MMOニュース 国内ゲームニュース 海外ゲームニュース 業界ニュース プレスリリース倉庫

MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。

MMOニュース 一覧

ボールドは、『TRAVIA RETURNS(トラビアリターンズ)』のサービスを2019年7月16日14時をもって終了する。本作は、美しいグラフィックに優れた操作感を併せもつ、次世代型王道MMORPG。2019年5月22日よりサービスを開始しており、サービス開始から約2ヶ月でのサービス終了となる。Ⓒ ZEMI INTERACTIVE INC. Ⓒ bald Inc. All Rights Reserved. - gamebizの記事 »

 バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオは本日,PC向けオンラインアクションRPG「BLUEPROTOCOL」のクローズドαテストを7月26日から28日まで実施すると発表した。同時にテスターの募集が始まっており,今回,4Gamer読者のために1000名分の応募枠を用意してもらった。 - 4Gamer.netの記事 »

 EnMasseEntertainmentとBlueholeは本日,PS4版「TERA」のアップデートを行い,魚釣りコンテンツとヒューマン男性ファイターを追加した。魚釣りコンテンツとして,日本限定企画「海の日魚釣り大会」が7月12日より4日間限定で開催される。 - 4Gamer.netの記事 »

モノビットエンジン、「GTMF2019」でMicrosoft HoloLensを使ったサンプルデモを実演 マイクトロソフトとの共同講演も

モノビットエンジンは、7月3日、Unityで利用可能なリアルタイム通信エンジン「Monobit Unity Networking2.0(以下、MUN)」、「VR Voice Chat」及び「モノビットエンジンクラウド」を Mixed Reality(複合現実/MR)を実現する「Microsoft HoloLens」(※1)に正式対応したと発表した。また、同時にサンプルデモを開発し、東京・大阪にて行われる GTMF2019にて、このサンプルデモの実演を行う。■対応製品概要モノビットエンジンクラウド β版「モノビットエンジンクラウド β版」は、バックエンドに MUN を搭載し、マルチプレイゲームを Unity 上で簡単に実現するクラウドサービス。通信パフォーマンスを最大化するために開発され運用実績豊富な超高速リアルタイム通信ライブラリの Monobit Revolution - gamebizの記事 »

【ゲームエイジ総研調査】6月ゲームユーザー規模は22万人増の3503万人と増加 新作少ないゲーム専用機の減少目立つ

ゲームエイジ総研は、「Monthly Game Trend Ratings Plus(マンスリー・ゲーム・トレンド・レイティング・プラス)」の第92号(2019年7月号)を発行し、6月のゲーム市場全体のユーザー規模は前月比22万人増の3503万人、前年同月比で+336万人と10%増加と 一昨年よりも好調な状況が続いていると発表した。その内訳はゲーム専用機が前月比110万人減(91.6%)、 汎用機が15万人減(99.5%)だった。 特に6月の家庭用ゲーム機は新作ラインナップも少なく、 ヒット作にも恵まれなかったことから減少傾向となったという。 7月以降は夏の長期休暇に合わせ、 新作も増えるため今後の動向に期待したい、としている。  - gamebizの記事 »

基本無料の『Battlerite』と『Battlerite Royale』プレイヤー数の減少により次回のシーズンが最後となる可能性

Game*Sparkの記事 »

TERA