MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
「リーグ・オブ・レジェンド」の国内プロリーグ「LJL」の目指す世界とは? ライアットゲームズ ブランドマネージャー 仲尾氏インタビュー
「リーグ・オブ・レジェンド」の国内プロリーグであるLJLが2014年にスタートしてから,約6年が経つ。今回,そのLJL運営の責任者である仲尾周三郎氏にインタビューする機会を得た。LJLや日本のLoLコミュニティなどについて聞いてきたので,その内容をお届けする。 - 4Gamer.netの記事 »
AXIZ「LoL」部門、SNSでの不適切な発言を理由にFujioka選手の登録を見直しライアットゲームズも判断を支持。再発防止策を講じる
アックスエンターテインメントは、同社傘下のプロチームAXIZ(リーグ・オブ・レジェンド部門)に2月1日付けで補欠選手として新規加入したFujioka選手について、登録の見直しを行なうことを発表した。 - GameWatchの記事 »
「リーグ・オブ・レジェンド」10周年シーズンは天変地異が到来。大幅な改変で全員手探りの新環境に飛び込むなら今!
今年で10周年を迎えた,ライアットゲームズがサービス中のMOBA「リーグ・オブ・レジェンド」。その2019年シーズンは幕を閉じ,11月20日からは2020年シーズンの“プレシーズン”期間となった。今年のプレシーズンのアップデートは大規模で,しばらくはカオスな対戦が楽しめそうだ。 - 4Gamer.netの記事 »
10周年を迎えたオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」。全世界で1億人が熱狂するその魅力とは?
めでたく10周年を迎えた「リーグ・オブ・レジェンド」。世界でもトップクラスの人気を誇るタイトルだが,日本での知名度はまだまだ途上だ。こで今回は10周年というこの機会にその魅力とゲームシステムを紹介したい。 - 4Gamer.netの記事 »
「League of Legend」運営、大会配信でデリケートな話題避けるよう選手やキャスターに求める
「Hearthstone」の大会で政治的発言をした選手が処分されたことが背景にあります。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
『LoL』とルイ・ヴィトンがパートナーシップを締結。世界大会トロフィーの特注運搬ケースやスキン等を発表予定
フランスのファッションブランドである「ルイ・ヴィトン」は9月21日、Riot Gamesが開発運営する『リーグ・オブ・レジェンド』との提携を発表した。世界にひとつしかないトロフィーの特注トランク等をルイ・ヴィトンが制作する。 - AUTOMATONの記事 »
『リーグ・オブ・レジェンド』イラン・シリアからのプレイが不可に―「米国の法令に基づき」
ライアットゲームズ、「LoL」の世界大会「2019 Mid-Season Invitational」プレイインステージの開催日程を変更開催国ベトナムの状況に配慮
ライアットゲームズは、PC用MOBA「リーグ・オブ・レジェンド」の世界大会「2019 Mid-Season Invitational(以下、MSI)」プレイインステージの開催日程を変更する。 - GameWatchの記事 »
『LoL』国内プロリーグ“LJL2019”は賞金総額2700万円! 運営によしもと&プレイブレーン参加、参戦チーム増で「世界レベルのesports文化」を目指す
2018年12月26日、ライアットゲームズ、よしもとクリエイティブ・エージェンシー、プレイブレーンは、『リーグ・オブ・レジェンド』国内プロリーグ“LJL2019”を共同で運営すると発表した。 - ファミ通.comの記事 »
「League of Legends」世界大会で日本チームが初の1回戦突破 歴史的勝利に「うおおおおお」「やったあああ」とファンから歓声
長い「LoL」の歴史の中でも、日本チームが世界大会で1回戦を突破したのは今回が初。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
『LoL』を運営する巨大ゲーム会社Riot Gamesにて性差別文化が根付いていると報道される。女性の雇用や昇進が阻まれる実態を複数関係者が告発
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を運営する巨大ゲーム企業Riot Games内に性差別が存在することが海外にて報道されている。どのような性差別が存在したのか、そしてその後の社員のスタッフの反応はどのようなものか。『LoL』を運営する企業に根付く文化を紐解いていく。 The post 『LoL』を運営する巨大ゲーム会社Riot Gamesにて性差別文化が根付いていると報道される。女性の雇用や昇進が阻まれる実態を複数関係者が告発 appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »
『リーグ・オブ・レジェンド』学生たちの熱気に脱帽! 大切なことに気付かされた全日本学生LoL選手権リポート
