン用アプリ『にゃんこ大戦争』 / 版権元:ポノス株式会社 / 本社:京都府京都市 / 代表取締役社長CEO:辻子 依旦)を2017年9月26日(火)14:00より、DMM GAMES、ゲソてんbyGMO、ハンゲームの3つのゲームプラットフォームにてサービス開始いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社コアエッジは、新作PCブラウザゲーム『みんなで にゃんこ大戦争』(原作:スマートフォン用アプリ『にゃんこ大戦争』 / 版権元:ポノス株式会社 / 本社:京都府京都市 / 代表取締役社長CEO:辻子 依旦)を2017年9月26日(火)に、DMM GAMES、ゲソてんbyGMO、ハンゲームの3つのゲームプラットフォームにてサービス開始する事を決定いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »

ポノス株式会社(京都府京都市)は、8月23日(水)よりスマートフォン向けゲームアプリ「にゃんこ大戦争」のスピンオフタイトルとして、PCブラウザゲーム「みんなで にゃんこ大戦争」(http://yahoo-mbga.jp/game/12025804/play)を、株式会社コアエッジ(東京都品川区)の開発運用により、Yahoo!モバゲーにてサービス開始したことをお知らせします。 - 4Gamer.netの記事 »

コアエッジは,新作PCブラウザゲーム「みんなで にゃんこ大戦争」のクローズドβテスト(以下,CBT)を,Yahoo! Mobageにて,本日(2017年7月27日)17:00に開始する。CBTは8月2日13:59まで実施される予定だ。 - 4Gamer.netの記事 »

コアエッジは、『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ PC』において、本日10月18日より、mixiゲームにてサービスを開始したことを発表した。 - gamebizの記事 »

コアエッジは本日(2016年10月13日),ブラウザゲーム「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ PC」のサービスをmixiゲームで10月18日14:00に開始すると発表した。 - 4Gamer.netの記事 »

スマホからブラウザへ,「黒猫愛」で勘所を押さえた移植を。「クイズRPG魔法使いと黒猫のウィズPC」開発インタビュー

スマートフォン用ゲームとしてその名を知られる「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」(以下,アプリ版)だが,そのPC版「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ PC(以下,PC版)」が2016年9月中にサービスを開始する予定だ。3Dを駆使したアプリ版からFlashを使ったブラウザゲームへと,コアエッジの手によって作り変えられている。客層からハードの特性まで,すべてが異なるプラットフォームへの移植はどのようにして行われたのか? PC版の制作を担当するコアエッジのキーマンに話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

【発表会】コアエッジ、『魔法使いと黒猫のウィズPC』とスマホ向けTCG『アルテイルクロニクル』を発表…ブラウザゲームとTCGのノウハウを活かした作品に

コアエッジは、この日(9月1日)、東京都内で新作タイトル発表会を開催し、PCブラウザゲーム『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズPC』と、スマートフォンアプリ『アルテイルクロニクル』を発表した。 - gamebizの記事 »

コアエッジは本日(2016年9月1日),2016年秋に配信開始予定のスマートフォン向けアプリ「アルテイルクロニクル」(iOS / Android)を発表し,クローズドβテスターの募集を開始した。 - 4Gamer.netの記事 »

コアエッジの新作『キズナブレイブ』はリアルタイムバトルの"完成形" ゲームの特徴と魅力を開発者に聞く SR以上確定ガチャ券がもらえるシリアルコードも掲載!

コアエッジは、10月27日より、PCブラウザゲームの新作『爆裂★協闘!! キズナXブレイブ(以下、キズナブレイブ)』をリリースした。今回、開発チームにインタビューを行い、ゲームの特徴や魅力、戦略的な狙いについて話を聞いた。また、今回、ゲームで使えるシリアルコードもいただいたので、記事最後に掲載しておくので、よかったら利用してほしい。 - gamebizの記事 »

コアエッジは、本日(10月27日)、新作タイトル『爆裂★協闘!! キズナXブレイブ』を「Yahoo! Mobage」と「ハンゲーム」でリリースした。今回のサービス開始を記念した多数のキャンペーンを実施する。後ほど開発者インタビューも掲載する予定だ。 - gamebizの記事 »

