MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
DMM、MMOコンバット「War Thunder」 大型アップデート1.79を実施ついに、陸上自衛隊「90式戦車」を実装
DMM GAMESは、ガイジン・エンターテインメントと協業しているプレイステーション 4/Windows用コンバットシミュレーター「War Thunder」において、6月12日に大型アップデート1.79 「プロジェクトX(Project X)」を実施した。 - GameWatchの記事 »
DMM GAMES、他社ゲームの宣伝で「艦娘」呼称が使用されたことに対して発表
DMM GAMESは、他社ゲームの宣伝、告知において「艦娘」という呼称が使用された件についての発表を5月31日に行なった。 - GameWatchの記事 »
DMM、MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」 ハイエルフの故郷を舞台とした大型アップデート「サマーセット」が登場
DMMGAMESは,MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」(PC/Mac)日本語版と,大型アップデート「サマーセット」をまとめたアップデートパッケージ「エルダー・スクロールズ・オンライン:サマーセット日本語版」を,2018年5月21日に発売した。ハイエルフの故郷を舞台にした,新たな冒険だ。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM、PS4向けボクセルアートMMORPG「Trove」が本日配信スタート。パッケージ版「TROVE -きらきらトレジャーパック」も販売開始
DMMGAMESは本日(2018年5月24日),PlayStation4向けボクセルアートMMORPG「Trove」のダウンロード版の配信と,パッケージ版「TROVE-きらきらトレジャーパック」の販売を開始した。パッケージ版には,ゲームプレイに役立つアイテムのプロダクトコードが付属する。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM GAMESがオープン化。デベロッパ登録を行った組織は同プラットフォーム向けのゲーム開発が可能に
DMMGAMESは本日(2018年5月14日),同社が運営するゲームプラットフォーム「DMMGAMES」のオープン化を発表した。公式サイトでは,デベロッパ募集が開始されている。デベロッパ登録を行った組織には,DMMGAMES用の開発ドキュメントや検証環境が提供される。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM『御城プロジェクト:RE』が登録者数90万人突破記念キャンペーン…上坂すみれさん、石川由依さん、白石晴香さんが演じる新城娘が登場
DMMGAMESは、 4月24日、『御城プロジェクト:RE(以下、 城プロ:RE)』で『登録者数90万人突破記念キャンペーン』を開催した。■ 登録者数90万人突破 記念 キャンペーン ・毎日霊珠 2 個&ツバサ [改壱 ] 2体プレゼント! 期間中、 ログイン時に招城儀式(ガチャ)などに使える「霊珠2個」と「ツバサ[改壱]2体」を毎日プレゼントする。【期間】2018年4月25日(水)~5月7日(月)まで※ 4月25日プレゼント分は5時00分以降のログイン、 5月7日プレゼント分は 5月8日の4:59までにログインしたユーザーが対象となる。▼ 【オマケ付き】1000& 5 000DMMpt霊珠初回購入で増量中 ! 期間中、 『霊珠購入』で初回購入に限り、 1000DMMptと5000DMMptの霊珠個数を増量する。さらに、 初回購入限定で新城娘の「★6[ - gamebizの記事 »
DMM、株式会社から合同会社に組織変更 DMM.comラボと合併 企画・営業・開発を一体化することで意思決定の迅速化、 事業推進の効率化を図る
DMM.comは、2018年5月25日をもって株式会社から合同会社に組織変更すると発表した。また、6月1日付で、DMM.comとDMM.comラボが合併する。DMM.comを存続会社とし、DMM.comラボは解散する。同社では、 動画配信・電子書籍配信・英会話・太陽光発電、 3Dプリンター事業など様々な事業を展開している。2018年に入ってからも音楽レーベル設立、 AI研究所と新規事業を次々に立ち上げている。DMM.comはグループの企画・営業、 DMM.comラボは開発・運営・インフラ・マーケティングを担っていたが、今回の合併は、企画・営業・開発を一体化することで、意思決定の迅速化、 事業推進の効率化を図る、としている。 - gamebizの記事 »
ボクセルアートMMO『Trove』日本語版の事前登録が4月19日より開始! 登録者には限定アイテム“コーギーマスク”がプレゼント
DMMGAMESは、プレイステーション4用ボクセルアートMMO『Trove』の日本語版ソフト『Trove -きらきらトレジャーパック-』について、2018年4月19日より事前登録を開始したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
DMM GAMES、 AndroidアプリのPCへの仮想化技術を持つ米BlueStack Systemsと業務提携 専用SDK提供でスマホアプリのPC展開を強化
DMM GAMESは、本日(4月19日) AndroidアプリをPCでプレイするための仮想化技術を持つ米国のBlueStack Systemsと業務提携し、DMM GAME PLAYER上で一部機能を本日より実装したことを発表した。▼DMM GAMESのマルチデバイス展開と業務提携の背景 DMM GAMESでは、データ連携によりユーザーの接触率を増やす事で売上増加が期待できるマルチデバイス展開を推奨している。しかし、PC最適化などの開発コストやリソースがネックとなりスマホアプリのPC展開を断念するケースも多く見られる。そのような問題点を解決し、コストやリソースを圧縮しながらスムーズに進行できる環境を整えるべく、BlueStacksと業務提携することになった。これにより、ユーザーはこれまでスマートフォンでしかプレイできなかったタイトルを、スペックやバッテリーを気にすることなく、DM - gamebizの記事 »
DMM、MMOカーアクション「CROSSOUT」PvEにフォーカスした大規模なアップデートが実施。“世紀末の芸術”に触れられるというエイプリルフールイベントの情報も