2018年7月15日、『リーグ・オブ・レジェンド』の全日本学生LoL選手権“JCC 2018 Unlimited FINAL”が開催された。学生の熱量に圧倒された会場の模様をお伝えする。ゲームおっさんの主観が多めです。 - ファミ通.comの記事 »
「League of Legends」、チームトーナメントモード「CLASH」の一時停止を決定「デマーシアカップ 1」の報酬やVPは再開後も引き継ぎ
ライアットゲームズは、PC用MOBA「League of Legends」のチームトーナメントモード「CLASH」を一時停止する。 - GameWatchの記事 »
「在留カード渡さないと帰さない」 日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends」国内リーグで何が起こったか
「League of Legends」の国内リーグを騒がせ、海外にも飛び火している“Dara選手引退”騒動について、Dara選手本人や関係者に取材しました。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
パーフェクトボディな俳優、ケイン・コスギにインタビュー。『LoL』の魅力は? 配信開始のきっかけは? esportsはスポーツ?【動画あり】
パーフェクトボディな俳優、ケイン・コスギ(以下、ケイン)にインタビュー。『LoL』を始めたきっかけや、その魅力について。esportsをどう捉えているのかなど、筆者が個人的に聞きたいことも含めて、たっぷりと伺った。 - ファミ通.comの記事 »
MOBA「リーグ・オブ・レジェンド」,パッチ8.7アップデートが本日実装。リワークが行われた新生「イレリア」が登場
ライアットゲームズは本日,PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」にて,パッチ8.7アップデートを実装し,チャンピオン「イレリア」の各種設定を見直すリワークを行った。新生イレリアの実装と同時に,彼女のスキン5種類をまとめたセットも販売されている。 - 4Gamer.netの記事 »
「League of Legends」にスポーツマンシップを取り戻す!最初はほぼ無意味だった「名誉システム」が刷新されたワケ
対戦型のチームゲームで試合に熱が入るあまり、自分がボロボロに負けたり、味方がうまく活躍できなかったりしてイライラしてしまうことはないだろうか?人によっては、もしかしたらつい味方にきつく当たってしまったり、逆に試合後に味方から個人チャットでボロボロに言われたりした経験もあるかもしれない。 - GameWatchの記事 »
MOBA「リーグ・オブ・レジェンド」の国内リーグ「LJL 2018 Spring Split」レポート。開幕戦を制したのは,王者の貫禄を見せつけたPENTAGRAM
2018年2月9日,東京都中野区のRedBullGamingSphereTokyoで,ライアットゲームズがサービス中のMOBA「リーグ・オブ・レジェンド」の国内リーグ「LJL2018SpringSplit」がスタートした。今期から決勝戦だけでなく,すべての試合を観戦できるようになったLJL。その開幕戦の模様をお伝えしたい。 - 4Gamer.netの記事 »
MOBA「League of Legends」、生まれ変わった「スウェイン」をついに実装!デフォルト/スキンのスプラッシュアートも刷新
ライアットゲームズは、PC用MOBA「League of Legends」において、新たなチャンピオンとしてリメイクされた「スウェイン」を2月7日に実装した。 - GameWatchの記事 »
MOBA「League of Legends」、遂にソロランク戦が24時間開放へ 2018年はコミュニティの活性化に注力
ライアットゲームズは、PC用MOBA「League of Legends」において、ソロランク戦の24時間開放などを含む「2018年の展望」を公開した。 - GameWatchの記事 »
MOBA『LoL』世界大会決勝は連覇成らず。伝説は語り継がれ不滅となる
7週間にわたって続いた『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』世界大会にも、ついに終わりの時が来た。全世界から集まった24のトップチームの中から決勝戦会場である北京国家体育場、通称「鳥の巣」にたどり着いたのはたったの2チーム。二者の内一者は世界最強の称号を手にするが、もう一者は必ず敗者となる。ウサイン・ボルトが金メダルの走りを見せた競技場で、ふたたび繰り広げられた世界最高の戦い。2017シーズンの結末を、君は見届けたか。 - AUTOMATONの記事 »
『LoL』11月のプレシーズンよりアカウントレベル・ゲーム内通貨システムを一新。ゲーム史上最大の変更に
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発運営するRiot Gamesは、11月よりアカウントレベルの上限を撤廃し、ゲーム内通貨「IP」のシステムを一新することを発表した。 - AUTOMATONの記事 »