 コアエッジは同社の新作ブラウザゲーム「爆裂★協闘!!キズナXブレイブ」の事前登録受付を,ハンゲームで本日開始した。事前登録者を対象とした,SRキャラがもらえるキャンペーンも合わせて始まっている。「絆ノ塔」の最上階を目指し,各階層に潜む大型ボスに挑むという本作。必殺技「キズナブレイブ」のド派手な演出は必見とのこと。 - 4Gamer.netの記事 »

株式会社コアエッジ(東京都品川区、代表取締役CEO:宮本 貴志、以下コアエッジ)とヤフー株式会社(東京都港区、代表取締役社長:宮坂 学)は、株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:森田 仁基)と協力し、同社が運営するゲームポータルサイト「mixiゲーム」にて、多人数参加型オンライン推理ゲーム「人狼オンライン」を2015年8月20日(木)よりサービス開始いたします。これを記念して2015年8月13日(木)よりmixiゲーム内で、事前登録キャンペーンを開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »

コアエッジとenishの協力で誕生した新作ブラウザゲーム「バハムートクライシス ゼロ」。本格的なGvG「クライシスバトル」を中心に開発者にいろいろ聞いてみた

 コアエッジとenishの開発した「バハムートクライシスゼロ」は,2015年1月26日よりYahoo!モバゲーおよびDMMゲームズにて正式サービスを開始した。スマートフォンからの移植作業の実際についてや,PC版オリジナルなシステムなど,開発に携わったコアエッジとenishのスタッフにいろいろと話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »

コアエッジは、enishと協力し、ディー・エヌ・エーとヤフーが運営する“Yahoo! Mobage”、DMM.comが運営する“DMM.com”にて、本日2015年1月26日(月)より、PC用バトルRPG『バハムートクライシス ゼロ』のサービスを開始した。ファミ通.comでは、『バハムートクライシス ゼロ』で使用できるSRカード“リュミエール”のプレゼントを実施中! - ファミ通.comの記事 »

アルテイルネット、ネットカフェイベント「リアルイベントin東京」が10月27日に開催

コアエッジは、オンラインカードゲームコミュニティ「アルテイルネット」において、ネットカフェイベント「リアルイベントin東京」を、10月27日に東京代々木にて開催する。 - OnlineGamerの記事 »

コアエッジ、『アルテイルネット』 社長が卓球でユーザーをもてなすオフラインイベント【PCオンゲーブログ】

オンラインカードゲームコミュニティー『アルテイルネット』のオフラインイベントに遊びに行ったら、おかしな光景が広がっていました。 - ファミ通.comの記事 »

コアエッジ : ソニー傘下で異例の“独立” 宮本貴志社長に聞く

サービス開始から8周年を迎えた“老舗”のオンラインカードゲーム「アルテイル」。運営するのは、7月4日にソニーグループのソネットエンタテインメントの子会社「ゲームポット」(東京都品川区)から独立したばかりの新会社「コアエッジ」(東京都品川区)だ。興味深いのは、独立したのにかかわらず、ゲームポットからオンラインカードゲームのポータルサイト「アルテイルネット」の事業譲渡を受け、さらにソネットから出資を受けてグループ内にとどまっている点だ。グループ内に同じ業態の会社を新設するケースはまれだ。宮本貴志社長に、新会社設立の経緯や、事業展開などについて話を聞いた。(毎日新聞デジタル) - MANTANWEBの記事 »

海外:コアエッジ、「アルテイルネット」3タイトルのサービスが台湾・香港・マカオでも実施決定

オンラインゲームの開発・運営を行う株式会社コアエッジ(本社:東京都品川区 / 代表取締役CEO:宮本貴志 / 以下、コアエッジ)は、現在サービス中のオンラインカードゲームコミュニティ「Alteil.Net」(以下、「アルテイルネット」)内のゲーム、 「アルテイル2 ~銀陽帝大戦」(以下、「アルテイル2」)、「ナポレオン ~ラヴァート大決戦」(以下、「ナポレオン」)及び「アルテイル神経衰弱 ミラージュマスター」(以下、「ミラージュマスター」)の3タイトルを、Pole Star Digital Technology Co., Ltd. (中国語社名:極星數位科技股份有限公司 / 本社:台湾新北市中和区 / CEO:Tony Hsueh / 以下、ポールスター社)の運営におきまして、2012年内に台湾、香港、マカオでサービスを開始することを決定いたしました。 - 4Gamer.netの記事 »