DMMGAMESは,MMOクラフト系カーアクションゲーム「CROSSOUT」で,PvEにフォーカスした大規模なアップデートを実施した。これにより,レイドバトルは,複雑かつ多くの報酬を獲得できる,多数のミッションに参加できるようになったという。4月のエイプリルフールイベントにも注目だ。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM GAMES、『御城プロジェクト:RE』のGoogle Play版を配信開始 原由実さん、茅野愛衣さんが演じる新城娘をプレゼント
DMM GAMESは、3月6日、『御城プロジェクト:RE』(以下『城プロ:RE』)において、Google Play版の配信を開始した。また、App Store版については、近日中の配信を予定している。▼データ連動について Google Play版以外の『城プロ:RE』とデータ連動を行うことで、 他の端末とデータを共有して遊ぶことができる。※データ連動先の(ID/パスワードを入力した)端末データは、 発行元の端末データで上書きされ、 使用できなくなります ゲームデータの復旧はできませんので十分にご注意ください ※Google Play版で入手した「霊珠」はGoogle Play版でのみ使用できます ※Google Play版以外で入手した「霊珠」はGoogle Play版では使用できません ※その他の細かい仕様につきましては、ゲーム内の「 データ連動時 - gamebizの記事 »
ボクセルアートMMORPG「Trove」のPS4向け日本語版が4月19日に発売へ。アイテムなどを盛り込んだ“3500円分お得”なパックで登場
DMM.comは本日,ボクセルアートMMORPG「Trove」の日本語版を,PS4で2018年4月19日に発売すると発表した。日本語版は限定アイテムや便利な特典を入手できる「きらきらトレジャーパック」のプロダクトコードが封入された特別バージョンでの発売。予約受付は本日開始だ。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM GAMES、『御城プロジェクト:RE』で「スマホ版事前登録者数70万人突破記念キャンペーン」を開催
DMM GAMESは、『御城プロジェクト:RE』(以下『城プロ:RE』)において、「スマホ版事前登録者数70万人突破記念キャンペーン」を1月30日より開催することを発表した。(以下、プレスリリースより)スマホ版事前登録者数70万人突破記念キャンペーンを第一弾(1月30日~)、第二弾(2月6日~)に分けて開催いたします。~キャンペーン第一弾~▼曜日出兵 スケジュールをリニューアル! 2018年1月30日(火)のメンテナンス終了後より、曜日出兵「蔵防衛戦 ~要石の巻~」を特定曜日の常設へと変更し、それにあたって曜日出兵のスケジュールをリニューアルいたします。※詳細はゲーム内>出陣>曜日出兵をご確認ください ▼ 毎日霊珠2個& ツバサ [改壱 ] 2体プレゼント ! 期間中、ログイン時に招城儀式(ガチャ)などに使える「霊珠2個」と「ツバサ[改壱]2体」を毎日プレゼン - gamebizの記事 »
「PUBG」のプロリーグ設立を目指す大会「PUBG JAPAN SERIES」の概要が公開。αリーグ出場チームはDMMと契約
DMM.comは,「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のプロリーグ設立を目指した大会「PUBG JAPAN SERIES」の開催概要を公開した。エントリー受付はまだ始まっていないが,詳細な試合日程などが公開されているので,参加を考えているチームは確認しておくと良いだろう。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM、MMOクラフト系カーアクション「CROSSOUT」の新アップデート0.8.3が実装に。新対人戦モード「フリーバトル」や新レイド「カウンター」を追加
DMM.comは2017年12月8日,MMOクラフト系カーアクションゲーム「CROSSOUT」(PC / PlayStation 4)にて,アップデート0.8.3を実装した。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM、MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」の14日間無料トライアルが再開。初めて参加するとゲーム内で使える有料通貨がもらえる
DMM.comは本日(2017年12月5日),MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」(PC/Mac)の14日間無料トライアルを再開したと発表した。 - 4Gamer.netの記事 »
MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」で第16弾アップデート実施。最新DLCゲームパック「クロックワーク・シティ」が配信中
DMM.comは,MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」(PC/Mac)の第16弾アップデートを2017年10月23日に実施した。また,同日に最新DLCゲームパック「クロックワーク・シティ」も配信となっている。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM主催のPUBG公式大会で相次ぐ運営トラブル 規約を当日に修正し開始時刻延長や無効試合も連発、SNSで怒りの声
この大会は韓国で開催されるPUBGのアジア大会「PUBG ASIA INVITATINAL at G-STAR 2017」への参加権を巡って行われているものですが……。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
MMOクラフト系カーアクションゲーム日本語版「CROSSOUT」,PS4向けサービスがDMM GAMESで本日スタート。カラーリング変更用のスプレー缶などがもらえるキャンペーンが開催
DMM.comは本日(2017年10月12日),Gaijin EntertainmentとTargem Gamesが共同で開発した,MMOクラフト系カーアクションゲーム「CROSSOUT」(日本語版)のPlayStation 4向けサービスを,DMM GAMESで開始した。料金形態は,基本プレイ無料(アイテム課金制)となる。 - 4Gamer.netの記事 »