サッカー元蘭代表ダーヴィッツ、『リーグ・オブ・レジェンド』スキン問題で勝訴
複数海外メディアより、サッカー元オランダ代表、エドガー・ダーヴィッツが、『リーグ・オブ・レジェンド』開発元Riot Gamesを相手取った訴訟で勝利したと報じられています。 - Game*Sparkの記事 »
MOBA『リーグ・オブ・レジェンド』賞品総額2000万円相当の学生向けキャンペーン“All Campus Series”を実施
ライアットゲームズはPC用オンライン対戦ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』において、賞品総額2000万円のキャンペーン“All Campus Series”を8月7日よりスタートすると発表した。 - ファミ通.comの記事 »
台湾最強『LoL』チーム「Flash Wolves」インタビュー、「オフィス一体型練習室」大公開
台北から「高鐡(ガオティエ)」と呼ばれる台湾式新幹線に乗って南へ約1時間のところにある台湾第三の都市・台中。私がこの街にわざわざ足を運んだ理由はただひとつ、台湾きってのプロゲーミングチームFlash Wolvesの拠点があるからにほかならない。 - AUTOMATONの記事 »
海外:北米トップリーグが2018年からフランチャイズ制へ。参加者全員に利益を配分するプロシーンを目指して
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発運営するRiot Gamesは6月1日、北米トップリーグ「NA LCS」が2018年からフランチャイズ制になることを発表した。今回の発表は昨年世界大会直前に発表された方針を具体的な施策にしたもの。フランチャイズ化は今夏開始と発表された中国に続き2地域目であり、今年4月に流れた噂が現実となった。 - AUTOMATONの記事 »
韓国:MOBA『LoL』韓国選手Fakerの収入は100万ドル超、同作プロシーンで初のミリオン達成
海外メディアの報道より、『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』の韓国プロチーム「SK Telecom T1」所属のFaker選手が、同作プロシーンで初めて100万ドル以上の収入を獲得した選手になったと伝えられています。 - Game*Sparkの記事 »
『LoL』世界規模大会「MSI 2017」閉幕、韓国SKTが2年連続の王座
『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』世界規模大会「2017 Mid-Season Invitational(2017 MSI)」が閉幕し、韓国強豪プロチーム「SK Telecom T1」が2年連続で「MSI」の王座に輝きました。 - Game*Sparkの記事 »
MOBA「League of Legends」の国内学生向け支援プログラム「LeagueU」が正式にスタート。サークル検索,メンバー募集などが公式サイトで可能に
ライアットゲームズは,「League of Legends」における,国内の学生向け支援プログラム「LeagueU」を本日(2017年5月18日)正式にスタートした。 - 4Gamer.netの記事 »
MOBA『LoL』国際大会出場のブラジル代表選手が、日本人に対する人種差別発言。一時出場停止と罰金処分に
日本時間の4月29日3時より国際大会「MSI」が開幕した『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』プロシーン。開幕直前である4月28日未明に、ブラジル代表チーム「RED Canids」所属のFelipe “YoDa” Noronha選手がSNSにて日本人に対する人種差別発言を行ったとして、運営よりMSIにおける3試合の出場停止および2000ドルの罰金処分が発表された。 - AUTOMATONの記事 »
『リーグ・オブ・レジェンド』2017シーズンSpring Splitが終了。戦いは国際大会MSIへ
年明けからプロチームたちの激しい戦いが繰り広げられた『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』トップリーグ。この4月下旬には、各地域でSpring Splitが終了した。弊誌では開幕前に欧米韓の3地域について、各チームと見どころの紹介記事を掲載している。 - AUTOMATONの記事 »
【特集】日本のe-Sportsシーンと『LoL』の向かう先―ライアットゲームズ齋藤Dインタビュー
去る4月1日、東京ビッグサイトで大々的に開かれた『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends、以下LoL)』日本公式リーグ決勝戦「LJL 2017 Spring Split Final」。 - Game*Sparkの記事 »
国内学生向けの「LoL」コミュニティ支援プログラム「LeagueU」新たにスタート 3月21日より事前登録の受付開始!
