MMOニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
海外:『Hearthstone』数千のbotアカウントをBAN処分へ ― スタッフ曰く「フェアプレーはゲームの中核」
Blizzard Entertainmenの公式ブログより、同スタジオが運営しているFree-to-Play採用のCCG『Hearthstone』に登録された数千ほどのbotアカウントを対象に、BAN行為を実施したと伝えられています。 - Game*Sparkの記事 »
海外:Blizzard Entertainmentの新作カードゲーム『Hearthstone』のプレイヤー数が2000万人を突破
今年3月に正式ローンチをむかえたBlizzard Entertainmentのカードゲーム『Hearthstone』。今年末にはiPhoneやAndroid版のリリースも予定されている同作ですが、一足先にプレイヤー数が2,000万人を突破したことが発表されました。 - Game*Sparkの記事 »
「Hearthstone」の日中対抗戦がe-sports SQUAREで10月25日に開催決定
日本初となるe-sports専用施設「e-sports SQUARE(運営:SANKO)」は、『Hearthstone Japan China Arena Tournament』を10/25(土)にe-sports SQUARE AKIHABARAで開催することを発表いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
『Hearthstone』大ヒットオンラインカードゲームも、当初は社内の期待も“そこそこ”だった? 開発の裏側が明かされる
ゲームエンジンUnityの日本版公式サイトで、Blizzard Entertainmentのオンラインカードゲーム『Hearthstone』の裏側を明かす記事が公開中。 - ファミ通.comの記事 »
「Hearthstone」 世界大会の予選「Road to Masters」を7月26,27日に開催
ゲーミング大会主催サイトJCG(ジャパンコンペティティブゲーミング)はこの度、自社が運営する「JCGHearth stone」において、世界大会出場への道となる大会『Road to Masters』を7月26、27日の2日間に渡って開催することを決定いたしました。『Road to Masters』とは「JCG Hearthstone」で開催する大会形式の一つで、世界へ挑戦する機会を提供する大会となります。第一回大会での優勝者は「Hearthstone World Championship」※のAmericasサーバー予選である「Americas Qualifier Tournament」の正式招待の権利を与えられます。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:eスポーツ中心の世界的ゲームチャンネルViagameがスタート
【ストックホルム2014年6月10日PRN=共同JBN】MTGxは10日、グローバルなeスポーツ・ゲームの新チャンネルViagameを立ち上げた。Viagameは世界のオーディエンスに素晴らしいライブとオンデマンドのコンテンツを提供、このサイトの立ち上げによって世界最大のHearthstone(オンラインゲーム)トーナメントを独占的に配信する。サイトは公開ベータ版。 - 共同通信PRワイヤーの記事 »
「Hearthstone: Heroes of Warcraft」,JCGによる日本語コミュニティサイト「Hearthstone Japan」が本日オープン
JCGは本日(2014年5月30日),Blizzard Entertainmentが運営するオンラインカードゲーム「Hearthstone: Heroes of Warcraft」の日本語コミュニティサイト「Hearthstone Japan」を,正式にオープンした。サイト内では,日本語によるカードリストの閲覧や,デッキの投稿およびHearthstoneに関連するニュースやイベントが確認できる。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:Blizzard初のカードゲーム「Hearthstone」のiPad版が日本でも配信スタート
BlizzardEntertainmentは本日(2014年4月17日),同社初となる基本プレイ無料のオンライン対戦カードゲーム「Hearthstone:HeroesofWarcraft」iPad版の配信を日本でも開始した。iPad版をプレイすると5枚のカードが封入された「iPack」がもらえるので,PC版ですでに遊んでいるというプレイヤーも,この機会に入手しておきたい。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:iPad版「Hearthstone: Heroes of Warcraft」,海外の一部地域で配信中。操作性は非常に良好
BlizzardEntertainmentは2014年4月2日(北米時間),Free-to-Play型のオンラインカードゲーム「Hearthstone:HeroesofWarcraft」のiPad版配信を,オーストラリア,カナダ,ニュージーランドで開始した。iPad版でプレイする機会を得たので,簡単にではあるがレポートをお届けしたい。 - 4Gamer.netの記事 »
オンラインカードゲーム「Hearthstone」のオフライン大会が4月9日にe-sports SQUAREで開催
e-sports SQUAREでは4月9日(水)17時より、Blizzard Entertainmentが提供するオンラインカードゲーム『Hearthstone』のオフライントーナメントを実施します。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:Blizzardが送るオンラインカードゲーム,「Hearthstone: Heroes of Warcraft」が本日から正式稼働
Blizzard Entertainmentは2014年3月11日(北米時間),Free-to-Play型のオンラインカードゲーム「Hearthstone: Heroes of Warcraft」を正式にローンチした。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:あと1試合だけ……。Blizzard初のカードゲーム「Hearthstone: Heroes of Warcraft」は,やめどきが分からなくなる危険なゲームだった
BlizzardEntertainmentは,同社初となるカードゲーム「Hearthstone:HeroesofWarcraft」のオープンβテストを,2014年1月22日よりスタートした。Blizzardが遂にカードゲームを出したぞ!ということで,世界中のゲーマーから注目を集めている本作だが,同社初のカードゲームは果たして面白いのか?そのプレイレポートをお届けしよう。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:Warcraftユニバースの世界観を用いた対戦型カードゲーム「Hearthstone: Heroes of Warcraft」のオープンβテストがスタート
BlizzardEntertainmentが開発中のカードゲーム「Hearthstone:HeroesofWarcraft」の,北米ユーザーを対象としたオープンβテストがスタートした。Free-to-Play型のビジネスモデルが採用される本作だが,すでに400種類近いカードが実装されており,実質的なローンチと見てよさそうだ。 - 4Gamer.netの記事 »
海外:Blizzard初のカードゲーム「Hearthstone: Heroes of Warcraft」のオープンβテストが12月に開始
BlizzardEntertainmentは,開発中のカードゲーム「Hearthstone:HeroesofWarcraft」のオープンβテストが12月中にも開始となることが発表された。また,PCに加えてiOSおよびAndroid端末向けにリリースされることも明らかになっている。ゲームの基本やノウハウを学習できる「PracticeMode」を実装するなど,初心者にもやさしい印象だ。 - 4Gamer.netの記事 »