MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
「PUBG LITE」、サービス開始日決定!秋葉原にて先行試遊会を実施
PUBGは、PC用バトルロイヤル「PUBG LITE」のサービスを12月13日13時に開始する。基本プレイは無料で、ビジネスモデルはアイテム課金制。現在特設ページにて事前登録を受け付けている - GameWatchの記事 »
[G-Star 2019]「PUBG」ブースをレポート。サイドカー付きバイクの展示やフォトスポットなど趣向を凝らした内容でファンを迎える
韓国で開催されているG-Star2019に,今年も「PLAYERUNKNOWN'SBATTLEGROUNDS」ブースが出展されている。試遊台は用意されず,サイドカー付きバイクの展示や多数のフォトスポットが用意されるなど,ファンが楽しめる趣向を凝らした印象のブースの模様をお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
基本プレイ無料のPC版「PUBG LITE」が12月に配信決定。登録者数に応じてプレゼントがもらえる事前登録キャンペーンが本日スタート
PUBGは本日,「PUBG」をノートPCからハイエンドPCまで,さまざまなPC環境で楽しめる「PUBGLITE」を2019年12月にリリースすると発表した。これに合わせて,事前登録キャンペーンが開始されている。PUBGLITEは,PCにインストールすることで無料で楽しめる。 - 4Gamer.netの記事 »
「Get Wild」などの作詞を担当した小室みつ子氏、「PUBG」プレーヤーであることが判明!
小室みつ子氏は11月4日、自身のTwitterアカウントにて、PC用シューティングゲーム「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)」のプレイ動画を公開した。 - GameWatchの記事 »
『PUBG』の「レオジャンプスーツ」スキンが販売停止中。ある部分が性器に見えることが原因か
PC版『PUBG』にて、アップデート4.3がライブサーバーにて実装された。このパッチでは、ハロウィンをテーマにしたスキンが追加されたが、特定のシチュエーションでは随分卑猥に見えてしまっているようだ。 - AUTOMATONの記事 »
[gamescom]「PUBG」,Xbox OneとPS4間のクロスプレイが実装へ。9月にテストサーバーでテストを開始
PUBGCorporationの人気バトルロイヤルシューター「PLAYERUNKNOWN’SBATTLEGROUNDS」のXboxOne版とPS4版にて,クロスプレイが可能になることが発表された。クロスプラットフォームプレイのテストは2019年9月下旬からPUBGPublicTestServerで行われ,10月上旬にLiveServerに実装されるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »
『PUBG』開発元は、どのようにチート対策をしているのか。専門チームが取り組みを明かす日本語字幕付きの映像公開
『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』の開発チームはYouTubeにて、チート対策専門チーム「PUBG Anti-Cheat Unit」の取り組みを映像にて公開した。チートを対策するにあたって何をしているのかが明かされている。 - AUTOMATONの記事 »
ネパールで禁止されていた『PUBG MOBILE』、最高裁判所が禁止撤回を求める。裁判官が実際にゲームを調べその危険性を見直し
今月4月10日、ネパールの首都圏犯罪課が『PUBG MOBILE』の禁止を求め、プロバイダは自主規制の一環として『PUBG MOBILE』のネットワークを遮断するよう指示したと報じられた。しかしこの禁止を撤回する動きが出てきた。 - AUTOMATONの記事 »
『PUBG MOBILE』にて、2万を超える不正行為者をBAN。対象アカウントリストを「172ページ」のPDFで公開
『PUBG MOBILE』の公式Twitterは、2019年3月8日から3月13日の5日間で、不正行為を確認した計2万488個のアカウントの利用停止措置をおこなったと発表した。なんと172ページにわたりそのアカウントリストを公開している。 - AUTOMATONの記事 »
『PUBG』にて、多数のチーターがBANされる。チーターの中には、“プロプレイヤー”も含まれていた
PUBG Corporationは、本作における不正プログラムへの対応について報告。数多くのチーターをBANしてきたが、調査の結果、プロプレイヤーまでもがチート行為に手を染めていたことが明らかになってきた。 - AUTOMATONの記事 »
2018年のフィナーレを飾る「PUBG」最大のオフイベント「PWI2018」が開催 キルに特化したPKLルール採用でさらに魅力アップ。韓国の強豪を退けSunSister Suicider'sが優勝!
DMM Gamesは12月16日、国内でチャネリングサービスを展開する「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のオフラインイベント「PUBG JAPAN SERIES WINTER INVITATIONAL 2018(PWI2018)」を、東京日本橋のベルサール日本橋にて開催した。 - GameWatchの記事 »
PS4版『PUBG』ダウンロード版が配信開始。地面に足跡が残る雪原マップ「Vikendi」の全機種への実装スケジュールも発表
PS4版『PUBG』ダウンロード版の配信が開始された。地面に足跡が残る雪原マップ「Vikendi」の実装スケジュールも公開されており、PCテストサーバー上には12月7日に、PCライブサーバーには12月19日に、PS4/XBOには2019年1月に実装予定。『PUBG MOBILE』向けの日程は近日発表される。 - AUTOMATONの記事 »
PS4版『PUBG』、日本も12月7日発売決定! 世界4億人がプレイするバトロワブームの火付け役が満を持して登場!
バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』がプレイステーション4に登場! 12月7日発売で、特典つきの予約販売がスタート。 - ファミ通.comの記事 »
『PUBG』では、少なくともこれまでに1300万人以上のユーザーがBANされたと報告。未だ続くチーターとの戦い
『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』にて、これまで1300万人以上のユーザーがBANされたようだ。発端となったのは、redditユーザーsjk045氏の投稿。BANされたユーザーの1300万人というのは、『PUBG』すべてのプラットフォームを含んでの数字と思われる。 The post 『PUBG』では、少なくともこれまでに1300万人以上のユーザーがBANされたと報告。未だ続くチーターとの戦い appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »
PUBG、「PUBG eSports Conference」で今後のeスポーツ展開が明らかに選手報酬、ランキングポイント、大会運営など気になる話を井上室長に聞く
韓国Blueholeの子会社PUBG Corporationは9月21日、東京ゲームショウにおいてプレスカンファレンスを開催し、同社が展開する「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」の日本展開について様々な発表を行なった。具体的な発表を行なったPUBG Corp TOKYO OFFICE室長の井上洋一郎氏への取材で得た内容も交えながら詳細をお届けしたい。 - GameWatchの記事 »
韓国:バトルロイヤルゲーム『PUBG』のPS4版が、開発元のお膝元韓国にてレーティング審査通過
『PLAYERUNKNOWN‘S BATTLEGROUNDS』の開発元PUBG Corp.が、拠点を置く地元韓国のレーティング機関GRACに、同作のPlayStation 4版のレーティング審査を申請していたことが明らかになった。ついにPS4版『PUBG』が発売されることになるのだろうか。 The post バトルロイヤルゲーム『PUBG』のPS4版が、開発元のお膝元韓国にてレーティング審査通過 appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »
『PUBG』日本サーバーを一時閉鎖し、9月5日よりデフォルト設定を韓国サーバーに変更。コンテンツ増加に伴う人口分散を受けて
『PUBG』の日本サーバーが9月5日をもって一時閉鎖となり、これまで遮断されていた韓国サーバーがデフォルト設定となる。マップやゲームモードの追加によりマッチングプールが分散し始めたことで快適なマッチングを実現することが難しくなったことが原因。『PUBG』の全体利用者数が減っていることが理由ではないとのこと。 The post 『PUBG』日本サーバーを一時閉鎖し、9月5日よりデフォルト設定を韓国サーバーに変更。コンテンツ増加に伴う人口分散を受けて appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »
PC版『PUBG』チートやラグなどの課題を改善する大規模な計画を発表。専用サイト「FIX PUBG」にて対策状況を報告
PUBG CorporationはPC版『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』にて課題とされている要素を改善していくと発表。今後3か月のうちに取り組む改善点の詳細と、提供予定時期をまとめたロードマップを掲載する「FIX PUBG」を公開した。 The post PC版『PUBG』チートやラグなどの課題を改善する大規模な計画を発表。専用サイト「FIX PUBG」にて対策状況を報告 appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »
不正行為の抑止が狙い? PUBG MOBILE公式Twitterが不正アカウントを公開、総数926個
PC版でもチートが流行しています。 - ITmedia ねとらぼの記事 »
『PUBG』開発元から『荒野行動』を訴えられたNetEaseが、訴訟の棄却を求める。「バトルロイヤル独占を目指す恥知らずな試み」と吐き捨て
『PUBG』開発元PUBG Corporationから『荒野行動』および『Rules of Survival』について、著作権侵害・トレードドレス侵害・不正競争防止法違反だと訴えられていたNetEaseが訴えの棄却を求めている。バトルロイヤルジャンルを独占しているとし、強く反発した。 The post 『PUBG』開発元から『荒野行動』を訴えられたNetEaseが、訴訟の棄却を求める。「バトルロイヤル独占を目指す恥知らずな試み」と吐き捨て appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »
『PUBG』中国にてチートツール開発者141人が逮捕される。200人以上の警察が動員し、毎日数十万円の利益を得ていた業者を一斉検挙
PUBG Corp.は7月6日、中国公式サイトにて『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のチートツール開発者141名を逮捕したと発表した。これまでにも同ゲームのチートにまつわる関係者が逮捕されてきたが、今回は過去最大規模となる。 The post 『PUBG』中国にてチートツール開発者141人が逮捕される。200人以上の警察が動員し、毎日数十万円の利益を得ていた業者を一斉検挙 appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »
モバイル版『PUBG』、Royale Passの導入により売上激増。PC版イベントパスの仕様も一部改善に向かう
モバイル版『PUBG』の売上が、「Royale Pass」の実装以降365%増加していると調査会社SensorTowerが独自データをもとに報じている。なお不評の声が挙がったPC版『PUBG』のイベントパスについては一部仕様が改善されている。 The post モバイル版『PUBG』、Royale Passの導入により売上激増。PC版イベントパスの仕様も一部改善に向かう appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »
『PUBG』開発元が『フォートナイト』に対する著作権侵害の訴えを取り下げ。多くの謎を残したまま事件は幕を閉じる
Epic Gamesの『フォートナイト』を著作権侵害として韓国内で訴えていたPUBG Corp.が、今月6月25日に訴えを取り下げたとBloombergが報じている。PUBG Corp.は、謎を多く残しながらも口を閉ざしたままだ、この事件に幕を閉じようとしている。 The post 『PUBG』開発元が『フォートナイト』に対する著作権侵害の訴えを取り下げ。多くの謎を残したまま事件は幕を閉じる appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »
『PUBG』のプレイヤー数が4億人を記録 記念セールや新たなアイテム販売形式の情報も
PUBG Corp.は、サービス中のバトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』において、PC版、Xbox One版、モバイル版を合わせたプレイヤー総数が、4億人を突破したことを発表した。 - ファミ通.comの記事 »
『PUBG』国内大会運営チームにインタビュー。“PJS”βリーグでは「選手にフォーカスしたコンテンツなど多数の企画を用意」
PC用バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のDMMGAMES公式大会“PUBG JAPAN SERIES”βリーグ。2018年5月18日の開幕前に、大会運営チームにインタビューを行った。 - ファミ通.comの記事 »
基本プレイ無料のモバイル版『PUBG』iOS/Android向けに国内配信開始。砂漠マップも含めPC版の既存コンテンツを収録
PUBG 株式会社は、モバイル版『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(PUBG)』の配信を開始した。対応プラットフォームはiOS/Androidで、基本プレイ無料(アプリ内課金あり)ゲームとして、App Store/Google Play向けに配信中。 The post 基本プレイ無料のモバイル版『PUBG』iOS/Android向けに国内配信開始。砂漠マップも含めPC版の既存コンテンツを収録 appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »
「PUBG MOBILE」のサービス開始日が5月16日の午前中に決定。事前登録数は90万を突破,5月15日まで受付中
2018年5月11日,PUBG(株式会社)は,スマホアプリ「PLAYERUNKNOWN'SBATTLEGROUNDSMOBILE」のサービスの開始日が5月16日の午前中に決定したと発表した。スマホ版には,PC版で楽しめる2つのマップ(Erangel,Miramar)が実装されるとのこと。なお,事前登録数は5月11日に90万を突破したという。 - 4Gamer.netの記事 »
『PUBG』開発元、制作初期メンバー全員に最大5億円のボーナスを支給へ。昨年入社した社員にも平均300万円支給
PUBG Corp.は、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』に携わる同社のスタッフにインセンティブボーナスを支給したようだ具体的な額としては、企画段階から参加した初期メンバー20人全員に、少なくとも10億ウォン(約1億円)から50億ウォン(約5億円)を支給。昨年の発売後に入社した社員300人に対しても平均3000万ウォン(約300万円)を支給したという。 The post 『PUBG』開発元、制作初期メンバー全員に最大5億円のボーナスを支給へ。昨年入社した社員にも平均300万円支給 appeared first on AUTOMATON. - AUTOMATONの記事 »
「PUBG MOBILE」で,スマホでも最高のバトルロイヤル体験を――日本上陸を果たしたPUBG Corp.副社長 チョ・ウンヒ氏インタビュー
PUBG(株式会社)が2018年5月中旬のサービス開始を予定しているスマホ向けタイトル「PUBGMOBILE」。バトルロイヤルゲームの大本命として注目度の高い同作だが,今回4Gamerではその準備のため来日した同社の副社長,チョ・ウンヒ氏に話を聞く機会を得たので,その模様をお届けする。 - 4Gamer.netの記事 »