MMOクラフト系カーアクション『CROSSOUT』、DMM GAMESにてPC版がリリース! PS4版も10月より開始
DMM GAMESは、Gaijin EntertainmentとTargem Gamesが共同開発するMMOクラフト系カーアクションゲーム『CROSSOUT』について、日本語版をDMM GAMESのPCプラットフォームにて2017年10月5日16時より先行スタートしたことを発表した。なお、プレイステーション4版は、10月中にスタートする予定となっている。 - ファミ通.comの記事 »
クライアントの目にはDMM GAMESがどう映る? 公開討論“アプリパブリッシャーだからこそ見えるPC市場”リポート【TGS2017】
2017年9月21日(木)から9月24日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2017(21日・22日はビジネスデイ)。DMM GAMESは、同社ブース内特設ステージにてパネルディスカッションを実施。“アプリパブリッシャーだからこそ見えるPC市場”をテーマに、同社にタイトルを提供する(または今後提供予定の)4社からパネラーを招いて議論を展開した。 - ファミ通.comの記事 »
DMM GAMES×キム・ヒョンテ氏×bilibiliの張 峰氏がTGSで語った,日中のゲームグローバル市場
2017年9月21日に始まった東京ゲームショウ2017にて,DMM.com主催のトークセッション「DMM GAMESとグローバルアライアンス」が実施された。 - 4Gamer.netの記事 »
国内の全「PUBG」プレイヤーに向けた公式オンライン大会「PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2017 by DMM GAMES」開催が発表
DMM.comは本日(2017年9月28日),「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」(以下,PUBG)の公式オンライン大会「PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2017 by DMM GAMES」を,Blueholeとの協業で開催すると発表した。Blueholeとの協議によって変更の可能性もあるが,現時点では10月14日と15日が予選,決勝戦が10月22日(予備日が10月27日)となっている。予選,決勝戦共にオンラインでの戦いだ。 - 4Gamer.netの記事 »
スマホタイトル発展のカギはPCゲーム化とボーダレス化にあり! “DMM GAMESの事業戦略 2017”ステージリポート【TGS2017】
2017年10月21日、DMM GAMESは東京ゲームショウ2017の同社ブース内特設ステージにて戦略発表会を開催。“DMM GAMESの事業戦略 2017”と題し、これまでのサービス実績をデータで振り返るとともに、今後の事業展開について説明がなされた。 - ファミ通.comの記事 »
DMM GAMES版「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のプレリリースが本日開始。期間中に定額サービス購入で,プレイ期間が2日延長に
DMM.comは,PC用バトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のDMM GAMES版を早期アクセス開始前にプレイできるプレリリースを本日(2017年9月19日)15:00に開始した。 - 4Gamer.netの記事 »
PC向けゲームプラットフォーム「DMM GAME PLAYER」がリニューアル―デザインの変更、機能追加でより使いやすく
DMM GAMESが提供するPC向けゲームプラットフォーム「DMM GAME PLAYER」のVer.2.0.0がリリース。大幅なデザイン変更や機能追加が行われた。 - OnlineGamerの記事 »
基本無料のクラフト系カーアクション『CROSSOUT』、PC・PS4向けにDMM GAMESで日本語版リリース決定
DMM GAMESは、Gaijin EntertainmentとTargem Gamesが共同開発するMMOクラフト系カーアクション『CROSSOUT』について、2017年秋に日本語版をリリースすることを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
DMM、「War Thunder」東京ゲームショウ2017のステージイベントに登壇するGaijin EntertainmentのAnton Yudintsev氏への質問を募集開始
DMM.comは,東京ゲームショウ2017の会場で「Gaijin × DMM GAMESスペシャルジョイントステージ」を実施する(特設サイト)。ステージイベントは一般公開日の2017年9月23日15:00~15:40頃に行われ,ニコニコ生放送やFresh!でのライブ配信も予定されている。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM.com,「DMM GAMES カンファレンス 2017」で2016年度の業務実績や今後のリリースタイトルやプラットフォーム戦略などを発表
DMM.comは2017年8月31日,東京都内で「DMM GAMES カンファレンス 2017」を開催した。このカンファレンスでは,2016年度のサービス状況やプラットフォーム動向,そして今後の展開が,パートナー各社やメディアに向けて説明され,後半には,DMM GAMESを通じてサービスを提供しているデベロッパによる,パネルディスカッションも催された。本稿では,その発表内容や,デベロッパ3社によるパネルディスカッションの模様をレポートしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM、MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」第15弾アップデートを実施。最新DLCゲームパック「リーチの双角」が配信スタート
DMM.comは,同社が運営するMMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」(PC/MAC)の第15弾アップデートを2017年8月14日に実施した。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM GAMESが東京ゲームショウ2017に出展。出展タイトル第1弾を「War Thunder」に決定
DMM GAMESは本日(2017年8月9日),9月21日から開催の東京ゲームショウ2017に出展すると発表し,ティザーサイトを公開した。 - 4Gamer.netの記事 »
Flash終了で「艦これ」「刀剣乱舞」はどうなる DMM GAMESに聞いた
米Adobe Systemsが先ごろ、Flashのアップデートと配布を終了すると発表したことを受けて(関連記事)、「艦これ -艦隊これくしょん-」「刀剣乱舞」などFlashを使用している人気ブラウザゲームの今後を気に掛ける声がネットで上がっています。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
DMM、MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」のプレミアムメンバーシップ「ESO Plus」が7月10日23:00まで無料で体験可能に
DMM.comは,MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版(PC / Mac,以下 ESO)のプレミアムメンバーシップ「ESO Plus」を無料で体験できる「ESO Plus無料トライアル」を,2017年7月5日23:00に開始した。本企画は7月10日23:00まで。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM、MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」の有料大型アップデート「Morrowind」が本日発売。新クラス「ウォーデン」やヴァーデンフェル島が追加に
DMM.comは本日(2017年6月6日),MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」(PC/MAC)の有料大型アップデート「Morrowind」をリリースした。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM、MMORPG「ESO」ダウンロード版クライアント料を先着1万名DMMが負担するキャンペーン開催中!
DMMは、Windows/Macintosh向けMMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版(「ESO」)」において、ダウンロード版クライアントの料金1,980円(税込)をDMMが負担するというキャンペーンを6月23日まで開催している。このキャンペーンは先着10,000名が対象で、予定数に達した時点で終了となる。 - GameWatchの記事 »
MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」の大型アップデート「Morrowind」の体験会が開催。来場者が新PvPコンテンツを楽しんだ
DMM.comは本日(2017年5月20日),MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」(PC / Mac)で6月6日に実施される大型アップデート「Morrowind」の国内最速体験会を,東京都内のALIENWARE STORE AKIBAで開催した。 - 4Gamer.netの記事 »
DMMとIDCフロンティア、オンラインゲーム画像などのコンテンツレコメンド機能の精度向上や高速・自動化に向けた共同検証を実施
DMM.comラボとIDCフロンティアは、オンラインゲームの画像などエンターテインメントコンテンツのレコメンド機能の精度向上や高速・自動化に向けて、共同検証を実施したことを発表した。 - gamebizの記事 »
DMM、MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」新パッケージ「Morrowind」の国内最速体験会「バトルグラウンド・ゼロ」が5月20日に開催
DMM.comは,同社が国内で提供中のMMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」(PC / Mac)で,6月6日に発売を予定している新パッケージ「Morrowind」の国内最速体験会「バトルグラウンド・ゼロ」を5月20日に開催する。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM、MMORPG『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の“バトルグラウンド”国内最速体験会が5月20日開催
新たなPvPモード“バトルグラウンド”をひと足早くプレイできる体験会が、2017年5月20日に東京・秋葉原のALIENWARE STORE AKIBAにて開催される。 - ファミ通.comの記事 »
DMM,マルチコンバットシミュ「War Thunder」のVRモードの体験会をヨコハマカワイイパークで実施
DMM.comは,2017年5月3日から5月5日に神奈川県横浜市 山下公園で開催される「横浜開港記念みなと祭 ヨコハマカワイイパーク J-POP CULTURE FESTIVAL 2017」にて,マルチコンバットオンラインゲーム「War Thunder」(PC / PS4 / Mac)のVRモード体験会を実施する。 - 4Gamer.netの記事 »
DMM、登録者数50万人突破の『御城プロジェクト:RE』と『インペリアル サガ』がコラボ! 丹下桜さんが演じる新城娘も登場
DMM GAMESは、サービス中のPC・Android用ゲーム『御城プロジェクト:RE』において、2017年4月25日より、登録者数50万人突破記念キャンペーン、および“インペリアル サガ×城プロ:RE”コラボを開催することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
DMM GAMES、MMORPG『エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版』 最新アップデートパッケージ「モロウウィンド 日本語版」予約開始!
