MMOニュース
> 業界ニュース
MMOに関するニュースへのコメント掲示板です。
掲載ニュースは新作情報やβテストなどの稼動スケジュールに関するニュースのほか、運営会社や業界の動向など。
New! は新着12時間以内の記事、Hot! は3日以内にコメントがあった記事です。
MMOニュース 一覧
これが最強チームの実力か! 『バトルフィールド4』の強豪チームがエキシビションマッチで激突!【闘会議2015】
2015年1月31日、闘会議2015のゲーム実況ストリート・e-sportsブースにおいて、オンラインFPS『バトルフィールド4』のPC版を使ったエキシビションマッチが開催。日本の実力派チーム“DetonatioN BYCM”と“MBF”がオフラインの場で激突した。 - ファミ通.comの記事 »
海外:『Battlefield 4』不安定なローンチめぐる集団訴訟に幕引き、「起訴処分には値しない」
『Battlefield 4』における不安定なローンチをめぐる不実告知で投資家を騙したとして、販売元のElectronic Arts(以下、EA)と同社役員を相手取り昨年12月に起こされた集団訴訟。今週月曜、アメリカ連邦地方裁判所は、曖昧な告知内容は起訴処分に値しないとの裁定を下しました。 - Game*Sparkの記事 »
『Battlefield 4』のチート対策 - 概要をアンチチート担当者が語る
様々なオンラインゲーム、特にFPSで問題にあがるチート行為。DICEの大人数FPSである『Battlefield 4』も例に漏れずチート行為には悩まされています。そんな『BF4』のアンチチート管理者Sabina af Jochnick氏が本作で実施しているチート対策について語りました。 - Game*Sparkの記事 »
WIN「Battlefield 4」のアジア・オセアニア大会が開催決定 日本のクランを含む9カ国32チームが出場。日本語のインターネット中継もあり
ES-REVは、Windows版「Battlefield 4」のアジア・オセアニア大会「ES-Rev BF4 ASIA OCEANIA CUP」を8月30日より開催する。開催日は8月30日、8月31日、9月6日、9月7日の4日間。 - GameWatchの記事 »
EA、PlayStation 4版「Battlefield 4」でもサーバーレンタルのサービス実装が明らかに
Electronic ArtsのPC版「Battlefield 4」に実装されているサーバーレンタルのサービスが,近日中にPlayStation 4版でも開始されることが公式フォーラム「Battlelog」で発表された。 - 4Gamer.netの記事 »
中国:中国政府、EAのゲーム「バトルフィールド4」を禁止
中国当局は、ゲームソフト大手エレクトロニック・アーツ(EA)の最新戦争シミュレーションゲーム「バトルフィールド4:チャイナライジング」を禁止した。 - WALL STREET JOURNALの記事 »
JCG,「バトルフィールド 4」PC版の公認オンライン大会を12月21,22日開催
ゲーミング大会主催サイトのジャパンコンペティティブゲーミング(JCG)は、12月21日(土)、22日(日)に、人気FPSタイトル「バトルフィールド 4」のPC版によるオンライントーナメント大会「JCG バトルフィールド4 マスタークラス Season 1」を開催いたします。 - 4Gamer.netの記事 »
EAが「バトルフィールド 4」の諸問題に対して謝罪
編集部:Gueed エレクトロニック・アーツは,ミリタリーFPS「バトルフィールド 4」(PC / PS4 / PS3 / Xbox One / Xbox 360。日本ではPS4版/Xbox One版は未発売)において,ゲームのリリースと同時に発生した安定性の問題を始めとしたいくつかの問題について謝罪し,問題に対する理解と協力に対する感謝の印として,いくつかのキャンペーンを行うという。 - 4Gamer.netの記事 »
JCGが主催する「バトルフィールド4」のオンライン大会が開催決定
ゲーミング大会主催サイトのジャパンコンペティティブゲーミング(JCG)は、自身の運営する大会では初のFPSとなる『バトルフィールド4』を扱った大会『JCG バトルフィールド4』を開催します。 - 4Gamer.netの記事 »
“破壊の美学”を極めたシリーズ最新作! 『バトルフィールド4』インタビュー【TGS2013】
2013年9月19日~22日に開催された“東京ゲームショウ2013”。会期中に、エレクトロニック・アーツから発売される『バトルフィールド4』についてのお話をうかがうことができた。今回は、おもにマルチプレイ部分のプロデュースを担当しているDaniel Matros氏にお話を聞いた。 - ファミ通.comの記事 »
[TGS 2013]「バトルフィールド 4」のβテストは10月4日スタート? DICEのプロデューサーインタビューを掲載
東京ゲームショウ2013のエレクトロニック・アーツブースにて,「バトルフィールド4」のマルチプレイ試遊台が多数用意されている。発売まで約1か月となり,プレイできる日を楽しみにしている人も多いだろう。今回,会場で本作のプロデューサーを務めるDanielMatros氏にインタビューを行えたので,その模様をお伝えしたい。 - 4Gamer.netの記事 »
「バトルフィールド4」開発スタジオ潜入ビデオを公開 - EA Japan独自企画。「DICE」制作現場の様子をお届け
エレクトロニック・アーツは、10月31日発売予定のプレイステーション 3/Xbox 360/Windows用FPS「バトルフィールド4」において、開発スタジオ「DICE」を日本独自に取材したオリジナル映像を公開した。 - GameWatchの記事 »
[gamescom]ビルは崩れ,船が乗り上げ,ダムは決壊する。「バトルフィールド 4」のクリエイティブディレクターに聞いた,新要素「Levolution」の真骨頂とは
EADICEが開発中のシリーズ最新作「バトルフィールド4」のクリエイティブディレクター,LarsGustovsson(ラース・グスタフソン)氏へのインタビューをお届けしよう。gamescom2013で公開された新ゲームモード「Obliteration」,新マップ「ParacelStorm」,そして環境破壊システム「Levolution」について詳しく話を聞いてみた。 - 4Gamer.netの記事 »
Access Accepted第388回:「Battlefield 4」の開発を指揮するEAのキーパーソンに独占インタビュー
E32013会期中,ElectronicArtsのコアゲーマー向け部門,EAGamesLabel副社長であるパトリック・ソダールンド(PatrickSöderlund)氏にインタビューを行った。EADICE出身の同氏だけに,話題は「Battlefield4」が中心だが,それだけでなく,トップクラスの重役として,ゲームの新情報からビジネスにわたる,さまざまな話を聞いている。 - 4Gamer.netの記事 »
[E3 2013]「Battlefield 4」のエグゼクティブプロデューサーにインタビュー。司令官モードと,ダイナミックにマップが変化する新システムなどの話を詳しく聞いてきた
64人対戦の実機デモをE32013会場で行うなど,注目を集めているElectronicArtsの「Battlefield4」(PC/PS4/PS3/XboxOne/Xbox360)。「司令官モード」やダイナミックにマップが変化する「Levelution」など気になる新要素が満載の本作について,エグゼクティブプロデューサーを務めるEADICEのPatrickBach氏に話を聞いてきた。 - 4Gamer.netの記事 »