MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

当社は、超大作永住型MMORPG『Dragon’s Prophet』(以下『ドラゴンズプロフェット』)につきまして、本日平成25年6月11日(火)にグランドオープン(正式サービス開始)したことをお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

SCEJAは、米国ロサンゼルスで開催されたSCEA のプレスカンファレンスにおいて、PS Vita向けオンライン配信専用タイトル『Destiny of Spirits』(ディスティニー オブ スピリッツ)を発表した。 - Gpara.comの記事 »

ドラゴンズプロフェット お客様支援チームです。 ゲーム内の最終確認作業を実施しておりましたところ、 クリティカルな不具合が発生しており、修正作業を実施しております。 お待たせしてしまい誠に申し訳ございませんが、 今しばらくお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします。 メンテナンスは19時30分の開放を予定しております。 お待たせしてしまい、誠に申し訳ございません。 また状況が変わり次第、お伝えいたします。 - 公式サイトの記事 »

 株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)] は、年内にサービス開始を予定しているる新作タイトル『ArcheAge』において、昨日2013年6月10日(月)より開始したクローズドβテスト参加者の応募数が、開始1日で募集枠10,000名を突破したことを発表しました。予想を上回るご応募をいただき、心より感謝いたします。 - MMO総合研究所の記事 »

 株式会社OnNet(本社:東京都千代田区 代表取締役:許 振榮、以下、当社)は、当社がサービスする軍団戦略ブラウザゲーム『Soul Sword(ソウルソード)』の正式サービスの開始が今週金曜日(6 月14 日)に決定したことを以下の通りお知らせいたします。 - MMO総合研究所の記事 »

[E3 2013]Ubisoft Entertainmentの新作「The Crew」は,アメリカ全土を舞台にしたオープンワールド型オンライン専用レースゲームに

 UbisoftEntertainmentは,6月10日(現地時間)に開催した同社のプレスカンファレンスで,新作レースゲーム「TheCrew」(PC/PS4/XboxOne)を,2014年初頭にリリースするとアナウンスした。オープンワールド型のオンライン専用ゲームとなり,なんとアメリカ全土を自由に走り回れるという。 - 4Gamer.netの記事 »

焦点:モバイルゲームの成長持続性、E3で注目のテーマに

[サンフランシスコ 9日 ロイター] - モバイルゲーム業界を投資家がどう展望しているのか知りたければ、日本のガンホー・オンライン・エンターテイメント(3765.OS: 株価, ニュース, レポート)を見てみるといい。昨年10月以降で同社の株価は約10倍も上昇し、株式時価総額は任天堂(7974.OS: 株価, ニュース, レポート)と肩を並べるようになった。 - ロイターの記事 »

株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原順、以下アピリッツ)は、2013年6月11日(火)より、株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司、以下ドワンゴ)および株式会社ニワンゴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉本誠司、以下ニワンゴ)が提供するソーシャルプラットフォーム「ニコニコアプリ(URL:http://app.nicovideo.jp/ )」にて、「式姫の庭」のサービスを開始しました。 - 4Gamer.netの記事 »

 北米時間2013年6月10日,ロサンゼルスで開催中の「PlayStationE32013PressConference」にて,スクウェア・エニックスのMMORPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」にPlayStation4版が登場することが明らかとなった。なお,同作はPlayStation4の独占タイトルとして迎えられるとのことだ。 - 4Gamer.netの記事 »

海外:『The Elder Scrolls Online』がPS4とXbox Oneで2014年春リリース決定【E3 2013】

ベセスダ・ソフトワークスは、「エルダースクロールズ」シリーズのオンラインRPG『The Elder Scrolls Online』をプレイステーション4とXbox Oneで2014年春にリリースすることを発表した。 - ファミ通.comの記事 »

「E3」ソーシャルゲーム大手は参加見送り 米に課金習慣浸透せず

グリー、DeNA国内頼み  世界最大のゲーム見本市「E3」が11日(日本時間12日)、米ロサンゼルス市で開幕する。ソニーなどは新型家庭用ゲーム機をアピールするが、日本国内で人気を集めるソーシャルゲーム大手は参加しない。  ソーシャルゲームの収入を支えるネット上の「課金システム」が米国では浸透しておらず、お金をかけてE3に出展しても、PR効果に乏しいと判断したようだ。 - SankeiBizの記事 »

ゲーム利用者の20%がアイテムを購入、そのうちの約2割が1万円以上を - Daily Research

電車内で、スマートフォンのゲームに熱中している人を数多く見かけれるが、ユーザーはゲームアプリをどの程度利用しているのだろうか。インターネットコムと goo リサーチでは「ゲームアプリ」に関する調査を行ってみた。 - japan.internet.comの記事 »

【図解で分かる「決算書」の仕組み】資金力高く収益力も抜群 ディー・エヌ・エー

本日ピックアップする会社は、ソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(東京)である。コンプガチャ問題を乗り越え、スマートフォンの普及により好調が続いているソーシャルゲーム市場。その代表格企業であるディー・エヌ・エーの実態を、2013年3月期の決算書で読み解いてみよう。 - ZAKZAKの記事 »

海外:『THE DIVISION』ユービーアイソフトの隠し球! PS4/Xbox One向けオンライン・オープンワールドRPGが発表!【E3 2013】

2013年6月11日~13日(米国時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催される世界最大級のゲーム見本市E3 2013(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ 2013)。E3開催に先立ち、2013年6月10日(現地時間)に行われたユービーアイソフトのカンファレンスにて、完全新規タイトル『THE DIVISION』が発表された。 - ファミ通.comの記事 »

ゲームオンは2013年6月10日(月)、PC向け新作オンラインゲーム『ArcheAge』(アーキエイジ)に関するプレスカンファレンスを都内で開催した。 - Gpara.comの記事 »

海外:EAカンファレンスは『BF4』驚愕のマルチプレイのほか、『スター・ウォーズ バトルフロント』、『ミラーズエッジ』復活などサプライズも!【E3 2013】

2013年6月10日、ロサンゼルスで行われたエレクトロニック・アーツのカンファレンスの模様をお届けする。 - ファミ通.comの記事 »

【E3 2013】EA、「Need for Speed Rivals」のプレイデモを発表 - オンラインマルチプレイで、あちこちで起こる遭遇戦

米Electronic Arts(EA)はプライベートカンファレンスでカーレースゲーム「Need for Speed」シリーズの最新作「Need for Speed Rivals(ニード・フォー・スピード ライバルズ)」のプレイデモを披露した。北米での発売は2014年で、プラットフォームはプレイステーション4とXbox One。 - GameWatchの記事 »

[E3 2013]「World of Tanks」がXbox 360に進出決定。F2Pタイトル「World of Tanks Xbox 360 Edition」が2013年夏に配信

北米時間2013年6月10日に行われた「Xbox E3 2013 Media Briefing」にて,オンラインアクション「World of Tanks」のXbox 360版となる「World of Tanks Xbox 360 Edition」が発表された。Xbox LIVE Gold Membership向けに,Free-to-Play型で2013年夏に配信される予定とのこと。 - 4Gamer.netの記事 »

【E3 2013】ロボット好きにはたまらない!FPS「TAITANFALL」

Electronic Artsは米Microsoftの「Xbox E3 2013 Media Briefing」において新作FPS「TAITANFALL」を発表した。 - GameWatchの記事 »

World of Tanks