ゲームの企画・開発・運営事業を展開するDMM GAMES(http://www.dmm.com/netgame/)は、全世界で850万人がプレイする本格MMORPG『エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版』(WIN/MAC対応)につき、最新アップデートパッケージ「エルダー・スクロールズ・オンライン:モロウウィンド 日本語版」を日本でも英語版と同時に発売し、4月21日(金)より予約を開始することを発表いたします。また、ベースゲームである「エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版」も新価格1,980円(税抜)で販売中ですので合わせて発表いたします。 - PR TIMESの記事 »
MMORPG『エルダー・スクロールズ・オンライン : Morrowind』多種多様なアビリティをあやつる新クラス“ウォーデン”のゲームプレイトレーラーが公開
ベセスダ・ソフトワークスのRPGシリーズ“エルダースクロールズ”を土台にしたオンラインアクションRPG『エルダー・スクロールズ・オンライン』(国内ではDMM GAMESがPC版のみサービスを提供)について、6月6日のリリースが予定されている『Morrowind』にて追加される最新クラス“ウォーデン”のプレイ映像が公開された。 - ファミ通.comの記事 »
DMM、マルチコンバットシミュレーター『War Thunder』PS4版の体験会が関東3店舗で開催決定
DMM GAMESは、ガイジン・エンターテインメイントと協業で展開する『War Thunder』のプレイステーション4版(2017年4月27日発売予定)について、4月15日より順次、関東の3店舗にて店頭試遊体験会を開催することを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
DMM、重機や工具を美少女に擬人化したブラウザゲーム「俺タワー」がサービス終了
DMM.comで配信されている、重機や工具を美少女キャラに擬人化したブラウザゲーム「俺タワー ~Over Legend Endless Tower~」(関連記事)が、サービスの終了を発表しました。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
PCゲームで生み、スマホに移植 DMM GAMESのヒット作り 『刀剣乱舞-ONLINE-』は女性に人気
DVDレンタル、通販、動画配信、FXなどを展開するDMM.comのゲーム事業として立ち上がったDMM GAMES。オンラインゲームプラットフォームとしてPCブラウザーゲームを中心に多くのタイトルを展開し、『刀剣乱舞-ONLINE-』などのヒット作を生み出している。現在はヒットしたPCブラウザーゲームを積極的にスマートフォンアプリに移行するなど、スマホ向けアプリゲームでも存在感を発揮している。ゲーム業界で独自の立ち位置から事業を展開しているDMM GAMESの戦略について、事業を立ち上げたDMM.com取締役でDMM GAMES代表の片岸憲一氏に聞いた。 - nikkei TRENDYnetの記事 »
アンタッチャブル柴田が5分でゲームにガチで挑む。ゲーム挑戦バラエティ“5min DMM GAMES ~アンタ柴田のやり込み!~”が3月7日より放送開始!
DMM GAMESの人気PCブラウザゲームを紹介する5分番組“5min DMM GAMES ~アンタ柴田のやり込み!~”が、TOKYO MXにて2017年3月7日25時より全4回に渡って放送される。 - ファミ通.comの記事 »
DMM、MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」でハウジングが可能になる無料大型アップデートが実装
DMM.comが日本語版をサービス中のオンラインPRG「エルダー・スクロールズ・オンライン」(PC / Mac)に,無料大型アップデート「ホームステッド」が2月7日に実装された。 - 4Gamer.netの記事 »