ライアットゲームズは、Windows用MOBA「League of Legends(以下LoL)」のコミュニティ支援プログラム「LeagueU(リーグユー)」をスタートした。 - GameWatchの記事 »
「League of Legends」正式サービス化による恩恵はどこにあるのか。ライアットゲームズ社長/CEOにインタビュー
2017年3月1日,MOBA「リーグ・オブ・レジェンド」(以下,LoL)の日本サーバー開設から1年が経ち,正式サービスが開始された。ただ,世界共通のゲーム内容で展開されているLoLの場合,このタイミングで大きなアップデートがあるわけではない。オープンβテスト中も課金サービスを利用できたので,プレイヤーからすると,「正式サービス」と言われても正直ピンとこないといったところだ。 - 4Gamer.netの記事 »
MOBA『リーグ・オブ・レジェンド』不正ツール提供会社、賠償金1,000万ドル支払いへ
『リーグ・オブ・レジェンド』を対象として不正なチートツールを提供していたサービス運営WebサイトLeagueSharpは、Riot Gamesに向けた1,000万ドルの賠償金支払いを米裁判所から命じられました。 - Game*Sparkの記事 »
RiotGames、MOBA「League of Legends」オープンベータ版から1周年で正式版サービスをスタート。新“入門ガイド”やイベント支援プログラムなどが発表
ライアットゲームズは,同社が運営する「League of Legends」(以下,LoL)オープンベータ開始から1周年を迎える本日(2017年3月1日),正式版のサービスを開始した。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:Riot Games、インドでの『リーグ・オブ・レジェンド』サービスを準備か
世界中に10億人超の月間アクティブプレイヤーを抱えるオンラインゲーム『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』。その開発運営元であるRiot Gamesが、新たにインドでのサービス展開を準備するべく、人材を確保しつつあることが明らかになった。 - AUTOMATONの記事 »
ヒューマンアカデミー、『LoL』プロゲーマーや関係者目指す「特化型eスポーツ講座」実施
総合学園ヒューマンアカデミーは、『リーグ・オブ・レジェンド』(LOL)でプロゲーマーを目指す講座「eスポーツ講座<リーグ・オブ・レジェンド特化型>」を実施します。 - Game*Sparkの記事 »
MOBA『リーグ・オブ・レジェンド』今年の公式国際大会開催概要が発表。IWC廃止など枠組みを大きく変更
『リーグ・オブ・レジェンド』を開発運営するRiot Gamesは、2月8日に2017年の公式国際大会の開催概要を発表した。 - AUTOMATONの記事 »
e-Sports史の転換点。今年の『リーグ・オブ・レジェンド』を巡る状況を振り返る
2016年。もうすぐ終わろうとしているこの年は、e-Sportsにとってまちがいなく大きな記念碑、あるいは転換点になったといえるだろう。ゲームをプレイするだけでなく「他人のゲームプレイを見る」という行為が利益を生み出し、大きな市場に発展するうねりの中で、ゲームファンは何をどう楽しんだらよいのだろうか。本稿では『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』とその周辺のe-Sports界で今年起こった大きな動きをピックアップする。 - AUTOMATONの記事 »
『LoL』RampageのRoki選手が違反行為―Riot社員も関与
『リーグ・オブ・レジェンド』の日本公式リーグである、LJL(League of Legends Japan League)。Riot Gamesは、その公式サイト上で、プロ選手およびRiot Games社員による競技ルール違反があったことを発表しています。 - Game*Sparkの記事 »
ゲームに捧げた青春は社会に通用する力になる!“ESP SUMMIT 2016”で見た学生ゲーマーが持つ可能性。
2016年12月10~11日にかけて、『League of Legends』を通じた学生活動サポート企画“ESP SUMMIT 2016”が開催された。11日の模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »